撮影日記

富良野でまったりピクニック。たまにはカメラを置いてふらっと楽しむ。

投稿日:

先日、富良野に行ってきました。

いつもは撮影のために何処かに行くというスタイルでしたが、たまにはカメラを一歩下げて景色をまったり楽しみたいなと思いました。

ということで、特に何をするとか決めずにふらっと富良野に行ってきました。

ふらっと富良野

富良野は北海道でも知名度がある場所です。北海道のほぼ真ん中に位置しています。私の町から車で3時間。遠くはない範囲です。

富良野や美瑛などこの辺りの風景は、北海道でも別格に綺麗です。

まずは、「フラワーランドかみふらの」という場所に行きます。

富良野

もれなくラベンダーが咲いています。

実はラベンダーにも種類があったり植え方に違いがあるようです。ここのラベンダーはイマイチという評価でした。確かにラベンダーに隙間があり土が多く見えています。

富良野

これは何の花かわかりませんがラベンダーよりも綺麗でした。広い範囲を見渡せます。

カメラを一歩下げるとか言っていましたが、やはり写真は撮ります。ただ、がっつりは撮りません。

富良野

ここではソフトクリームを戴きました。バニラとラベンダーのミックスです。おいしかったです。撮影前に食べてしまいました。食べかけの写真で申し訳ないです。

すぐに移動します。

次は、「彩香の里」という場所です。

20150724-DSC_4653

ここは宮崎あおいのオリンパスCMで使われていたスポットです。

とても綺麗です。人も少なく穴場的な雰囲気がします。

20150724-DSC_4663 copy

先ほどの「フラワーランドかみふらの」よりもラベンダーが密集しています。

紫の絨毯。

20150724-DSC_4686

トンボがたくさん飛んでいました。

トンボは秋の虫というイメージなので、これを見かけると夏が終わってしまうのではないかと少し切ない気持ちになります。

20150724-DSC_4689

20150724-DSC_4669

何枚も撮影してしまいました。

20150724-DSC_4657

ここは広さはそれほどありませんでした。でも、綺麗です。

最後に「中富良野町営ラベンダー園」に行きます。

富良野で人気NO.1といえば「ファーム富田」ですが、ここは人がすごかったので近くにある「中富良野町営ラベンダー園」にしました。ここもファーム富田に次ぐ人気スポットです。

まず、近くにある芝で昼食をとりました。

IMG_7957

サンドイッチを作ってくれていたので、芝にシートを敷いて食べました。とても気持ち良くここで1時間以上過ごしてしまいました。

完全根が生えてしまいました。

重い腰を上げてラベンダー園に行きます。いつもは早く撮影に行こうという感じですが、この日はまったりです。

ここが「中富良野町営ラベンダー園」です。

20150724-DSC_4712

昼過ぎですが、日差しが強く相当熱いです。

ここで撮影したのはひまわりくらいでした。

20150724-DSC_4710

本来であれば、何枚も撮影していたところですが、今日は撮影メインではないので・・・。でも、富良野をふらふら歩いてともて楽しめました。

まとめ

スポンサーリンク


撮影も楽しいのですが、たまにはカメラを一歩下げて風景を楽しむのもありです。その場の香りや音も良く感じ取るとができます。リラックスもできます。いつもは「なかなかいい写真が撮れないな」と思うところですが、今回はよい気分転換になりました。


  1. 3383jiji より:

    おはようございます。
    私は、まだ北海道の地を踏んでいません。
    富良野、旭川など行ってみたい場所がたくさんあります。
    よく、blogをみているのですが星景の写真は特に素敵です。
    ブログの方で、山歩き川歩きさんのブログは最高です。
    これからは、サラリーマン生活ともお別れとなりますので
    機会を見つけてお邪魔したいと思っています。

    • カメラ初心者 より:

      3383jijiさん

      おはようございます。コメントありがとうございます。

      ぜひ北海道にいらしてください!富良野や美瑛は混みますがとても美しい場所です。他にもたくさん良い場所があります:)

      私も「山歩き川歩き」さんはよく見ています。道外の星空をゆっくり見たことはありませんが、北海道の星空もかなり綺麗だと思います。

      これから楽しい日々が待っておりますね:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

9・6北海道大地震・大停電の夜に撮った1枚の記録。

9月6日朝、寝起きのぼんやりとした目でスマホを見ると北海道で大地震のニュース速報。そこで深夜に大きな地震があったことを初めて知りました。 ただ、正直な所その時は非常事態に陥った実感はありませんでした。 …

タムロン60㎜マクロで色々撮影。花々とクモにバッタにハチ。

暇な時間に家の庭でタムロン60㎜マクロを使い撮影しました。 マクロ撮影は構図とかピントとかいろいろ試しているうちに、気づいたら2、3時間経っていたりします。 今回もそのパターンでした。 家の庭でも探せ …

藻岩山夜景写真

北海道札幌市藻岩山から夜景を撮影しました。

読了時間4分 藻岩山とは? 北海道札幌市南区にある標高531mの山です。札幌市の中心地から近く、登山やロープウェイで簡単に頂上まで行けます。北海道では夜景が綺麗なことで有名で札幌市民に愛される山です。 …

星空の撮影!天の川が見えたよ!星の撮影は激ムズ!

夜空を見上げるととても綺麗。せっかく高感度に強いD750を使い出したのだから、星空を撮影してみようと思い立ち行ってきました! 一番最近、星空を撮影したのが去年の12月だったので約11ヶ月ぶりの星の撮影 …

樹齢1200年の巨木を撮影してきた!巨木の撮影は難しい。

突然、巨木を撮影したくなりました。切り株とか枯れ木ばかり撮影していたからですかね。 それで近くの森に樹齢1200年のミズナラの木があるらしいので早速行ってきました。 樹齢1200年の巨木を撮影 よくよ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。