雑談

2月(27ヶ月目)のブログ振返り!今月の目標!

投稿日:2017年3月6日 更新日:

2月も終わり次第に春っぽい日差しになってきましたね。

場所によっては梅とか桜も咲いているのかな・・・。北海道はまだ氷と雪に閉ざされています。

いつものように先月(2月)の振返りと今月の目標を書いておきたいと思います:)

2月(27ヶ月目)のブログ振返り

機材につてい

まずは、シルイの自由雲台を購入しました。

IMG_3245
参考:コスパの良いおすすめ雲台!SIRUI(シルイ)の自由雲台K-30Xを購入!

すごくいい。

フリクションコントロールの具合が丁度よく、構図を決めやすいです。重いカメラもしっかり固定してくれます。これから星景撮影とかでも活躍してくれそう。

それから機材ではないですが、「Raya Pro 2.0」と「Nik Collection」の2つを使い出しました。
参考:「Raya Pro 2.0」と「Nik Collection」を導入してみた!これから色々と写真の可能性が広がりそう!

2017-02-26 14.06.42
Raya Pro 2.0

これまでにはないレタッチが可能になりました。

「Raya Pro 2.0」は、撮影の段階からどうブレンドしていくのか考えながら撮らないとダメそう。なかなか難しそうですが上手く使いこなせるようになりたいです。

あとは超望遠レンズをいつ買うか・・・・。
参考:超望遠レンズが欲しい!どの超望遠レンズがいいのだろう!?動物ポトレを撮りたい!

さっさと買えば良いのですが、なかなか決められずにいます。今月中には買う。動物撮りたいです。

撮影について

厳寒期のタウシュベツに行きました。

20170208-_DSC2286-HDR-Edit
参考:冬のタウシュベツ橋梁でテント泊!月明かりに照らされた現像的な光景!

寒かったですが思い出に残る体験でした。自分の撮りたい写真というのが少しずつ分かってきたように思います。

これから精進せねば。

20170218-_DSC2743-Edit copy
参考:双岳台・美幌峠・野付崎・摩周湖であれこれ撮ってきた!

あとは道東を広く撮影して周りました。ただ、流氷をちゃんと撮影できなかったのが悔やまれます。また来年でしょうね。

 

今月は撮影になかなか行けず、ウズウズしています。色々と構想はあるのですが・・・。

あと、天の川も始まりましたね。3月末の新月期には色々チャレンジしたい写真があります。撮れたらいいな:)

その他

今年目標だったナショナルジオグラフィックの「DAILY DOZEN」に選ばれました。
参考:ナショナルジオグラフィック「Your Shot」で「DAILY DOZEN」に初めて選ばれた!

嬉しい。また、選ばれるようコツコツ写真活動を続けていきたいです。

ちなみに、同じ写真が500pxでは「95.3パルス」でした。

スクリーンショット 2017-03-06 14.14.46
参考:500px:wise camera

写真の評価というのも色々ですね。

他にもブログを通じて写真がパンフレットやリーフレットに使って頂けたり、嬉しいことが多々ありました。

すごい写真みたいなものはまだまだ狙って撮れませんが、月に1,2枚くらいはお気に入りの写真を増やしていきたいです:)

まとめ

スポンサーリンク

3,4月は北海道ではあまり綺麗な季節ではありません。

その分、新しい写真にチャレンジしたり、写真スポットを開拓したりと、自分の幅を広げられるタイミングでもあるように思います。

今月も楽しく撮影していきたいです:)


  1. ヤマヒロ より:

    写真に本気で向き合われている方は実績がちゃんと付いてきますよね。
    率直にブログを訪問していると「凄いなー」って思う写真だけ撮っておられるようでございます。

    それから超望遠レンズ行かれるんですね!
    同じく憧れを見つけてしまい、超・超望遠への憧れがありますが、特別稼いでる訳でもないので、さすがにフルサイズ超望遠はお金という壁に阻まれてしまいますね・・・
    ワイズカメラさんの動物ポートレート楽しみです!

    • ワイズカメラ より:

      ヤマヒロさん

      コメントありがとうございます:)

      やっと少しだけ写真を見て貰えるようになって来たので、これからさらに精進していきたいと思います!

      高いですよね、、シグマ100-400㎜artも気になるんですよね。
      ありがとうございます!ゲットしたら動物を追い求めます笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ブログ3周年!!wise cameraを始めて起こった出来事!

全くの思いつきで2014年12月から始めたwise camera。 おかげさまで今月で3年が経ちました。 「石の上にも三年」と言うように、3年という年月のは何か特別感がありますし、一つのことを3年間続 …

7〜10月(59ヶ月目まで)のブログを振り返る!

季節が進み、すっかり夏から秋へ、そして冬が近づいています。あっという間ですね。 ということで、7、8、9、10月のブログ活動を振り返ってみたいと思います。 目次1 撮影について2 機材について3 冬に …

3月(16ヶ月目)のブログを振返!3月は全然撮影できなかった、500pxパルスも伸びず。

春っぽい写真が溢れている今日この頃。 北海道は雪解けでなかなか難しい季節です。 何を取ろうか悩んでいます! とりあえず、3月(16ヶ月目)のブログを振り返ってみたいと思います:) 3月の活動 機材につ …

別所さんのインタビュー記事が参考になった!次のステップに向けて進んでいこう!

すでに目を通した方も多いかと思いますが、別所さんのインタビュー記事がアップされていました。 参考:「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた …

あけましておめでとうございます!Wise Cameraの2017年の目標!

あけましておめでとうございます! 昨年は当ブログにたくさんご訪問して頂きまして誠にありがとうございます! 多くの方々にブログを見て頂いたり、コメントして頂いたりして、私の大きな原動力となりました。お陰 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。