早いものでもう直ぐ7月です。
気象庁が発表した3ヶ月予報では、7月は曇りや雨が多い、8月は晴れが少ない、9月は晴れが多い、というように7月・8月はパッとしない天気が続きそうです(北日本では)。
それでも、7月に行きたい北海道の絶景撮影スポットと登山する山をまとめておきたいと思います。
ちなみに、6月は「滝川の菜の花」と「津別峠展望台の雲海」に行くことができませんでした。他は予定通り撮影に行きました。ただ、小清水原生花園は行ったんですが花が咲いていなくて思うように撮影できませんでした・・・。
参考:6月に行きたい北海道絶景撮影スポットと登りたい山。
7月は登山中心になりそうです。
立象山公園のあじさい広場
北海道せたな町の立象山(りっしょうざん)公園にある「あじさいの広場」です。
ここです。
立象山公園のあじさいの広場は道内有数のあじさいの群生地で、例年7月下旬から8月上旬が見頃になります。しかも、海沿いの高台に位置しているので、一面のあじさい越しに日本海を見渡すこともできます。
ぜひ行きたいです。
賀老の滝
北海道島牧郡島牧村(しままき村)にある滝です。
場所はこの辺りです。
高さ70m、幅35mの大瀑布で道内随一の規模です。滝壷がなく岩に水が砕け散るために、天気によっては虹を見ることもできます。
滝に行き着くまでは、ブナの原生林があったりと結構山道を歩くようですが、それも楽しみです。
最近、NDフィルターでスローシャッターが楽しいので行きたいと思います。場所的に「立象山公園あじさい広場」のついでに行けそうです。
富良野の花々
北海道富良野市の花畑に行きたいです。
富良野はここです。
特に、ラベンダーは7月中旬頃が最盛期になります。一面の美しい紫色の花畑と、風に乗って漂う甘い香りを楽しむことができます。
雨竜湿原
北海道雨竜町にある湿原です。
場所はここです。
標高850mの台地に東西4km南北2kmにわたって広がる雨竜湿原は、日本有数の山岳型高層湿原帯です。
大小数十個の池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在し、独特の景観を創り上げています。そして、多様な花や植物を観察することができ、特に7月上旬から8月上旬にはエゾカンゾウをはじめ多くの花々が一面に鮮やかに咲き誇ります。
行ってみたいです。
十勝連峰
十勝連峰を縦走します。もうずっと行く行く言ってますが、今月に行きたいです。
十勝岳は北海道のほぼ中央です。
予定としては、望岳台〜十勝岳(2077)〜上ホロカメットク山(1920)〜三峰山(1866)〜富良野岳(1911)〜上ホロ避難小屋に戻ってテント泊、翌日〜十勝岳(2077)〜美瑛岳(2052)〜美瑛富士(1888)〜望岳台という予定です。大丈夫かな・・・。まとめて一気に登る予定ですが、体力と時間が持つかわかりません。
美しい山並み、星空、朝日など楽しみです。
斜里岳
北海道斜里町にある高さ1,547mの独立峰です。100名山の1つです。高さはそれ程ではありませんが、沢を歩いたりと道が険しいようなので大変そうです。
場所はここです。
グレートトラバース100名山一筆書きの田中陽希さんが、斜里岳の稜線を歩いている時に「アルプスの3000m級の稜線と遜色ない」という趣旨のことを話していて、その放送を見てからとても気になる山になっています。
7月上旬に山開きするようなので、天気の良い日に行きたいと思います。
ニペソツ山
東大雪山系最高峰の山、ニペソツ山(2013m)です。
ここにあります。
去年、登ったのですが天気がイマイチで、その堂々とした山容をきちんと見ることができませんでした。なので、リベンジします。
近くにタウシュベツがあるので、できればついでに行きたいです。
まとめ
今月も予定がいっぱいになりました。
7月は天候の調子が悪いようですが、天気が良ければ全て行きたいです。
EV値の表をExcelで作ってみました。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xbmbvedibeymrkzhpeht7wgwoe-1001&uniqid=adb41802-9fb3-4fa0-8a41-ef89b9c62164&viewtype=detail
mickeyさん
コメントありがとうございます。
これ作ったんですか!?しゅごい:)
眺めていると勉強になります。ありがとうございます!
表はフィルムカメラの時代からあるものですが、リニューアルです。
絞りとシャッタースピードとISOの相関関係が掴み辛かったのと
EVで補正するときの+-が分かりづらかったものですから
作ってみました。
ISO100のときの絞りとシャッタースピードの目安です。
ISOを200に設定すれば、絞りやシャッタースピードを一段下げても
同じ明るさの写真を、被写界深度やシャッタースピードを換えて
撮影できるということを理解するのに利用してます。
使える場面がありましたら、ご利用下さい。
なんせ理系なもので・・・・文章で理解できない。
mickeyさん
コメントありがとうございます。
一体、mickeyさんは何者ですか?笑すごいです。
使わせていただきます:)ありがとうございます。