雑談

3月(ブログ64ヶ月まで)の振り返り。これから撮影したいもの!

投稿日:

はやくも4月ですね。うららかな陽気が続いていますが、日本中大変な状況になっています。

例年だと桜の撮影などでフォトグラファー達は忙しいはずでしょうが、今年は自粛ムードです。

私も先月はほとんど撮影していなく、カメラから離れていました。

いつになったら気持ちよく撮影にいけるかは定かではありませんが、3月(ブログ64ヶ月まで)を振り返り、これから撮影したいものについて考えたいと思います。

3月(ブログ64ヶ月まで)の振り返り

特に何も撮影していないので、振り返ることもないのですが、欲しかったウェアを手に入れました。

アークテリクス ガンマLTです。着心地も良く、機能性も良い。

早くこれを着てがっつり撮影に行きたい。今年の北海道は雪解けがかなり早く進んでいるので、登山も早めにスタートできそうな感じです。

 

ARC`TERYX(アークテリクス) ガンマ SL フーディ メンズ Gamma SL Hoody Men’s Black XS L07358300

 

季節の変わり目は欲しいのもは増えますね・・・。

 

ARCTERYX(アークテリクス) ブライズ25 18794 ブッシュワック REG

 

新しいザックも欲しい・・・。

 

ARCTERYX(アークテリクス) レミージフーディ男性用 26046 アストラル S

ランニングやトレッキング用に欲しい・・・。

 

それから、ケンコー・トキナーさんのアンバタサーをしており、現在opera16-28mmf2.8をお借りしています。

まだまだ沢山は使えていませんが、これらしっかりとレビューしたいなと思います。

これから撮りたいもの

例年の北海道では5月に桜が咲きますが、今年は開花が早めな予報です。札幌でも4月下旬には桜が見られそうです。

私は桜をあまりちゃんと撮影したことがないので、今年は色々と撮ってみたいなと思っています。

桜の名所みたいな場所も良いですが、その辺の山でひっそり咲いている桜とかにもカメラを向けたいです。

また、春は動物達の子育てシーズンでもあります。

キツネの子供もよちよち歩き回りかわいいので、何処かで見つかれば撮影したいですね。

あとは、フクロウの幼鳥も撮影したい。近くの森で鳴き声が聞こえるので、おそらく番(つがい)で巣営しているはずです。じっくりと探してみたいと思います。

 

そして、新緑。

冬が明けると緑が恋しいですね。北海道の4月は新緑にはまだ早いかも知れませんが・・・。

ただ、いつまで自粛が続くかですね。撮影にいけなくてもLrやPsを勉強したり、データを整理したりと、色々とやるとこは沢山あります。

 

スポンサーリンク

まとめ

ということで、冬がやや名残惜しいですが、春がやって来ました!

そういえばZ20mmf1.8も欲しい・・・。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

11,12,1月(48〜50ヶ月)のブログ振返り!これから撮影したいもの。

2019年初めの月が終わりました。 北海道は厳冬期に突入し絶景の嵐になっています。非常に忙しい。この季節は最も撮れ高が期待できます。 なので毎日でも撮影に行きたいくらいですが、その前にブログを振り返っ …

海外のネイチャー動画が圧倒的で凄い!写欲が刺激されてカメラ持って外出したくなる!

3,4月は写欲が湧かないという北海道のフォトグラファーも多いのではないでしょか!? この時期の北海道は泥々で色味のない世界ですからね。私も最近殆ど写真を撮っていません。 ただ、徐々に花が咲いてきたり緑 …

KANIフィルターに写真を使ってもらいました!豊頃町のリーフレットにも!

去年(2016年)の12月くらいに発売されたKANIフィルター。 その品質の良さから口コミで人気が広がっています。 まだ1年も経たないのにすごい。 そんなKANIブランドの商品に私の写真を使って頂きま …

高画素機が欲しい4つの理由!高画素は正義なのか!?

以前までは高画素機はいらないと思っていたのですが、今では高画素機が欲しいと思っています。 確かに高画素にはデメリットもあります。 高感度耐性が良くなかったり、ブレにシビアだったり、ストレージやPCへの …

写活自粛中は筋トレして撮れ高アップを目指そう!自宅でお気軽トレーニング。

なかなか撮影に行けないご時世です。 こんな時は体力をアップさせておけば写活再開の時に役立つ。 重いレンズでも三脚要らず、被写体を求めて野山もサクサク分入って行けます。 ただ、ジムも閉鎖されていたりする …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。