撮影日記

初夏の美瑛で子ギツネを撮影してきた!

投稿日:2020年6月9日 更新日:

前回の撮影の続きです。

偶然出会った子ギツネに遊んでもらいました。

初夏の美瑛で子ギツネを撮影

道の脇でこちらの様子を伺う子ギツネ。

不思議そうにこちらを見つめて、その後走り出します。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

その子ギツネの後を追ってみると、道の向こうで親子キツネが、じゃれあっていました。本当に暖かい感じですね。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/2000秒。

子ギツネも腕白盛りで、遊びまわっている。子犬みたい・・・。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/200秒。

柵の紐をかじかじして、ぽかんとした顔でこちらを見てきます。めちゃくちゃめんこい。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

じっと座っていると、子キツネから近ずいてきます。興味津々な眼差し。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/80秒。

子キツネも個体によって、顔が違っていて面白いですね。この子はヤンチャそうな雰囲気。実際、小麦畑を走り回ってヤンチャでした。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

口を開けて、見た目は芝犬っぽい。ですが、時々子猫っぽい仕草も見せます。ひたすら癒される。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/200秒。

匂いを嗅ぎまわり、時々何かを食べています。そろそろ自分で狩をする時期でしょうか!?

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/1000秒。

最後は遊び疲れて寝ました。このままずっと観察したいですが、渋々切り上げました・・・。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/1600秒。

 

スポンサーリンク

まとめ

子キツネを撮影したのは初めてでしたが、ひたすら可愛いです。

ただ、ピンボケ写真を量産したので、もっと腕を上げたい・・・。


  1. tatsumo より:

    お久しぶりです!
    子狐、めちゃめちゃ可愛いですね!!
    おとなの狐は北海道に住んでいたころしょっちゅう見ましたが子狐は全然見たことなくて。コロコロしていて自分も撮りたくなっちゃいます ^^

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      お久しぶりです!コメントありがとうございます!

      小狐はなかなか昼間に出てきませんからね!
      可愛くてメロメロになりました笑
      初夏に北海道に来て、朝方探すといますよ:)

tatsumo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

晩冬の十勝連峰で雪山の撮影。

だんだんと春っぽくなってきた、今日この頃。 久しぶりの十勝連峰に行って撮影をしました。 山の上は雪が多く、春はまだまだ遠く先です。 十勝連峰で雪山の撮影 到着時は曇。ですが、しばらく待と雲の切れ間から …

大津海岸でジュエリーを撮影してきた!光り輝く海の宝石。

大津海岸でジュエリーを撮影してきました。 昨シーズンは行かなかったので、2年ぶりの大津海岸です。 この日は珍しいジュエリーを撮影することができました。 大津海岸でジュエリーを撮影してきた 撮影日は1月 …

朝のオンネトー湖での一コマ。新緑と朝靄が綺麗でした。

ここ数日、道東は寒くて日中でも気温10度に届きません。6月なのに・・・。 ちょっと前に雌阿寒岳を登山した際に、近くにあるオンネトー湖で撮影をしていたので写真をアップしたいと思います。 写真を始める前ま …

紅葉最高潮の三国峠に行ってきた!広大な原生林が織りなす紅葉は見事!

紅葉が見頃ということで三国峠まで行ってきました。 三国峠は1139mで北海道で最も高い峠です。 また、眼下には十勝三股盆地に広がる広大な原生林を見渡すことが出来ます。かなり絶景。 三国峠で最高の紅葉を …

5月に行きたい北海道絶景撮影スポット。

読了時間5分 もう4月が終わろうとしています。 このブログも始めて5ヶ月が経ちました。そして、皆様のおかげで10万PVを突破することができました。とても嬉しいです。ありがとうございます。 ただ、4月は …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。