撮影日記

【閲覧注意】幻のエゾシカを撮影した。

投稿日:

今冬に少し話題になった幻のエゾシカ。偶然、私も撮影していました。

人が集まってしまうのもよろしくないので公開を控えていましたが、そろそろ角も抜け落ちる季節なので公開したいと思います。

それで幻のエゾシカとは何か!?

分かりますか!?

ちょっと拡大したいと思います。

頭に頭がくっ付いています。

エゾシカは繁殖期の秋に雄同士で角を突き合わせます。その際に角が外れなくなってしまったようですね。

これは米国で撮影された動画ですが、こんな感じでしょうね。個人的には星野道夫の絡まったヘラジカの角の写真を思い浮かべます。

その後、相手が衰弱死したのか、首がへし折れて死んだのかは分かりませんが、このエゾシカは死んでしまった100キロ以上ある相手の胴体を長い時間引きずりながら、エサを食べて生き延びたみたい。それで、次第に相手の胴体が朽ち、頭だけが残ったようですね(頭を捻じ切ったのかも)。

角が絡まったまま双方とも死んでしまうことは稀にあるようですが、こうした形で片方だけが生き残るのは本当に珍しいとのこと。

しばらく観察していましたが、やはり頭が重そうでした。それに餌も食べずらそう・・・。

ですが、過酷な自然の中、何がなんでも生き残ろうとする強烈な生命力がひしひしと伝わりました。ちょっと感動するくらい凄い有り様でした。

強い生命力と同時に、何だか切なさも感じました。ヨロヨロと歩き回り、何でこんなことになってしまったのか自問しているようです。

毎年、エゾシカは春先に角が抜け、生え変わります。そうなればこのエゾシカも解放されるでしょう。そして、すでにそうなっているかもしれません。厳しい冬をよく生き抜きましたね・・・。

 

スポンサーリンク


  1. MOTO より:

    優しさにあふれた記事で感動しました。
    元気に生き延びてほしいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・

洞爺湖へ撮影に行ったついでに、夕日に焼ける羊蹄山を見に行きました:) 参考:北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。 ちなみに、羊蹄山は1898mの火山です。綺麗な円錐形をしており、その山容 …

屈斜路湖の砂湯で白鳥を撮影!優雅に羽ばたく!新型大三元レンズの爆速AFの恩恵を実感!

先日の撮影旅行の続きです。 参考:世界第2位の「屈斜路湖」を美幌峠から2連チャン!氷点下24度の大雲海で奇跡の光景! 早朝に美幌峠で撮影をした後、「屈斜路湖の砂湯」という場所で白鳥の撮影をしました。 …

一足早く大雪山系旭岳の紅葉を見てきた!見頃はもう少しだった。

9月12、13日で大雪山系旭岳へ紅葉を見に行ってきました。 私が行った時は全体的にもう少しでピークな感じ。天候にもよりますが、連休明けから見頃になりそうな雰囲気でした。 今回はひたすら歩き回り大変な山 …

晩冬の十勝連峰で雪山の撮影。

だんだんと春っぽくなってきた、今日この頃。 久しぶりの十勝連峰に行って撮影をしました。 山の上は雪が多く、春はまだまだ遠く先です。 十勝連峰で雪山の撮影 到着時は曇。ですが、しばらく待と雲の切れ間から …

10月に行きたい!北海道の美しい絶景撮影スポットと登山したいと思う山!

季節が巡り秋となりました。 早い。大雪山はもうすでに積雪してしまいました。冬の気配を感じます。 10月は季節の変わり目。この短い間だけに現れる美しい景色を撮りたいです。 定山渓温泉の紅葉 引用:RET …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。