カメラボディ 機材

D750とD7200を比較して特に違いを実感した事まとめ!D750を使っての感想や評価!

投稿日:2015年11月26日 更新日:

フルサイズ機であるD750とAPS-C機であるD7200の両方を実際に使用しているので、比較して特に違いがあると実感したことについて書いてみたいと思います。あわせてD750を使っての感想も書きたいと思います!

今現在(2015年11月)、価格はD750の方が7、8万円ほど高いですが、D750が全面的にD7200よりも優れているという訳ではありませんでした!

IMG_9388

それぞれ一長一短ありです:)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200

D750とD7200で違いを実感した事!D750を使っての感想や評価!

私がD750とD7200を比較して特に違いを実感したのは以下のことです!

持った感じの違い

もちろん、D750(840g)の方がD7200(765g)よりも重くて大きいです。なので、数字だけ見るとD750の方が扱いずらいと思うかもしれません。

しかしながら、実際に使い慣れてくると違ってきます。

確かに、D750を持った当初は大きいなと思うのですが、使っているとD750の方が持ち易く感じるようになりました。

これは主にグリップの違いのためです。

FullSizeRender-2

上写真は右側がD750ですが、左側のD7200と比べてグリップの部分が薄く深いです。バッテリーの向きも違いますね。

ここに指が良い感じに引っかかり少ない力で握れます。一方で、D7200はゴロンとした感じで握りにくいです。

しかしながら、D750のボディは小型化軽量化がなされた為か、私は全体的になんだか安っぽく!?ちゃっちく!?感じてしまうことがあります。個人的にはD7200の方がよく造られている印象を受けます。

例えば、どうでもよい細かなことかもしれませんが、私は初めてD750を手にした時にSDスロットの蓋がバコバコとしていて「なんだか安っぽいな」と思ってしまいました。

FullSizeRender-3

D7200の方が蓋に厚みがありしっかりしています。全然写りには関係のないことなんですけどね。

ということで、D750の方が握り易いですが、D7200の方が物としてしっかり作られている印象を受けました。

ちなみに、D750のチルト式モニター。

FullSizeRender-4

チルト式モニター無しのD7200を使っていた時は欲しい機能でしたが、未だに使っていません!

これをよく使う方もいるかと思いますが、私の撮影スタイルにはあまり必要ないのかもしれません:)

シャッター関係の違い

これにも大きな違いがあると思います。私はD7200のシャッターの方がより良いと思いました。

まず、シャッター速度です。D750は最速SS1/4000秒でD7200は最速SS1/8000秒です。

この違いを如実に実感するのが、屋外撮影で開放F値を使用した時です。

20151118-_DSC3806 copy

この写真はF2.8で夕日を逆光にして撮影した写真です。この時はSS1/4000秒では露出過多になってしまいました。

こんな場面が時々あります。

D750は減感してISO50にできるので、それでカバーできますが、いちいち設定が面倒です。この点、D7200は便利です。

それからミラーバランサーの有無が違います。

スクリーンショット 2015-11-26 18.22.03

D750はミラーバランサー非搭載ですが、D7200はミラーバランサー搭載です。

その影響だと思われますが、D750は「バシャバシャ」という感じで大きめのシャッター音です。一方で、D7200は「パシャパシャ」という感じで乾いた小さなシャッター音です。手に感じる衝撃もD7200の方がより小さいです。これは思っていた以上に差を実感しました。

また、連写時にD7200の方がファインダーが安定していて撮影し易いです。

画質への影響は不明ですが、使い心地はD7200の方が良いです。

あと、連写速度に関してはほぼ同じです。しかしながら、RAW12bitならいいのですが、RAW14bitになると明らかにD7200の方が遅くなります。ただ、RAW12bitとRAW14bitでどれほど画に違いが出るのかという感じですね!

ということで、シャッター関係については連写速度は別にしてD7200の方が良い感じです:)

画角と画質の違い

まず、画角についてです。

D750はフルサイズ機なので広角側に優位です。D7200はAPS-C機なので画角が約1.5倍され望遠に優位となります。

なので、同じレンズでも付け替えるだけで、広角が標準になったり標準が中望遠になったりします(フルサイズに対応したレンズである必要があります)。これをうまく利用すれば使い勝手が向上しますね。

IMG_9388

また、フルサイズ対応レンズであれば、これをAPS-C機に装着すれば周辺減光や周辺部の甘さなどを軽減させることができます!

画角については撮影者の好み次第でどちらの方が良いということはありませんね:)

次に画質についてです。

D750で撮影した写真とD7200で撮影した写真を見比べても、素人目には階調だとかダイナミックレンジだとかの違いは殆ど分かりません。しかし、D750はローパスフィルター仕様でD7200はローパスフィルターレス仕様なので、解像度の点で若干違いが出るようです。

実際に比較したのでこちらを参考にしてください:D750とD7200の画質比較!D750とD7200の解像力を比較してみた!

また、高感度耐性についても違いが出ます。個人的な感覚ではD750の方がISO感度で2段分くらい優位かと思います。

これも実際に比較したのでこちらを参考にしてください:D750はD7200と比較してどれくらい高感度ノイズに強いのか?D750の高感度ノイズ耐性テスト。RAWでも・・・。

画質についてはレンズ性能によっても大きく左右されることなので何とも判断し難い点があります。ただ、高感度耐性の点については明らかにD750が上ですね:)

その他使い勝手の違い

私がD750とD7200を比べて、使い勝手の違いを大きく感じたことについて書きたいと思います。

まずは「水準器」についてです。

ファインダー内水準器については両機とも横方向と縦方向に搭載されています。違うのがモニターに表示される水準器です。

D750は水平と垂直を測ることができます。

IMG_9373

このように立体的な感じです。横と縦の傾きを感知することができます。

一方で、D7200は水平だけです。

FullSizeRender-5

横方向だけの表示になります。

D750の立体的な水準器は使ってみるととても便利です!

次に「減感」です。

D750は減感してISO50にすることが可能ですが、D7200は減感不可でISO100より下げることができません。

特に、このISO一段分の違いはNDフィルターを使った撮影での使い勝手に大きく関わります。

例えば、ND8を使っていたとして、同じ絞りのままでも減感すればND16を使っているのと同等の効果を実現させることができます。減光効果が足らない時やフォーカスシフト(絞りの変化よるピントのずれ)対策にもなります。

20151110-_DSC3504 copy copy copy copy copy

私はNDフィルターをよく使うのですが減感はとても便利です:)

というように、「水準器」と「減感」についてD750の方がより使い勝手が良いと思いました!

 

以上、「持った感じ」「シャッター関係」「画角と画質(高感度耐性など)」「水準器」「減感」が、私がD750とD7200を比較して特に違いを実感したこととなります!それぞれの良さがありましたが、D750の方がやはり良い点が多いみたいですね!

まとめ

スポンサーリンク

D750とD7200を比べてみましたが、それぞれ一長一短があります!

それぞれの良い点を生かして、うまいこと使い分けていきたいと思います!

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200


  1. ともあむ より:

    バリアングルではなくチルトですよーと小さな指摘を(^_^;)
    バリアングルはEOS70DやD5500などに搭載されているモニターが自由に回転する機構のことでチルトとは別物です。

    やはり使ってみた方の感想は参考になりますね。D750もD7200と同じくらいのたち位置で作りも同じなのかなーと思っていたのですが、結構違うんですねぇ。しばらくフルサイズ機を購入する予定もお金もありませんが、今度家電屋でじっくり比較してみます(笑)

    D750の電子水準器、良さそうです……

    • カメラ初心者 より:

      ともあむさん

      コメントありがとうございます!

      あっ、チルト式ですか!ありがとうございます!訂正させていただきました:)

      そうなんです、使ってみると意外に違いがあって驚きました。
      カメラ設計者はカメラのランク毎にうまく機能を割り振っているな〜と思いました。もう少しお金を出せばこの機能がある・・・みたいな渦に引き込まれます!
      購入する前のあれこれ考えるのも楽しいですよね:)

      この水準器は威力を発揮してくれています!

  2. とても参考になりますね!D7200使いで、D750と迷った挙句、使い勝手や撮影用途により上記機種に決めたのですが…。うーん、やはりフルサイズ。喉から手が出る。

    • カメラ初心者 より:

      通りすがりくんさん

      初めまして!コメントありがとうございます:)

      D7200ももちろん良いカメラで撮れる画もD750と全然遜色ないはないですよ!ご自分の用途に合っているのならそれが一番かと思います:)

      ただ、そう納得してたとしても、フルサイズ機が欲しい気持ちはよく分かります!ちなみに、フルサイズ機を手にしたらFXレンズが欲しくなりますよ笑

  3. ヤマヒロ より:

    てっきりフルサイズ機=ハイエンドって思ってましたけど一長一短なんですね!
    減感機能も珍しいですね(自分がペンタだから?)
    自分も照準器のような電子水準器使ってみたいです・・・!

    • カメラ初心者 より:

      ヤマヒロさん

      コメントありがとうございます!

      そうねんですよね!必ずしも、お金を出せばカメラが良くなるって訳ではないようです。その微妙なバランス感で、もう少しお金を出せばこの機能があるな〜とか上手いこと釣られそうになります。

      ニコンのフルサイズ機ならどの機種も減感できるみたいです:)撮影でこの水準器によく助けられます!
      ペンタックスのフルサイズ機にはものすごい機能が搭載されていそうですね!

  4. きくりんぐ より:

    フルサイズだとAFエリアが真ん中に寄りすぎて、ポートレートで全身撮影目にポイントが難しいのですよね。
    その点、D7200は広い範囲でAFエリアがあり良さそうです。
    今、サブにはM4/3のオリンパス OM-D E-M5MarkIIを使っていますが、やはり写りはイマイチ。私はニコンの写りが好きだし、せめてAPS-Cでありたいですね。

    • カメラ初心者 より:

      きくりんぐさん

      コメントありがとうございます!

      なるほど、ポートレートの全身撮影目には難しいのか、撮影シーンによっても使い心地が変わってくるのですね!
      確かに、風景を撮影していてもAFエリアが真ん中だなと思うことがたまにありました!今思えばD7200はそんなこと少なかったです!

      私はNikon一筋で惚れています:)

  5. カズ より:

    初めまして、いつも楽しく拝見させてもらっております。
    ちょっと似たような境遇(春に5300を購入、最近750を購入)なので色々と勉強になります。
    私は撮影機会も少なく超初心者ですがよろしくお願い致します(^-^)

    • カメラ初心者 より:

      カズさん

      初めまして、コメントありがとうございます!

      おー私と似た感じですね:)
      私もまだまだです!
      これからもコツコツ更新していくので、こちらこそよろしくお願いします:)

  6. かまやま より:

    こんにちは。
    いつも質問にお答えいただきありがとうございます!

    実は今回D5300を水没させまして…。
    思い切ってフルサイズに移行しようと思っております…!!

    現在、予算40万以内で、D750、tamron15-30、tamron28-300を買おうと思っているのですが、より良い組み合わせはありますでしょうか?

    今までは、D5300(水没)、nikon18-140(水没)、sigma8-16、tamron90、PL(67mm)、ND16(67mm)、ND400(67mm)を使用しておりました。

    レンズの使用頻度は①18-140.②8-16.③90の順です。

    風景がメインでポートレートはnikon18-140で撮る程度。これから子供が生まれるため、子供の撮影頻度も増えると思います。また星も撮りたいと考えています。

    水没はかなりショックでしたが、これを機に崖から飛び降りる気持ちでステップアップしようと思います。
    そのため、自分の考えに対してご意見いただけたら嬉しいです。

    お忙しいところ大変恐縮ですが、お返事お待ちしております。

    • ワイズカメラ より:

      かまやまさん

      コメントありがとうございます:)

      D5300とレンズを水没ですか・・・それは悔しいですね、お気持ちお察し致します。
      それを機にステップアップですね。
      風景や星を取るのにD750とタムロン15-30㎜F2.8は最高だと思います。これは外せませんね。

      tamron28-300は価格は安いし、性能も良いようでコスパは最高だと思います!
      ただ、200-300㎜までの画角の使用頻度はあまり高くないように思うのと、使っていくうちに明るいレンズが欲しくなると思います。
      また、高倍率ズームレンズなので「これからのステップアップ」に使うレンズではないかもしれません。

      なので、D750とタムロン15-30㎜F2.8を軸に、予算40万円で幾つかパターンを考えてみました。

      1、D750(15.5万円)+タムロン15-30(9.5万円)+タムロン24-70F2.8(10.5万円) 残りの5万円ほどで三脚など。

      これは15㎜から70㎜までF2.8で使えるのが良いです。これから望遠レンズなどを買い足して行けば、満足度の高いレンズ構成になると思います。
      ただし、望遠レンズを買い足すまで、タムロン90㎜があるとは言え、あまり望遠側が使えないのか欠点です。

      2、D750、24-120レンズキット(20.5万円)+タムロン15-30(9.5万円)
       残り予算10万円で角形フィルターシステム(Nisi15-30㎜用ホルダー、ND8orND64、ND1000)(8万円)。あるいは、お子さんの撮影用(まだ先ですが幼稚園行事など)にシグマ100-400㎜(7.5万円)です。

      ニコン24-120F4はキットレンズですが、評判はかなり良いです。しかも、ナノクリ。tamron28-300と比べると、やや重くて大きいですが、性能は遥かに良いと思います。画角も24-120㎜は使いやすいと思います。レンズ単体で買えば10万円ですが、レンズキットでセットなら5万円ほどで手に入るのは大きいです。

      その残りの予算で、フィルター類を買えば風景写真がさらに楽しくなると思います。また、フィルターではなくシグマ100-400㎜(7.5万円)のライトバズーカも夢が膨らみます。

      3、D750(15.5万円)+タムロン15-30(9.5万円)+ニコン50㎜F1.8(2.6万円)+タムロン70-200㎜F2.8(13万円)

      標準は50㎜単に任せるパターンです。新型タムロン70-200㎜F2.8はかなり良いみたいですよ。風景メインなのでどれ程使うのかわかりませんが(風景でも70-135㎜とかはよく使いますね)、あって損のないレンズだと思います。ポトレにもお子さんにも使えます。私も欲しい。
      標準域は30㎜と70㎜の間なので50㎜単に任せれば十分かと思います。
      予算ちょっと越えますが、なかなか良い感じだと思います。

      いかがでしょうか!?

  7. かまやま より:

    こんなに丁寧かつ的確なご提案!!
    本当にありがとうございますっ!!
    200-300の使用頻度が少ないというのは、まさに思っていたことでした!

    思わず「すげえっ!!」と街中で叫んでしまいました笑

    特に②のパターンが鳥肌ものです!
    なんでキットレンズを候補にあげてなかったのだろう、と自分がよく分からないですが、とてもしっくりきました!
    子供用の望遠レンズも今からワクワクです!

    今日、試写してこようと思います : )

    ちなみに、現在三脚はvanguard veo265ab(耐荷重8kg)を使用しているのですが、今後D750とシグマ100-400を使うとしても問題ないでしょうか?

    質問ばかりですみません…

    • ワイズカメラ より:

      かまやまさん

      ご返信ありがとうございます!

      お役に立てたようで良かったです:)

      シグマ100-400も軽いとは言え1100gほどあります。
      vanguard veo265abだと使えないことはないと思いますが、結構頼りない感じになりそうです!
      実際に使ってみないことにはなんとも言えませんが・・・。

  8. かまやま より:

    なるほど!
    そうしたら、耐荷重はどれぐらいの三脚が良いのでしょうか?

    質問ばかりすみません…。

    ちなみにD750の24-120キットとタムロン15-30は今日購入しました!!!

    家庭内ローンで小遣いから返済していきますが笑、これからの撮影が楽しみです!

    • ワイズカメラ より:

      かまやまさん

      ご返信遅れてすいません。

      D750の24-120キットとタムロン15-30を購入されたのですね!!おめでとうございます:)

      海外メーカーの耐荷重はあまり当てになりませんね・・・。
      D750を今を持ちのレンズにつけてみてどんな感じなのか体感するとわかりやすいかもしれません。
      5段だと脚が細いと思うので、その点4段がいいですね(持ち運びを気にしないなら3段)。
      雲台はアルカスイスのものでL型ブレートをつけると便利です:)

  9. かまやま より:

    ワイズカメラさま

    返信ありがとうございます!
    こちらこそ返信が遅れ申し訳ありません…( ; ; )

    海外製の耐荷重はあてにならないんですね…!!これまた勉強になりました!!

    今の三脚に載せると水辺で使うには不安定な気がするので、三脚の新調も考えます!

    いつもいつもありがとうございます!
    今後ともよろしくお願いします!

    • ワイズカメラ より:

      かまやまさん

      ご返信ありがとうございます!
      素晴らしいフルサイズ機ライフになれば良いですね:)
      こちらこそよろしくお願いします!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

NDフィルターの勧め!NDフィルターが好きな4つの理由!フィルターワークは楽しいのでおすすめ!

ネット写真を見ているとスローシャッターで水や雲を動かした写真をよく見かけますね。 NDフィルターを使った撮影です。 NDフィルター楽しいですよ。風景写真をメインで撮る人にはおすすめです。 ただ人にもよ …

Spyder5で初のモニターキャリブレーション!色が全然違っていたので本当にキャリブレーションして良かった!

前回の記事でモニターキャリブレーションについて書いたのですが、今回はSpyder5というツールを使用し初のキャリブレーションをしました。 参考:モニターのキャリブレーションって何!?モニターで正確な色 …

撮影や登山で効果の高い虫除けスプレーは何!?虫除けスプレーの違いを知る。

夏場の撮影や登山で問題となるのが虫です。蚊やブヨが周囲をブンブン飛び回ると本当に嫌ですよね。 また、ダニも大問題。噛まれると病院行きですし、マダニが媒介する感染症による死亡例もあります。 ということで …

チルト式モニターとバリアングル式モニターのメリット・デメリット!その他モニターの動きについて色々。

最近ではカメラのモニターは可動式のモノが増えてきましたね。一眼レフカメラでも半分以上、ミラーレスカメラに至っては9割以上は可動式モニターを採用しているようです。 それで動き方には大きくチルト式とバリア …

初心者から中級者におすすめの三脚。カメラ三脚の選び方のポイントについて再考!

三脚選びは難しいです。最初で理想通りの三脚を選ぶのは至難の技と言っても過言ではありません。 私も何本も三脚を買い直してきました。それでもまだ改善点があります。 そこで、これから1本目の三脚を買おうとし …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。