登山 登山装備

アークテリクス レミージ フーディを購入。軽くて蒸れにくく快適なフーディ。

投稿日:

これからの季節のランニング、また夏の登山やトレッキングに向けてアークテリクス レミージ フーディを購入しました。

軽量コンパクトなウェアなので、あれこれ活躍してくれそうです。

アークテリクス レミージ フーディを購入

アークテリクス レミージ フーディの特徴

アークテリクス レミージ フーディはこれです。

ARCTERYX(アークテリクス) レミージフーディ男性用 26046 コバルトムーン S

私が購入したのはCryptochromeです。

見ての通り生地は薄手です。薄手といっても普通のTシャツなどよりはやや厚い印象。

メーカーではクライマー、ハイカー、その他の山のアドベンチャーを楽しむ人を、夏の太陽から守るために特別に作られたと記載しています。山の紫外線は強いですからね。

また、ムレにくく速乾性も高い、肌触りも良いので、Tシャツではやや肌寒いみたいな時に、さっと着ても良いかと思います。

重さは165gで軽量なので、携帯しても負担になりません。

伸縮性が高いので動きを妨げることもありません。

素材はThalden™ – 100% ポリエステル、シルバディール仕上げになっており、簡単に洗濯も可能です。

袖にはサムループがあります。

手の甲も日焼けを防止できますし、レイヤリングする際にも袖のずれを防止できるようになっている。

フードも通気性がよく、日焼け防止で被っても、暑くなりにくくなっています。

フードを被ると顎のあたりまで覆われるようになっている。

また、フードを被らなくても襟を立てることで、首回りの日焼けを防止してくれます。

背面はこのようになっている。

バックパックを背負っても邪魔にならないシームの採用で、快適に行動できます。脇はガセット入り。

無駄のないシンプルな感じです。

アークテリクス レミージ フーディのサイズ感

私は身長174cmで体重63kg。

そして、Sサイズを購入しましたが、これでちょうどです。ゆったりとした着心地ですね。

ちなみに、場合によっては中にドライレイヤーを着ても良いなと思っています。

 

スポンサーリンク

まとめ

アークテリクスのウェアが増えてきました。どれも機能性は良いですね。

早く夏山でビールを飲みたいものです・・・。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

天塩岳に初登頂してきた。知られざる名峰。

天塩岳に登ってきました。初めての山です。 天塩岳はメジャーな山ではないかもしれませんが、眺めも良く、整備も良く、大変良い山でした。 ちなみに、今回は前天塩岳から天塩岳への縦走です。距離は12.7km、 …

十勝連峰、富良野岳を日帰り登山!北海道らしい雄大な風景だった!

2年ぶりくらいに十勝連峰へ登山に行きました。 山は富良野岳です。 富良野岳は初めてなのでわくわく。 富良野岳を登山 当日、麓の富良野や美瑛は生憎の天気。空は重たい雲に覆われていました。 景色は望めない …

望岳台から十勝岳・上ホロカメットク山を登山。

久しぶりに天気が良さそうだったので、十勝岳と上ホロカメットク山を登ってきました。 すでに草紅葉が始まっており、山は完全に秋でした。 コースの距離は14.3km、タイムは私の脚で7時間40分。望岳台から …

ゴアテックスを洗濯してメンテナンス。グランジャーズ ゴアテックス専用洗剤を使う。

ゴアテックスのウェアを着る機会も増えてきたこの季節。ちゃんと洗濯などメンテナンスをしていますか!? ゴアテックスに着いた汚れを放置すると、性能が低下してしまいますし、生地が傷む原因にもなります。 なの …

私が登山にいつも持っていくカメラ機材!機材選びはいつも迷う!

登山では背負える荷物の大きさ・重さに限度があります。 その範囲内でどういったカメラ機材を持って行くのかということは非常に悩ましい問題です。出来るだけ荷物を軽くしたいと思う反面、もう一本レンズを持って行 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。