すでに2017年も後半に突入ですね。いい写真は撮れていますか!?
当ブログも30ヶ月と2年半が経ちました。まぁよく続いているものです。
ということで、4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返ってみたいと思います。
4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返り
機材について
機材については新しいカメラバッグを買いました。

参考:Peak Design(ピークデザイン)の「EVERYDAY BACKPACK」を購入!おしゃれで機能的なカメラバッグ!
最近、撮影に行けていないので、まだちゃんと使えていませんが、かなりいい感じです。
ピークデザインは他の製品も色々欲しくなる。
そして、待望の赤道儀です。

参考:「Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS」 と「スカイメモS用微動雲」を買った!これで美しい天の川を撮る!
1回使ってみましたが破壊力がすごい。もうこれなしでは星を撮れなくなりそうです。
ただ、これまでの固定撮影よりも手間がかかるので、しっかり構図を練って撮影していく必要がありそうですね。
最近、何か新しいレンズかカメラが欲しいのですがぐっと来るものがない・・・。物欲が有り余っています!
撮影につてい
撮影については、特に5月は中々撮影に行くことができませんでした。今月はたくさん撮影に行きたい・・・。
そんな中でも印象的だったのはこの岩の写真。

参考:かっこいい岩をスローシャッターで撮影!その他、洞爺湖と支笏湖でもスローシャッター!
とてもカッコよかったです。
それから天の川もシーズンになりましたね。

参考:オンネトー湖で天の川を撮影!もっとクオリティを上げていきたいな・・・。
これはまだ赤道儀は使っていないのですが、これからどんどん赤道儀を使い倒して行きたいです。
今月からは登山もできるようになったので、山の上から地上では見られない星空を撮影したです:)
登山について
やっと登山もスタートです。

参考:オンネトー湖で天の川を撮影!もっとクオリティを上げていきたいな・・・。
登山5年目の今年は未知の山域に踏み込んでいきたいと思っています。
そのために登山装備も強化させました。

参考:今年(2017年)に買い換えた登山装備!新装備で更なる山奥へ!
ただし、事故だけには気をつける必要があるので慎重にいきます。
去年は天気の悪い日が続きましたが、今年は晴れが多くなって欲しいですね:)
まとめ
ということで、4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返りでした。
これから更にカメラライフ、ブログライフを充実させていきたいと思います!



失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!