撮影日記

ジュエリーアイスを撮影してきた!光り輝く氷塊。

投稿日:

先週、大津海岸まで撮影に行ったジュエリーアイス。結局、くらげしか撮影できませんでした。
大津海岸でジュエリーを撮影してきた!光り輝く海の宝石。

今回は大津海岸ではなく、オホーツク沿岸です。透明度が高く大きな氷塊が転がっていました。

ジュエリーアイスを撮影してきた

撮影日は1月13日の夕方です。

とある海岸に行くと、見事なジュエリーアイスが転がっているではありませんか。

ゴツっとした形で、大きめです。また、非常に透き通っている。オホーツク海の波が寄せては返し、日本ではないような風景でした。アイスランド的なイメージ。

機材はZ6にZ14-30mmF4、設定は焦点距離14mm、F16、SS0.6秒、ISO50で撮影しています。あと、kaniのハーフND8ソフトを使用。

次第に夕日が沈み出します。

氷の凸凹が夕日を反射し綺麗。斜めからジュエリーアイスを撮影するのは、バランスがなかなか難しいのですが、割とうまく行ったなと思っています。

機材はZ6にZ14-30mmF4、設定は焦点距離14mm、F13、SS0.8秒、ISO160で撮影しています。あと、kaniのハーフND8ソフトを使用。

この時間帯は目まぐるしく露出が変わるので、設定はほぼ感で撮影しています。

日没直後ではコントラストが緩くなり、より幻想的になります。ビーナスベルトの淡いピンク色の空も良いです。

機材はZ6にZ14-30mmF4、設定は焦点距離14mm、F13、SS1.3秒、ISO100で撮影しています。あと、kaniのハーフND8ソフトを使用。

そして、薄暗くなる。

氷だけが浮かび上がって見えます。これくらいに暗くなると、撮影が厳しくなりますね。

機材はZ6にZ14-30mmF4、設定は焦点距離14mm、F11、SS1.3秒、ISO400で撮影しています。あと、kaniのハーフND8ソフトを使用。

2年ぶりにジュエリーアイスを撮影したわけですが、D750からZ6に変えて、格段に打率が良くなったように思います。モニターを使った撮影で、AFがZ6の方が速いからでしょね。波が迫る直前でもさっとピントを合わせることができます。

 

スポンサーリンク

まとめ

やっとジュエリーアイスを撮影できました!

それも地元オホーツク産で、とても満足しています!


  1. オホーツク産ジュエリーアイスお見事です。
    活動範囲が近いので親近感を抱きつつ、いつも素敵な写真に刺激を受けています。
    いつの日かバッタリお会いしてコラボできることを楽しみにしています。

    • ワイズカメラ より:

      山と星とカメラさん

      ありがとうございます:)
      私もブログを拝見し、近くで同じように活動している方がいるのだなと、嬉しくなりました!
      その時はよろしくお願い致します!

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

北海道屈斜路湖砂湯

北海道屈斜路湖。砂湯の白鳥を撮影してきました。

読了時間1分 北海道屈斜路湖にいってきました。屈斜路湖には砂湯と言われる場所があります。砂を掘ると温泉が湧き出てきます。 暖かいためか白鳥がたくさんいます。 屈斜路湖 屈斜路湖へ行く途中に斜里岳が綺麗 …

一足早く大雪山系旭岳の紅葉を見てきた!見頃はもう少しだった。

9月12、13日で大雪山系旭岳へ紅葉を見に行ってきました。 私が行った時は全体的にもう少しでピークな感じ。天候にもよりますが、連休明けから見頃になりそうな雰囲気でした。 今回はひたすら歩き回り大変な山 …

白鳥が飛来してきた!カメラ片手に散歩をしてきたよ!!

ここ最近忙しくてカメラを手にする機会がすっかり減ってしまっていました。 なんとなくカメラ熱が冷めていたのでこれはまずいと思い、近場にカメラ片手に適当に散歩に行きました。楽しかった:) 今回の撮影は家か …

燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・

洞爺湖へ撮影に行ったついでに、夕日に焼ける羊蹄山を見に行きました:) 参考:北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。 ちなみに、羊蹄山は1898mの火山です。綺麗な円錐形をしており、その山容 …

トキナー opera 16-28mm F2.8で冬の摩周湖を撮影してきた!

ケンコートキナーさんよりopera 16-28mm F2.8を貸して頂きました。 operaはケンコートキナーの新レンズブランドです。トキナーの最高峰レンズとなっています。 早速、冬の摩周湖でこのレン …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。