読了時間1分
北海道屈斜路湖にいってきました。屈斜路湖には砂湯と言われる場所があります。砂を掘ると温泉が湧き出てきます。
暖かいためか白鳥がたくさんいます。
屈斜路湖
屈斜路湖へ行く途中に斜里岳が綺麗に見えました。雄大。

網走-斜里間を走るノロッコ号。

屈斜路湖の砂湯に到着です!白鳥がたくさん。

砂湯だけあって地面から湯気が立っています。地面は床暖みたいに暖かいです。

相変わらず優雅な姿。白鳥は二回目の撮影なので一回目よりは、ましな感じに撮影できました。


この写真いいなと思ったんですが、カラス邪魔!!なんでここにいるんだよ!

白鳥じゃないけどかわいい奴。ジャンプしてる。

望遠レンズしか持っていなかったのが残念。標準ズームレンズでもあれば、もっと広々撮影できたんですが・・・。
でも、望遠ならでわの写真も撮れます。

地面に寝そべって撮影。


日が落ちてきました。急に冷え込んできます。




最後、餌がまかれるんですが、ものすごいがっつきます。なんか今までの優雅な姿が霞む・・・。

まとめ
動物の撮影は限がないです。
一時間くらいで切り上げようと思っていたんですが、結局3.4時間いました。それでも、なかなか上手く撮影出来ないです!ただ綺麗で見飽きないです。






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!