「 撮影テクニック 」 一覧

構図を組み立てる過程 ⑪!美瑛の丘を撮影したときに考えたこと。

2022/06/11   -撮影テクニック, 構図

今回は美瑛の丘を撮影した時のことについて書きたいと思います。 撮影日は3月の晩冬。寒さも緩む季節で、春を思わせる陽気でした。 美瑛の丘を撮影したときに考えたこと 今回の写真はこれです。 セブンスターの …

印象派風景写真を撮ってみたい。印象派風景写真って何!?

最近、たまにSNSで見かける変わった写真。わざとブラしたり、ボカしたり・・・。 なんだか面白そうな写真だなと思って調べてみると、印象派風景写真というジャンルがあるようですね。 この辺の写真の知識は全く …

写真の明るさ(露出)を決める時に基準にしている視点。露出は写真の印象を大きく変える。

皆さん、写真の明るさ(露出)をどうやって決めていますか!?これ、なかなか難しい問題ではないでしょか。 RAWで撮影すればレタッチの幅も広く、暗めな写真にするか、明るめな写真にするか、暗くするにしてもど …

広い空間を上手に活かしたシンプルな写真を撮りたいという話。

2022/03/17   -撮影テクニック, 構図

当ブログを見ている方々は山ほど写真を撮っているかと思いますが、それぞれ構図のクセや得意・不得意があるのではないでしょうか。 私は空間を広めに使った構図が苦手です。例えば、点景みたいな写真が上手く撮れま …

視線誘導の3つの役割。視線誘導の役割について考えてみる。

2022/03/07   -撮影テクニック, 構図

写真撮影では視線誘導が非常に重要とされることがあります。 視線が滑らかに流れる写真は鑑賞していて気持ちの良いものです。 では、そもそも写真における視線誘導には、どういった役割があるのでしょうか。 視線 …

構図を組み立てる過程⑩!美瑛で霧氷を撮影したときに考えたこと。

2022/03/01   -撮影テクニック, 構図

今回は美瑛で霧氷を撮影した時に考えた構図の話です。 この日は氷点下23度。サンピラーが本命でしたが見られず、ハズレ日の撮影になります。本命を逃しても素晴らしい風景で、美瑛のポテンシャルに改めて驚かされ …

露出について「段」を解説。「段」を理解してカメラを自在に操ろう

カメラを趣味としていると耳にすることも多い、「段」という言葉。 「段」は知らなくても写真は撮れます。しかし、「段」の知識があれば写真の明るさを思ったようにコントロールできたり、絞り・シャッタースピード …

写真は背景が大事。背景を整理するためのヒント。

カメラの操作も覚えたし、構図も覚えたし、さらにステップアップしたいとなった時、背景について考えると、さらに写真の完成度を高めることができるかもしれません。 背景は写真の印象を大きく左右しますからね。背 …

F値(絞り)による画質や光条の変化についてまとめ!F値(絞り)について知識を深めよう。

F値(絞り)は露出やボケをコントロールしますが、実はそれだけではなく画質などにも影響を与えます。 あまり細かなことは気にする必要もないかもしれませんが、この記事ではF値の違いによる画質(解像力、収差、 …

動物写真を上手く撮るコツの一つとして、前ボケを利用することが簡単で良いという話。

2021/12/29   -撮影テクニック, 構図

風景ばかり撮影している私ですが、最近はちょいちょい動物も撮っております。 やっぱり動物写真は風景写真とは勝手が違います。難しい・・・。 というわけ、今回は動物写真を上手く撮るコツの一つとして、前ボケを …

前景って何!?前景の3つの側面と使い方について。

2021/07/30   -撮影テクニック, 構図

構図の作り方などの話で、前景という言葉をよく目にします。で、前景とは何なのか・・・。 そんなの知っているよという方も多いかと思いますが、一度しっかり前景について自分なりにまとめてみたいと思います。 前 …

構図を組み立てる過程⑨!濃霧の林を撮影した時に考えたこと。

2021/07/25   -構図

今回は濃霧の林を撮影した時に考えたことについて書きたいと思います。 北海道らしいシラカバ林が爽やかで、個人的に気に入っている写真です。 濃霧の林を撮影した時に考えたこと 今回の写真はこれです。 濃霧の …

構図を組み立てる過程⑧!エゾシカを撮影した時に考えたこと。

2021/05/24   -撮影テクニック, 構図

前回に引き続き、今回はエゾシカを撮影した時に考えたことについて書きたいと思います。 単純な構図の写真ですが、早速、見てみましょう。 エゾシカを撮影した時に考えたこと 今回の写真はこれです。 エゾシカで …

横構図と縦構図の特徴と撮影のコツ。Twitterが縦構図に対応した。

2021/05/10   -撮影テクニック, 構図

Twitterがやっと縦構図に対応しました。 TATE pic.twitter.com/QsF12JUiLG — wise camera (@WiseCamera) May 6, 2021 …

写真で最も大切な「光」を上手く捕らえるコツ。光を意識すると格段に上達する!

写真にとって光は最も大切な要素の一つです。しばしば、「写真は光を切り取るもの」と言われますね。 では、光を上手く捕らえるにはどうしたら良いのか!?そのコツについて書いてみたいと思います。 写真で最も大 …

広角派!?望遠派!?どちらが魅力的なのか。

広角派か、望遠派か、人によって好みがありますね。 私はどっちも捨てがたいですが、好きなのは広角、よく使うのは望遠といった感じです。 今回は、それぞれの良さについて簡単にまとめてみたいと思います。 広角 …

撮影マナーについて。ルールを守って恥ずかしくない撮影をしよう。

定期的に議論になる撮影マナー。 マナー違反は見苦しいですね。一部の人がマナー違反をすると、他の人も同じような目で見られてしまいます。 とは言うものの、知らず知らずのうちにマナー違反を犯している場合もあ …

水平・垂直は基本だけど、意外に難しいという話。写真の水平・垂直について考えよう。

構図を決める上で水平・垂直は大切です。これさえしっかりしていれば写真は一気に見違えるようになります。 ただ、これが意外に難しい・・・。私は6年くらい写真を趣味にしていますが、未だに戸惑うことがあります …

最大撮影倍率と最短撮影距離について。寄れるレンズとは何か!?

レンズを選ぶ際に目にすることの多い、「最大撮影倍率」と「最短撮影距離」という単語。 私は初心者の頃、「最大撮影倍率」と「最短撮影距離」についてイマイチ分かっていませんでした。 という事で、「最大撮影倍 …

写真は引き算なのか、足し算なのか!?撮影する際の基本的な考え方。

2021/02/17   -撮影テクニック, 構図

「写真は引き算」、写真を趣味としていれば何度も耳にする言葉です。 ただ、引き算してばかりだと、何の工夫もない面白みに欠ける写真になってしまうこともあります。そこで「足し算」。 個人的には両者のバランス …

自分の写真を批評してみる。新旧で写真を比較して、上手く撮るポイントを探る。

なかなか撮影にも行けないので、自分の写真を振り返って、あれこれ批評してみたいと思います。 誰かから自分の写真を批評されるのは嫌いですが、自己批評は成長に不可欠ですね。 それで、新旧の写真を比較して、何 …

逆光で発生するゴーストやフレアの原因と対策方法。ゴーストやフレアをしっかり防止する。

ゴーストやフレアはフォトグラファーに非常に嫌われる存在です。 今回は、ゴーストやフレアの原因と対策方法について、まとめたいと思います。 ちなみに、以前にも似たような内容の記事を書いているのですが、改め …

構図を組み立てる過程⑦!秋の三国峠でシャーとした光を撮影した時に考えたこと。

2020/11/14   -撮影テクニック, 構図

前回に引き続き、今回は秋の三国峠でシャーとした光を撮影した時に考えたことについてです。 この構図の記事もやっと7つ目まできました。では、早速みてみましょう。 秋の三国峠でシャーとした光を撮影した時に考 …

曇りの日に風景写真をうまく撮るコツ。曇りの日にうまく撮れない3つの理由と克服方法。

せっかくの休日なのに曇りだとがっかりです。お家で寝ていようかなと思ってしましますね。 ですが、撮影を工夫したり、被写体を選べば十分に良い写真が撮れる。 ということで、曇りの日に風景写真をうまく撮るコツ …

構図を組み立てる過程⑥!秋の雲海を撮影したときに考えたこと。

2020/10/09   -撮影テクニック, 構図

前回に引き続き、今回は秋山で雲海を撮影した写真の構図についてです。 構図を組み立てる過程⑤!美瑛の丘を撮影した時に考えたこと。 構図も筋トレみたいなものなのでしょうか!?毎回少しづつトレーニングしてい …

写真がブレる原因と対策を知っておこう!ブレの原因と対策あれこれ。

ブレは写真の大敵。折角の渾身の1枚も、ブレていると台無しです。 ただ、ブレはしっかり原因を知り、対策をすれば未然に防ぐことができます。 ということで、写真がブレる原因と対策について簡単にまとめてみまし …

紅葉を上手く撮影するための方法。紅葉を鮮やかにドラマチックに撮影したい。

北海道では大雪山系で紅葉が始まっているようですね。ここから紅葉前線はゆっくり南下していきます。 それで、紅葉の撮影が苦手という方も多いのではないでしょうか!? 私も紅葉の撮影が苦手です。と言うことで、 …

構図を組み立てる過程⑤!美瑛の丘を撮影した時に考えたこと。

2020/08/07   -撮影テクニック, 構図

前回に引き続き、今回は美瑛の丘で、超望遠を使い撮影した写真の構図についてです。 構図を組み立てる過程④!フクロウの森を撮影した時に考えたこと。 構図の説明は後付けと言われることがありますが、それは否め …

構図を組み立てる過程④!フクロウの森を撮影した時に考えたこと。

2020/08/04   -撮影テクニック, 構図

定期的に書こうと思っている構図についての記事です。定期的と言いつつ前回からだいぶ経ちましたね。 構図を組み立てる過程③!氷塊を撮影した時に考えたこと。 今回は森にいるフクロウを撮影した写真について、ど …

広角レンズを使うのに適したシーンとは!?広角レンズは使うシーンが大切。

先日、ソニー 12-24mmf2.8が登場しましたね。12mmという超広角です。また、LAOWAでも10-18mm F4.5-5.6という物凄い超広角レンズがあります。 最近では焦点距離が短いレンズが …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。