撮影日記

神威岬に行ってきた!積丹ブルーに感動した!

投稿日:

前回の撮影のついでに神威岬(かむいみさき)という場所に行ってきました。
参考:羊蹄山と雲海と朝陽!朝は爆焼けだった!

ここで有名なのが海の青さです。通称、積丹(しゃこたん)ブルーと呼ばれています。

20160912-_dsc5456

透き通るようなブルーですね。

場所はここです。

fullsizerender-4

日本海もこんなに青くなるのですね:)

また、この辺りは海産物も美味しい。ウニ丼。

神威岬に行ってきた

駐車場に車と止めて岬方向へ歩きます。

20160912-_dsc5429

それで見えるのがこの風景。

日本海に向けて岬が伸びています。ここで夕日を撮影しても良さそうですね:)

20160912-_dsc5437

ゴツゴツして恐竜の背骨のようです。

岬の入り口から先端までは徒歩で2、30分くらいかかります。アップダウンがあるので少しきついです。

20160912-_dsc5443

これは岬の中腹からりから風景です。ずっと崖が切り立っています。

こんな場所で長時間露光しても面白そうですね。邪魔になりますが・・・。

20160912-_dsc5445

ここではやはり広角を使いたくなります。

広角を使うと青さが引き立ちますね:)

20160912-_dsc5456

そしてこれが先端からの眺めです!

真っ青にどこまでも広がる水平線。中央の奇岩も良い感じです。どうしてこんな形になったのだろう??

何気に立ち寄っただけでしたが素晴らしい景色を見られました:)

まとめ

スポンサーリンク

ここで夕日を撮影してみたくなりました:)

ただ閉門時間があるので先端で夕日は見られないようですね・・・。確かに日が沈んだ後にここを歩くのは危険です!


  1. mickey より:

    遊歩道もキレイに整備され、かつての日本軍の
    通信所?の跡の記念碑もあるかと

    襟裳岬と同じように、徐々に岩塊が海の中に
    沈んで行くような感じですね。

    夕景はきっといいでしょね。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      コメントありがとうございます!

      遊歩道はかなりしっかりしていました:)
      あの壊れたコンクリート塊は日本軍のものだったのですね!

      積丹周辺の海岸はよい雰囲気です!相変わらずトンネルが狭いですが・・・。

      寿都や岩内の海岸も夕日が良さそうでした:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

星空を撮影しに登山してきた!満点の星空を求めて白雲岳登山!

そろそろ夏山が本格化してきたと言うことで白雲岳に行ってきました。 目的は星空です。 白雲岳にはすでに2回テント泊登山をしていますが星空は見られていません。1回目は満月で星は見られず、2回目は赤道儀まで …

豊頃町の「ハルニレの木」を撮影してきた!台風で痛々しいけど威風堂々!

十勝地方、豊頃町にある「ハルニレの木」へ撮影に行ってきました。 ずっと行きたかったのですが、なかなか行けず。今回やっと念願叶いました:) 堂々としたその風貌。絵本に出てきそうな巨木でした。 ただ、今年 …

最近撮った写真。摩周湖トレッキングとモノクロ写真。

摩周湖が凍結し始めたと言うことで、スノートレッキングに行ってきました。 今年は北海道各地の湖の凍結が遅れていたので、摩周湖は絶対に凍らないだろうと思っていましたが、史上最強の寒波の影響で一気に凍結。本 …

冬の摩周湖へ行ってきた!写真撮るのも忘れる美しさ!流氷も来ました。

冬の摩周湖へ行ってきました! 目的地は第三展望台です。 冬の間、第三展望台へ至る道は冬季通行止になります。なので、車で第一展望台まで行き、その後は約3.3キロを歩くとになります。 時間にして1時間半く …

KANIフィルターでカッコいい岩を撮影してきた!楽しく長秒撮影する!

久しぶりに岩を撮影してきました。 私は岩はあまり撮影しないのですが、日本海側にかっこいい岩があるのを思い出しました。 台風も迫って来ていたので面白い風景を見られるのではないかと期待(もちろん、風の強さ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。