撮影日記

初夏の美瑛で子ギツネを撮影してきた!

投稿日:2020年6月9日 更新日:

前回の撮影の続きです。

偶然出会った子ギツネに遊んでもらいました。

初夏の美瑛で子ギツネを撮影

道の脇でこちらの様子を伺う子ギツネ。

不思議そうにこちらを見つめて、その後走り出します。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

その子ギツネの後を追ってみると、道の向こうで親子キツネが、じゃれあっていました。本当に暖かい感じですね。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/2000秒。

子ギツネも腕白盛りで、遊びまわっている。子犬みたい・・・。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/200秒。

柵の紐をかじかじして、ぽかんとした顔でこちらを見てきます。めちゃくちゃめんこい。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

じっと座っていると、子キツネから近ずいてきます。興味津々な眼差し。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/80秒。

子キツネも個体によって、顔が違っていて面白いですね。この子はヤンチャそうな雰囲気。実際、小麦畑を走り回ってヤンチャでした。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/160秒。

口を開けて、見た目は芝犬っぽい。ですが、時々子猫っぽい仕草も見せます。ひたすら癒される。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/200秒。

匂いを嗅ぎまわり、時々何かを食べています。そろそろ自分で狩をする時期でしょうか!?

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/1000秒。

最後は遊び疲れて寝ました。このままずっと観察したいですが、渋々切り上げました・・・。

機材はZ6にNikon200-500mmf5.6、焦点距離500mm、F5.6、ISO800、SS1/1600秒。

 

スポンサーリンク

まとめ

子キツネを撮影したのは初めてでしたが、ひたすら可愛いです。

ただ、ピンボケ写真を量産したので、もっと腕を上げたい・・・。


  1. tatsumo より:

    お久しぶりです!
    子狐、めちゃめちゃ可愛いですね!!
    おとなの狐は北海道に住んでいたころしょっちゅう見ましたが子狐は全然見たことなくて。コロコロしていて自分も撮りたくなっちゃいます ^^

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      お久しぶりです!コメントありがとうございます!

      小狐はなかなか昼間に出てきませんからね!
      可愛くてメロメロになりました笑
      初夏に北海道に来て、朝方探すといますよ:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

紋別 オジロワシ

タムロン望遠レンズ持って海に行った!氷と山とオジロワシ!

読了時間3分 先日、購入した「TAMRON(タムロン) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を持って海に行きました。 氷と山とオジロワシ 昨日までこんな感じで流氷ぎっしりの状態だ …

燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・

洞爺湖へ撮影に行ったついでに、夕日に焼ける羊蹄山を見に行きました:) 参考:北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。 ちなみに、羊蹄山は1898mの火山です。綺麗な円錐形をしており、その山容 …

双岳台・美幌峠・野付崎・摩周湖であれこれ撮ってきた!

撮影スポットを新規開拓したくてあれこれ走り回ったついでに色々と撮影してきました。 ただ、労力をかけた割に新規開拓は思う様にはいきませんでした・・・。冬なのに雨とか降ってきて、なんだかもう少し冬でいて欲 …

トムラウシ山へ行ってZ6とシグマ14mmf1.8で天の川を撮ってきた。

私の一番好きな山であるトムラウシ山へ天の川を撮りに行ってきました。 これで4年連続で登っていることになります。そして、すべてで満点の星空を見られているので運が良い。 トムラウシで天の川を撮る トムラウ …

夏晴れの美瑛「青い池」に行く!朝日が素晴らしかった!

美瑛町の「青い池」に行ってきました。 今月初めにも行っていたので、「また!?」と思われるかもしれませんね。 ただ、この時は霧に覆われてお目当ての朝日を見ることができませんでした。 朝霧もこれはこれで良 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。