最近、NDフィルターによる長時間露出が流行っているみたいです。
長時間露出とは、シャッター速度を遅くして撮影することです。
確かに、長時間露出での写真は人間の眼では見ることのできない風景を表現することができます。
例えば、
めっちゃいい。
こういった長時間露出の撮影ではNDフィルターというものがよく使われます。
私もNDフィルターを使って一味違った写真を撮影したいです。
NDフィルター欲しい。
でも、NDフィルターと言ってもその効果の違いにより何種類もあります。何を選んだら良いのだろう??おすすめNDフィルターは??
目次
NDフィルターとは?
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND16 (W) 77mm 光量調節用 277447
こんなやつです。
NDフィルターとは色に影響を与えず、光を均等にカットし光量を減らすフィルターです。
例えば、明るい場所でシャッター速度を遅くしたい場合、ISO感度を下げるかF値を大きくするかのどちらかの方法をとります。
ただ、多くの場合、ISO感度は100以下にできないし、絞りもF22くらいにまでしか絞れません。限度があります。
また、絞り過ぎるとピントがあっていてもモヤっとしてしまいます。つまり、「回折現象」を起しピントが甘くなってしまいます。
なので、明るい場所でも絞り過ぎずF8〜F11くらいのままシャッター速度を遅くしたいという時が多々あるのです。
そんな時にNDフィルターを使えば、光量を減らすことでシャッター速度を遅くすることができます。
他には、明るい場所でF値開放でボカしたいけど、シャッター速度最速1/8000にしても露出オーバーになってしまうという時に活躍します。
NDフィルターの選び方
NDフィルターにはいくつも種類があるんですが、ND2、ND4、ND8などと「ND○(○は数字)」になっています。この「○」は「フィルター番号」と呼ばれます。
このフィルター番号が重要です。
なぜなら、このフィルター番号は、光量を「1/(フィルター番号)」に減らすことができることを表しているからです。
例えば、ND2であれば光量を1/2にすることができます。なので、シャッタ速度を1/100秒から1/50秒のように2倍遅くすることができます(1/100×2=1/50)。
ND8であれば光量を1/8にすることができます。なので、シャッタ速度を1/100秒から約1/12秒のように8倍遅くすることができます(1/100×8≒1/12)。
つまり、シャッター速度にフィルター番号を掛ければ、NDフィルター使用時のシャッター速度を見積もることができます。
フィルター番号が大きい方が、光量を大きく減らすことができるのです。ものによっては、ND400とかND100000というものもあります。
ちなみに、NDフィルターは重ねて使用することが出来ます。例えば、ND2とND8を重ねればND16(2×8)と同じ作用になります。シャッター速度は16倍遅くなります(重ねて使用する時の注意点を記事下部に記載しています)。
見難いかもしれませんが、こんな早見表もあります。
段とか気になる人はこちらを絞り(F値)・シャッター速度・ISO感度の一つ上の知識。「段」という考え方。
ということで、NDフィルターを選ぶ際は、フィルター番号を確認し自分が必要とする濃さのNDフィルターを見つけましょう。
また、フィルターを選ぶ際はフィルターの枠の厚みも確認する必要があります。
なぜなら、使用するレンズによっては写真の四隅に影(ケラレ)が発生するリスクがあるからです。
ケラレとは下写真のようなものです。
右上と右下に影が出ていますね。これはフィルターの枠の影が写り込んだものです。これをケラレと言います。
特に、広角レンズで枠の厚いフィルターを使用すると、ケラレは発生しやすいです。なので、広角レンズの場合は薄枠のフィルターを選ぶ必要があります。
Kenkoなどでは商品名に(W)とあれば薄枠タイプなので、ケラレが発生し難いです。広角レンズであれば(W)タイプを選ぶと良いです。このことに関しては後述があります。
では、もう少し具体的にNDフィルターを選んでみたいと思います。
おすすめNDフィルターは?どのNDフィルターが良いのか?
NDフィルターはND2~16、ND100、ND400などがあります。
果たしてどれがおすすめNDフィルター??
使用目的は??
まず使用目的を考える必要があります。
私は、滝や川を白糸のような流れる様子に撮影したいです。この場合、シャッター速度は1/4~1秒くらい必要と言われています。
なるほど・・・。
でも、滝や川で元々のシャッター速度がいくらか分からない・・・。
たぶん、滝も川も木々で陰になっているから、そこまで明るい場所ではないはず。
そうすると、例えば勝手な想像ですが、F11くらいに絞ってシャッター速度が1/60秒だとして、ND16は必要ということになります。
でも、実際はよくわからないです・・・。
よく言われること
初心者はND8くらいが使いやすくおすすめと言われるようです。
確かに、減光効果もそこそこで扱い易そうです。
ただ一方で、フィルター効果が足りないってことにもなりそうです。ここぞという時に、もっとシャッター速度を遅くしたいのに、これじゃできない・・・みたいな。心配。
じゃ、ND400はというと、これくらいの減光効果があれば、日中の海でも長時間露出で波を打ち消して鏡面のようにしたり、スクランブル交差点の人を消すこともできるようです。
ただ一方で、ND400は効果が大きいために初心者には扱い難いようです。まず、ファインダーを覗いても真っ暗で何も見えません。また、殆どの場合バルブ撮影になります。本格的です。また、海など明るい場所なら良いですが、薄暗い場所だと効果が大きすぎます。
ND400は憧れの写真が撮れるかもしれませんが、いきなりは難しそうです。もっと、他のNDフィルターで経験積んでからの方がいいように思えます・・・。でも、ND8は物足りなそう・・・。
作例を見ながらおすすめNDフィルターを探してみたいと思います。
おすすめNDフィルター作例
ND8
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND8 (W) 77mm 光量調節用 277430
ND8でもちゃんと白筋ができています。ただ、2枚目は見た感じ明るそうな場所での撮影でF22まで絞ってます。絞り過ぎなような・・・F11くらいまでに抑えたいところ。
したがって、1枚目のような暗い場所なら大丈夫そうですが、少し明るい場所だとフィルター効果が不足しそうです。私見ですが、使える幅が狭そう。
ND16
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND16 (W) 77mm 光量調節用 277447
ND16で撮影写真。綺麗な写真ばかりです。3枚目は情報がないんですが、どの写真も美しく流れができています。
1枚目は見た感じそこまで暗い場所ではなさそうですが、F11で撮影できています。絞り過ぎてない。フィルター効果に不足がなさそうです。いい感じ。
ND400
Kenko カメラ用フィルター ND400 プロフェッショナル 77mm 光量調節用 177235
ND400の写真です。異次元。めちゃめちゃ綺麗です。
こんな写真を撮影してみたいですが、1枚目はISO1600まで上げています。また、2、3枚目もSS30.0秒です。この辺の調整が難しそうです。
たぶん、構図、ピント、絞りを決めて固定しNDフィルター装着。ISO感度を変えてシャッター速度を調節していく・・・って感じですかね!?慣れないと大変そう。
しかも、海や山など明るいところならまだしも、渓流など薄暗い場所だと効果が大きすぎる気がします。
これを使おう!おすすめNDフィルター!
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND16 (W) 77mm 光量調節用 277447
ということで、私はとりあえずND16を使ってみようと思います。
あくまでも個人的な意見ですが、ND8は効果の効きで不満が出そうだし、ND400は効果が大きく使うのが難しそうだからです。
ND16なら効果面である程度自由度があるし、扱いもそこまで難しくさそうです。また、もう少し効果を出したいならND2やND4を重ねるという手も一応あります。
追記:この記事を書いてからNDフィルターを購入し、じっくりと使用してきました。そのことを通してですが、ND16とND400の2枚があればなかりのシーンに対応できると思います。ただ、ND400は使用しにくいこともあるので、最初の1枚にはND16が良いのではと思います(もちろん、使用目的によりますが)。
参考:NDフィルターの使い方と効果!NDフィルターを4枚購入し、じっくり使っての感想と作例!
ちなみに、「可変式 NDフィルター」なる便利なものもあります。ND2~ND400まで1枚でカバーできます。
可変式 NDフィルター New-View Pro Fader ND 77mm [減光範囲 ND2~ND400]
ただ、写真にムラができることがあるようです。本格的にNDフィルターを使いたいなら向いていないかもしれません。ちょっと試してみたくらいであれば便利です。
NDフィルターを重ねて使う注意点
ケラレ
NDフィルターは重ね付けすると、その分フィルターの枠厚が増えてしまいます。
このため使用するレンズの画角によってはケラレが発生してしまうことがあります。重ね付けする際は特に画角に注意しましょう(広角でケラレは発生し易いです)。
先ほども載せましたが、ケラレとは下写真のようなものです。
右上と右下に影が出ていますね。これはフィルターの枠の影が写り込んだものです。
ちなみに、Kenkoなどでは商品名に(W)とあれば薄枠タイプなので、ケラレが発生し難いです。なので、重ね付けするなら(W)の薄枠タイプが良いです。
また上記しましたが、重ね付けしなくても広角レンズであれば(W)タイプを選ぶ必要があります。
フレア・ゴースト
フィルターを重ね付けすると、ガラスの”面”が増えます。これによりフレアやゴーストのリスクが高まります。
そんな時は、NDフィルターの番号が大きいものを被写体側(外側)にセットするようにします。
NDフィルターの番号が大きいものの方が、光を吸収する力が大きいため、複雑な反射を起こす前に光量を少なくしてくれるからです。
まとめ
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND16 (W) 77mm 光量調節用 277447
追記:この記事を書いてからNDフィルターを購入し、じっくりと使用してきました。そのことを通してですが、ND16とND400の2枚があればなかりのシーンに対応できると思います。ただ、ND400は使用しにくいこともあるので、最初の1枚にはND16が良いのではと思います(もちろん、使用目的によりますが)。
参考:NDフィルターの使い方と効果!NDフィルターを4枚購入し、じっくり使っての感想と作例!
購入の際は、フィルター径に注意して下さい。
はじめまして!
いつもブログを読ませていただき、色々と参考にさせていただいてます。
NDフィルターを買おうと思っているのですが、使用する場合は元々つけているフィルターを外して使うのでしょうか?
ユウタさん
初めまして、ブログを見ていただいてありがとうございます:)
はい、基本的には元々のフィルターを外してからNDフィルターを付けます!
画角にもよりますが、ケラレというフィルター枠の陰が写真の四隅にできてしまうためです!
また、ケラレができなくてもゴーストができたり、画質にも影響が出ることがあるので外した方が良いですよ:)
返信ありがとうございます!
初NDフィルター購入してきました。
来週からシドニーに行くことになりましたのでいっぱい撮ってきます!
ユウタさん
ご返信ありがとうございます:)
おめでとうございます!!
シドニーですか!いいですね:)NDフィルター活躍するといいですね:)
はじめまして。
いつも、Blogを読んで勉強させて頂いております。
先日、ND16(37mm)を購入しました。滝の写真等、満足の行く写真が撮れて満足しております。
次にND400を購入しようと考えております。
ND400の37mm径か58mm径で迷っております。
どちらが使い勝手が良いか考えておりますが、決めかねております。
主に海の撮影に使用します。また、人物をブラした撮影もしたく思います。
アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
Toshiさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
ND400の37mm径か58mm径ですね、お持ちのレンズにもよりますが、大きめのを買ってステップダウンリングで運用するという手もあります。
お持ちのレンズと使用頻度はどんな感じですか!?