雑談

写活自粛中は筋トレして撮れ高アップを目指そう!自宅でお気軽トレーニング。

投稿日:

なかなか撮影に行けないご時世です。

こんな時は体力をアップさせておけば写活再開の時に役立つ

重いレンズでも三脚要らず、被写体を求めて野山もサクサク分入って行けます。

ただ、ジムも閉鎖されていたりするので、自宅でお気軽自重トレーニングです。

今まで私はジムにずっと行っていたのですが、ここ最近は自重トレーニングをしています。と言うわけで、自重トレーニングのすすめです。

自重トレーニングのメリット

自重トレーニングとは、簡単に言うと自分の体重で行う筋トレです。具体的には腕立て、腹筋、スクワットなどのお馴染みのやつ。ダンベルなどの重しを使わないトレーニングのことですね。

それで、自重トレーニングにはいくつかのメリットがあります。

  • 気軽に始められる
  • お金がかからない
  • 体を痛めにくい

自重トレーニングのメリットはこんな感じです。

気軽に始められる

自重トレーニングは基本的に器具が要らないので、どこでも気軽に始められます。

自宅はもちろんのこと、出先でも行えるのがメリット。思いつきで今すぐにでも始められます。

ジムに通っていると、そこでしかできません。仕事が忙しかったりすると、どうしても時間が取れずに、トレーニングが続かないこともしばしば。

自重トレーニングであれば、家で10分だけとか隙間時間を見つけて行うこともできます。

お金がかからない

自重トレーニングはお金がかかりません。0円。

ジムだと少なからず会費が必要だったりしますね。

お金もかからずに体を鍛えらるなんて最高です。

体を痛めにくい

自重トレーニングは自分の体重を使うので過剰な負荷がかかりにくいです。

ジムでトレーニングすると、頑張って重たいダンベルやバーベルを持とうとします。重たいものを持てると、なんだか嬉しくなりますし、そっちの方が鍛えられる気がしてくるのですよね。特にベンチプレスなどは、重たいバーベルを持てるほど良いみたいな風潮があります。

しかし、よほど姿勢に気を付けないと関節を痛めます。例えば、ベンチプレスを頑張り過ぎると肩が逝きます。また、今は良くても5年後、10年後に関節が不調になることも。いわゆる”10年殺し”と言うやつです。怖いですね。

一方で、自重トレーニングなら関節を痛めにくい。もちろん、自重トレーニングでも気をつける必要がありますが、より安心安全です。

デメリットもある

自重トレーニングのメリットについて書きましたが、もちろんデメリットもあります。

自重トレーニングは気軽に始められる分、続かないと言う点もありますね。ジムは良い気分転換になります。オンとオフを切り替えられると言うか、「トレーニングするぞ」と言う気分になれますし、ストレス発散にもなる。自重トレーニングは基本的に自宅なので、これがあまりありません。なので、気づけばサボっていたり・・・。

それから自重トレーニングだと鍛えにくい部分もあります。例えば、上腕二頭筋(いわゆる力こぶの部分)など。ダンベルくらい欲しくなる。

それからジムでのトレーニングほど、自重トレーニングは効率的ではないように思います。ジムなら成長と共に、ウェイトを重くしてトレーニングできますが、自重トレーニングはそれができません。なので、自重トレーニングはある程度成長していくと行き詰まりそうな雰囲気です。

 

ジムでのトレーニングも、自重トレーニングも一長一短というわけですね。では、個人的に最近どんな自重トレーニングをしているのかご紹介したいと思います。

自重トレーニングのメニュー

腹筋ローラー

【Amazon限定ブランド】ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー 膝保護マット付き 耐荷重200kg 超静音 ダブルローラー エクササイズ アブホイール BTS91NH001

自重トレーニングは器具が要らないといいつつ、いきなり腹筋ローラーが登場しましたが、腹筋ローラーは腹筋を鍛える上で最高です。

普通の腹筋はそれほど腹筋に負荷がかからないように思います。その上、何だか腰が痛くなることも。一方で、腹筋ローラーなら腹筋に大きな負荷をかけられますし、最初はやや腰にきますが慣れれば問題ありません。

なので、腹筋ローラーはオススメです。最初は膝をついて数回やるだけできついかもしれませんが、続ければ腹筋はバキバキになります。ちなみに、私は未だに膝をつかないでやる、いわゆる「立ちコロ」はできません。立ちコロできる人は本当にすごい。

腕立て

腕立てに限らず、自重トレーニングでは数を決めてやるとダメだと言われています。と言うのも、例えば30回と数を決めると、30回でできるフォームでやるようになるからです。気づかぬ内に楽をしてしまうのですね。

と言うことで、私は腕立てでこれをやっています。

みんな大好き筋肉体操。これをまともにやると大胸筋や肩周りがかなり張ります。

数ではなく決められた時間、全力でやるのでしっかり筋肉を追い込めるわけです。

また、慣れてくればプッシュアップバーを使っても良いでしょう。

これを使えば可動域を広げられるので、より筋肉を追い込めます。

adidas(アディダス) トレーニング 腕立て プッシュアップバー 2個セット ADAC-12231

懸垂

自重トレーニングだと、どうしても背筋が鍛えにくいです。ただ、懸垂であればしっかり背筋を使うことができます。

ただし、意外に自宅で懸垂できる場所がありません。

EW-Gym 懸垂バー ドアジム チンニングバー 自宅トレーニング器具 壁やドアに簡単設置 【62-100㎝/耐荷重200㎏/日本語マニュアル付属】 [並行輸入品]

こうしたグッズを使うのも良いでしょう。

スクワット

足腰を鍛えるにはスクワットです。ただ、スクワットは単調で楽しくないのも事実。

そこでこれです。

スクワット3 ~ 続続・強じんな足腰をつくる」で紹介されている、ボトムポジションパーシャルスクワットとハイパンプ ローポジションステップは真面目に取り組めば結構効きます。

それから下の動画。

特に後半で紹介されている、ブルガリアン・スクワットはお尻や太ももの裏側によく効くので、登山やトレッキングなどにも効果的かと思います。

あとは、踵をあげてふくらはぎを鍛えるカーフレイズや踏み台昇降なども良いでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

完璧とは言えませんが、これらの自重トレーニングを定期的に続ければ、しっかり鍛えられることが分かりました!

ただ、続けると言うことが一番難しいですね!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

祝!記事100個。写真を上達させるコツ。一眼レフカメラのブログを始めて思った事。

読了時間3分 やっと記事100個目 このブログを始めて45日目の昨日で記事100個を達成できました!勝手に自分で祝ってしまいました笑 文章が読みにくかったり面白くなかったりすることが多々あったかと思い …

500pxでパルスを伸ばすにはどうしたら良いのか!?色々と考えてみた!

1年以上前から500pxに投稿していますが、いつもパルスは「そこそこ」や「まぁまぁ」と言った感じでなかなか突き抜けません。 しかし、毎日500pxの人気カテゴリーの風景写真を眺めていると何となくこのよ …

4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返り!ブログを始めて2年半経ちました!

すでに2017年も後半に突入ですね。いい写真は撮れていますか!? 当ブログも30ヶ月と2年半が経ちました。まぁよく続いているものです。 ということで、4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返ってみたい …

あけましておめでとうございます!去年の振り返りと今年の目標。

あけましておめでとうございます。 昨年もwise Cameraにご訪問いただき誠にありがとうございました。おかげさまで楽しく写活を続けられました。 そして、今年2020年でブログ6年目に突入です。 と …

断捨離した話。不要な機材を売ったら100万円以上になった。

ここ最近で不要な機材をあれこれ断捨離しました。 いくらになったのだろうと計算してみると合計約140万円・・・。 思った以上の金額で驚きました。でも、もう手元には残っていない・・・。 目次1 自分で断捨 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。