これからの季節のランニング、また夏の登山やトレッキングに向けてアークテリクス レミージ フーディを購入しました。
軽量コンパクトなウェアなので、あれこれ活躍してくれそうです。
アークテリクス レミージ フーディを購入
アークテリクス レミージ フーディの特徴
アークテリクス レミージ フーディはこれです。
ARCTERYX(アークテリクス) レミージフーディ男性用 26046 コバルトムーン S
私が購入したのはCryptochromeです。

見ての通り生地は薄手です。薄手といっても普通のTシャツなどよりはやや厚い印象。
メーカーではクライマー、ハイカー、その他の山のアドベンチャーを楽しむ人を、夏の太陽から守るために特別に作られたと記載しています。山の紫外線は強いですからね。
また、ムレにくく速乾性も高い、肌触りも良いので、Tシャツではやや肌寒いみたいな時に、さっと着ても良いかと思います。
重さは165gで軽量なので、携帯しても負担になりません。

伸縮性が高いので動きを妨げることもありません。
素材はThalden™ – 100% ポリエステル、シルバディール仕上げになっており、簡単に洗濯も可能です。
袖にはサムループがあります。

手の甲も日焼けを防止できますし、レイヤリングする際にも袖のずれを防止できるようになっている。
フードも通気性がよく、日焼け防止で被っても、暑くなりにくくなっています。

フードを被ると顎のあたりまで覆われるようになっている。
また、フードを被らなくても襟を立てることで、首回りの日焼けを防止してくれます。
背面はこのようになっている。

バックパックを背負っても邪魔にならないシームの採用で、快適に行動できます。脇はガセット入り。
無駄のないシンプルな感じです。
アークテリクス レミージ フーディのサイズ感
私は身長174cmで体重63kg。
そして、Sサイズを購入しましたが、これでちょうどです。ゆったりとした着心地ですね。
ちなみに、場合によっては中にドライレイヤーを着ても良いなと思っています。
まとめ
アークテリクスのウェアが増えてきました。どれも機能性は良いですね。
早く夏山でビールを飲みたいものです・・・。






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!