雑談

祝!記事100個。写真を上達させるコツ。一眼レフカメラのブログを始めて思った事。

投稿日:2015年1月20日 更新日:

読了時間3分

やっと記事100個目

このブログを始めて45日目の昨日で記事100個を達成できました!勝手に自分で祝ってしまいました笑

文章が読みにくかったり面白くなかったりすることが多々あったかと思いますが、読んでくださる方々、誠にありがとうございます。

自分のカメラの勉強になればと思い始めたブログですが、やはり写真に少しずつ変化が起きてきました。まだまだですが、たぶん写真が少し上手くなったと思います。気のせいかもしれませんが。

なので、恐れ多いですが、私が思った写真を上達させるコツをまとめてみました。

記事100個書いて思った写真を上達させるコツ

たくさん撮る

これはよく言われることですが、写真を上達させるにはたくさん撮影してみることです。うまくいく写真もあれば、失敗する写真もあります。すべて含めて自分の糧になります。

たくさん撮ることで大切なのは、上手くいった写真のどこが良かったのか、失敗した写真のどこが悪かったのか、よく考えることです。特に失敗した点で、どこをどうすればよくなるか頭の中で考えると、次の写真に活かすことができます。

上手い人の写真を見る

今やネット上で写真の上手い人を見つけるのは簡単なことです。

自分の写真と、上手い人の写真を見比べて、どこがどう違うのか考えるのも、写真を上達させるうえで重要なポイントです。そして、いいと思った点はどんどん真似していきましょう。

自分オリジナルの写真なんてなかなか撮れません。上手い人の写真をどんどん真似して自分のレパートリーを増やせば、撮影も楽しくなるし、自然とオリジナルな写真も撮れるようになると思います。

私なんて、人の写真を真似してばっかりです。

カメラについて知る

やっぱり知識量は大切です。

私は「写真初心者」だけあって知らないことが多いです。ただ、ブログをはじめて知識が増えました。

結果、今まで何となくしていたカメラの操作が、的確にできるようになりました。光の状況などにも意識するようになりました。

その分、写真にも変化が出てきます。何を伝えたいのかはっきりとした写真が増えたように思えます。

写真を上達させるのに、カメラの知識を増やすことは大切なポイントなのです。

また、不思議なことにカメラの知識が増えると、「この風景はこう撮ろう!」と、撮影の仕方にも迷わなくなってきました。どう撮影したらいいのか分からずモヤっとすることが減ります。

そして、できることの幅が広まり撮影がさらに楽しくなります。

知識を増やすと、写真が上達するし、撮影がさらに楽しくなる。いいこと尽くしです。

まとめ

簡単にまとめると写真を上達させるには、

  • たくさん写真を撮る。そこで上手くいったこと、上手くいかなかったことを反省する。
  • 上手い人の写真を見て、参考として自分に取り入れる。
  • 分からないことを調べて、知識を増やす。

です。当たり前のことかもしれませんね。

それか、一番いい方法はブログを始めることです笑。

他にカメラブログを始めてよかった事

スポンサーリンク

ブログのネタのために、たまに撮影に行ったりするんですが、地元の自然の良さに気付きました。

すぐ近くに、冬には流氷が漂う海もあるし、夏には緑豊かな大雪の山々があります。それまでは見向きもしませんでしたが、カメラやブログを始めると景色が違って見えるんですね。ずっと暮らしていて、家から大雪山系が見えるなんて、去年気が付きました笑。四季の移ろいにも敏感になります。

まだ北海道の自然をそれほど撮影できていませんが、これから数を増やしていきたいと思います。このブログにもアップしていきたいと思いますので、よろしければ見て頂けると嬉しいです。


  1. blue hour より:

    ☆☆おめでとうございます☆☆
    これからもいろいろな記事楽しみにしていますね♪

    • 写真初心者 より:

      blue hourさん
      コメントありがとうございます!

      これからも面白い記事を書いていきますので、ぜひ見てください:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

3月(16ヶ月目)のブログを振返!3月は全然撮影できなかった、500pxパルスも伸びず。

春っぽい写真が溢れている今日この頃。 北海道は雪解けでなかなか難しい季節です。 何を取ろうか悩んでいます! とりあえず、3月(16ヶ月目)のブログを振り返ってみたいと思います:) 3月の活動 機材につ …

海外のネイチャー動画が圧倒的で凄い!写欲が刺激されてカメラ持って外出したくなる!

3,4月は写欲が湧かないという北海道のフォトグラファーも多いのではないでしょか!? この時期の北海道は泥々で色味のない世界ですからね。私も最近殆ど写真を撮っていません。 ただ、徐々に花が咲いてきたり緑 …

500pxでパルスを伸ばすにはどうしたら良いのか!?色々と考えてみた!

1年以上前から500pxに投稿していますが、いつもパルスは「そこそこ」や「まぁまぁ」と言った感じでなかなか突き抜けません。 しかし、毎日500pxの人気カテゴリーの風景写真を眺めていると何となくこのよ …

夏なので冬の写真を見直す。流氷と白鳥で涼しい気分。

熱い日が続いていますね。 冬の涼しさが恋しいです。 なので、冬の写真をアップしてみたいと思います。涼しい気分になれるかもしれません。 冬の写真たち まずは冬のオホーツクです。 冬のオホーツクといえば流 …

写真に意欲が湧かない時の対処方法!写欲がない時の過ごし方。

最近、写真への意欲(写欲)が湧きません。 北海道では美しい冬が終わり、今は雪解けのちょっと汚い季節です。雪と共に写欲も溶けています。 写真は趣味なので好きな時に好きなものを撮り楽しめば良いのですが、そ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。