雑談

5月(18ヶ月目)のブログ振返り!500pxパルスは良かった!そして、大三元出現!

投稿日:2016年6月3日 更新日:

6月になりましたね。今年の前半戦は終了です。

このところ初夏の気持ち良い陽気が続いていましたが、本日の北海道はまさかのマイナス気温・・・。ただ、明後日からは晴れが続くようなので星景の撮影に期待しています:)

ということで、5月(18ヶ月目)のブログを振り返ってみたいと思います!

5月の活動

機材については大物購入がありました:)

機材について

IMG_1106
参考:Nikon(ニコン)超広角ズームレンズ14-24㎜F2.8を購入!ニコンが誇る神レンズ!

広角大三元レンズの購入です。ついに大三元リーチまで行きました:)

ただ、今の所16−35㎜の方が使用頻度が高いです。やはり気軽に使えますし、フィルター使用可なのも大きなメリットです。

とは言うものの、広角大三元の描写の良さはちょっと使っただけでも実感できました。広角端14㎜もかなり広いです。これから徐々に使用頻度が高まると思います。

星景が楽しみです・・・。

また、16−35㎜との比較やレビューに関しても、しばらく使ってから書きたいと思います:)

撮影について

撮影については5月前半の星景撮影に重点を置きました。まだまだ、うまく撮影できない点も多いですが、満足いく写真も撮れました!

20160502-_DSC10gh11-Edit-fin6 copy
参考:北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星のアーチは宿題に・・・。

ここの星空は素晴らしいです:)

満点の星空とはこのことを言うのかと感じました。

20160gh513-_DSC1266-Edit-Edit copy
参考:羊蹄山と天の川!美しい山容を満喫!やっぱり明るい超広角レンズが欲しくなる!

初めての星景撮影での遠征です。

撮影は難しかったですが、いろいろと収穫がありました:)

20160509-_DSC1125-Pano-2-Edit-3 copy
参考:天の川アーチ撮影!ただ、また再リベンジ決定。

20160513-w_DSC1215-Pano copy
参考:ニセコ双子桜と星のアーチ!

それから天の川アーチの撮影も初挑戦しました。

撮影自体はうまくいきましたが、あとは天気次第です。これからも続けて撮影していきたいと思います:)

a20160522-_DSC1517-HDR-2 copy
参考:東藻琴芝桜公園で撮影!満開の芝桜は本当に綺麗でした!

5月後半は日中に春ぽい写真を撮影しました。

ただ、観光地で整備された場所なので、見るには良いですが撮影は難しかったです。もっとワイルドな場所が良いですね:)

20160528-_DSC1857-HDR-Edit
参考:オンネトー湖で朝陽を迎える!青く輝く神秘の湖を撮影!

登山ついでに行ってきました。これが広角大三元のデビュー戦です。

広角大三元はやはり逆光に弱いですね。この写真も画面右下の方に虹のようなゴーストが盛大に出現しました。

ただ、photoshopで消去しています。この方法でうまく消せました!
参考:写真から人や車を綺麗に消す方法を思い付いた!破綻なしで人が消失!

20160530-_DSC2353
参考:美瑛・富良野で「一本木」を巡る!なかなか良い撮影ができました!

初夏の美瑛や富良野は格別ですね。

この時期北海道に来たのなら、かなりおすすめの場所です:)

登山について

20160528-_DSC1954
参考:雌阿寒岳で登山。今年最初の登山は雌阿寒岳で絶景を堪能!

今年初登山をしました。

6月は日帰り登山を数回こなして7月からのテント泊縦走に備えようと思います:)

500pxのパルス

20160502-_DSC10gh11-Edit-fin6 copy

今月はこの1枚を500pxに投稿しました。

これが97.7パルスでした。私の中では高い数値です:)

それにしても、99パルスへの壁は高いです・・・。

まとめ

スポンサーリンク


5月は充実したカメラライフとなりました:)

新しいことにチャレンジして収穫もありました。それを今後の撮影に活かしていきたいと思います:)


  1. TS より:

    初めまして。素晴らしい写真ですね! (過去ログ全部読んでいなくてすいません、) 道東にお住まいなのでしょうか?僕は現在は関東住まいなのですが、大学時代と仕事初期を札幌とその近郊で過ごしました。道東は大好きで何度も足を運びました。流氷も、根室からの日本一早い朝焼けも見ましたし、オンネトーにも春夏秋冬訪れました。しかし、当時は一眼レフに手を出して間もない頃で今ほどどっぷりと写真にはまっていなかったので、何とももったいないことをしたと後悔しております。
    しかし、まあ、暴力的な天の川ですね!あの頃から写真真面目にやっていれば…。まあ、やっていてもこんな素敵な写真が撮れたかといわれるとそんなことありませんが^^;是非、北海道の素晴らしい写真をたくさん見せてください!そして様々な撮影技法なども勉強させていただきます。よろしくお願いします。

    • ワイズカメラ より:

      TSさん

      初めまして、コメントありがとうございます:)

      ありがとうございます!はい、道東に住んでおります。
      TSさんも北海道に住んでおられたのですね。私も大学時代と仕事でしばらく札幌にもいました:)

      道東はかなり廻られているのですね。
      私はまだ根室の方には行ったことがありません:)
      道東はどこも綺麗なので撮影するには本当に良いですもんね!
      今度、もし道東にいらした際には、当時とは違った視点で道東を楽しめそうですね!是非、またいらしてください!

      ここの天の川は本当にえげつないです笑
      こちらこそよろしくお願いします:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

9月(22ヶ月目)のブログ振返り!Wise Camera、お前は今年の抱負を達成できるのか??

10月になりましたね。早い。 先ほど天気予報で「今週は峠で路面凍結も恐れも・・・」みたいなことを言っていて、もうそんな時期かと。 今年もあと3ヶ月。 それで年始に立てた今年の抱負。ちゃんと達成できるの …

2月(15ヶ月目)のブログを振返!500pxパルスは順調!そういえばカレンダーは!?

3月ですね!もうすでに、梅や桜の写真をちらほら見かけます。 羨ましい・・・。まだ、北海道は雪と氷の世界です! そういえば、カレンダー企画は!?という話ですが、すでに色々と困っています・・・。 参考:2 …

6、7、8月(31、32、33ヶ月目)のブログ振返り!9月に撮りたいもの!

9月ですね。北海道は大分涼しくなってきました。すでに寒い日は朝に気温一桁という地域もあるようです。 紅葉も山の高い所では始まってきているそうです。楽しみ。 また、住友不動産販売ステップフォトコンは今月 …

8月(21ヶ月目)のブログ振返り!台風3つの爪痕は深い。「青い池」が崩壊・・・。

8月も終わりです。 夏の終わりは何とも言えない寂しさがありますね。 8月は北海道に3つも台風がやってきました。そして、大きな爪痕を残して行きました・・・。 あの世界的に有名な「青い池」も崩壊してしまい …

続けることの難しさ。写欲減退中。

写欲減退の最中にいます。いつも写欲は低めなんですが。 私は写真を初めて9年目、登山も9年目、ブログは8年目になります(ブログが8年続くとか、ほんの数%だと思います・・・)。 つくづく続けるって難しいな …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。