撮影日記

北海道屈斜路湖。砂湯の白鳥を撮影してきました。

投稿日:

読了時間1分

北海道屈斜路湖にいってきました。屈斜路湖には砂湯と言われる場所があります。砂を掘ると温泉が湧き出てきます。

暖かいためか白鳥がたくさんいます。

屈斜路湖

屈斜路湖へ行く途中に斜里岳が綺麗に見えました。雄大。

 
斜里岳
網走-斜里間を走るノロッコ号。

 
北海道屈斜路湖砂湯
屈斜路湖の砂湯に到着です!白鳥がたくさん。

 
北海道屈斜路湖砂湯
砂湯だけあって地面から湯気が立っています。地面は床暖みたいに暖かいです。

 
北海道屈斜路湖砂湯
相変わらず優雅な姿。白鳥は二回目の撮影なので一回目よりは、ましな感じに撮影できました。

 
北海道屈斜路湖砂湯
北海道屈斜路湖砂湯
この写真いいなと思ったんですが、カラス邪魔!!なんでここにいるんだよ!

 
北海道屈斜路湖砂湯
白鳥じゃないけどかわいい奴。ジャンプしてる。

 
北海道屈斜路湖砂湯
望遠レンズしか持っていなかったのが残念。標準ズームレンズでもあれば、もっと広々撮影できたんですが・・・。

でも、望遠ならでわの写真も撮れます。

 
北海道屈斜路湖砂湯
地面に寝そべって撮影。

 
北海道屈斜路湖砂湯
北海道屈斜路湖砂湯
日が落ちてきました。急に冷え込んできます。

 
北海道屈斜路湖砂湯
北海道屈斜路湖砂湯
北海道屈斜路湖砂湯
北海道屈斜路湖砂湯
最後、餌がまかれるんですが、ものすごいがっつきます。なんか今までの優雅な姿が霞む・・・。

 
北海道屈斜路湖砂湯

まとめ

動物の撮影は限がないです。

一時間くらいで切り上げようと思っていたんですが、結局3.4時間いました。それでも、なかなか上手く撮影出来ないです!ただ綺麗で見飽きないです。

スポンサーリンク

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

秘境駅、旧白滝駅に行ってきた!一人の女子高生と駅廃止の話を知っていますか!?

道東には旧白滝駅という秘境駅があります。 秘境駅ファンには有名らしいです。 私は道東住まいなので何度も通ったことはありますが、僻地の寂れた駅くらいにしか考えていませんでした。 しかし、この駅が一人の女 …

美瑛でダイヤモンドダストと日輪を撮影!レアな冬の自然現象を撮影してきました!

美瑛にダイヤモンドダストを撮影しに行ってきました。 今まで偶然ダイヤモンドダストを見かけたことはありましたが、ダイヤモンドダスト狙いで撮影に行って見られたことはこれが初めてです。 やっぱり美しいです。 …

星降る道!広角大三元レンズ(ニコン14-24㎜F2.8)で撮る天の川!

5月末に星を撮影したくて購入した広角大三元レンズ(ニコン14-24㎜F2.8)。 参考:Nikon(ニコン)超広角ズームレンズ14-24㎜F2.8を購入!ニコンが誇る神レンズ! 6月前半の新月期は天気 …

室蘭の工場夜景を撮影。思いの外楽しかった。

朝は洞爺湖で撮影。夕方は夕焼けの羊蹄山を撮影。そして、夜は室蘭の工場夜景です。 参考:燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・ 私は北海道の自然が好きで写真を撮っているの …

七夕に天の川を撮影!またまた広角大三元レンズ(ニコン14-24㎜F2.8)が活躍!

七夕に天の川を撮影してきました:) 正確に言えば、7月6日の夜で深夜0時を過ぎれば7月7日で七夕です(ただ、北海道では8月7日が七夕なんですけどね)。 この日は雲一つない最高の天気でした。広角レンズの …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。