雑談

11月(12ヶ月目)のブログを振り返り!「500px」 のパルスは自己最高だった!

投稿日:

早いもので12月です!今年も残すところ、あと1ヶ月です!

すでに北海道は1日中マイナス気温の日がちらほら出てきました。

20151121-_DSC7179 copy

もう寒すぎて出不精です。

そして、このブログを運営し始めて約1年が経過しました。よく1年も継続したなと自分で思います:)

例にならって今月も11月に起こったことを振り返り、今後に繋げていきたいと思います!

11月の活動

11月はどんなことをしていたのだろう!?

新しい機材について

今月は大三元レンズを手にしました。

20151109-_DSC6816 copy
参考:「Nikon(ニコン) 標準ズームレンズ 24-70mm f/2.8 VR 」を買ったよ!憧れの新大三元レンズ!
参考:レビュー!「Nikon(ニコン)AF-S 24-70mm f/2.8E ED VR」のレビュー!描写・AF・VRの評判は??

嬉しいのですが、なかなか撮影に行けていないのでもっとたくさん使いたいです。

これから真冬になれば雪や流氷が来るので、その撮影も楽しみです!

あと、最近は良いプリンターが欲しいと思っています。

Canon キヤノン PIXUS PRO-10S

顔料インクか染料インクか、悩みどころです。

撮影について

撮影に行く機会は少なかったですが、久しぶりに美瑛に行けて楽しく撮影できました!

秋から冬へ移り変わる時期に又とない風景を見ることができました:)

サロマ湖
参考:サロマ湖を3色で撮影した!逃したシャッターチャンスは2度と来ないよ!

20151110-_DSC3536 copy copy
参考:滝と沢でリベンジ撮影!雪が降ったから面白い風景が見れるかも!

20151113-_DSC3662
参考:プチ雪山でトレッキングしたよ!真っ青な空の下、仁頃山で気持ち良く山行!

山の少し上はすでに真冬でした。

20151121-_DSC7027 copy copy
参考:冬の美瑛を撮影!やっぱり雪降る「青い池」は格別で綺麗だったよ!!

「青い池」はこの翌日に凍ってしまったようです。ぎりぎりのタイミングでした。

撮影回数は少なかったと思います。

12月は雪景色もまだ中途半端なので何を撮ろうか悩んでしまいます・・・。冬道の遠出も気がかりです。

「500px」のパルスは自己最高だった

何枚かの写真を500pxに投稿しましたが、自己最高のパルスが出ました。

とは言うものの、90後半の壁は厚いです。98とか99パルスとかどうしたら行くのだろう・・・。

20151110-_DSC3504 copy copy copy copy copy

これは雪降り始めの沢の光景ですが、「88パルス」でした。90パルスには届きませんでした。

次は美瑛の写真です。

w20151121-_DSC7166

「青い池」の雪降る様子です。これが「94.6パルス」でした。

次も同じく「青い池」の写真です。

20151121-_DSC6970 copy

これが「95.1パルス」でした。青い池は有名な撮影スポットなのでパルスが上がりやすいのかもしれません。

最後は地元サロマ湖の風景です。

g20151104-_DSC3330

これが「96.7パルス」で自己最高でした!

地元の風景なのでパルスが伸びて嬉しい限りです:)

これからも、98パルスとか99パルスが出るまで、こつこつ挑戦していきたいと思います!

11月(12ヶ月目)ブログ運営は32万PV

今月のワイズカメラのアクセス数は32万PVでした!先月と同じ数字でした!

1年でこれだけ見ていただけて自分でも驚きです。ありがたい限りです:)

これからも気ままにブログを続けていきますので、どうぞ宜しくお願いします!

まとめ

スポンサーリンク

ブログを始めて1年が経ちました。

この一年で機材も増えたし、経験や知識も少しは増えました。また、この一年の振り返りを改めて記事にしたいと思います!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「500px」で95パルス越えた!!

「500px」に登録して以来、写真を見るだけであまり投稿していませんでした。 ただ、先日何枚か写真を投稿したら、95パルス以上獲得することができました。うれしーー! ちなみに、500pxって何って方は …

海外のネイチャー動画が圧倒的で凄い!写欲が刺激されてカメラ持って外出したくなる!

3,4月は写欲が湧かないという北海道のフォトグラファーも多いのではないでしょか!? この時期の北海道は泥々で色味のない世界ですからね。私も最近殆ど写真を撮っていません。 ただ、徐々に花が咲いてきたり緑 …

コンビニ写真プリント品質比較

コンビニ写真プリント品質比較!コンビニ大手4社でどこが綺麗か違いを比較しました。

※重要追記あり コンビニ写真プリント 写真好きの方で、コンビニプリントを利用する人はあまりいないかもしれません。 でも中には、写真数枚を今すぐに印刷したいけど、家にプリンターが無かったり、近くにちょう …

道東・・・試される大地で生活して。

読了時間3分 いきなりですが、旅行で行きたい都道府県ランキングで上位に常連の北海道。雄大な自然が残る広大な大地がその魅力です。 しかし一方で、旅行で「がっかり」した都道府県ランキングで第2位でもありま …

7〜10月(59ヶ月目まで)のブログを振り返る!

季節が進み、すっかり夏から秋へ、そして冬が近づいています。あっという間ですね。 ということで、7、8、9、10月のブログ活動を振り返ってみたいと思います。 目次1 撮影について2 機材について3 冬に …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。