機材 購入相談

登山での風景や星空の撮影でD5500かK70を検討している《レンズ購入参考》。novhiroさんへ。

投稿日:2016年9月17日 更新日:

そろそろ紅葉の季節が本格的にやってきましたね。

美しい風景を撮影する絶好のチャンスです。この季節は登山で忙しいという方も多いかと思います。私も一眼レフを持って登山に行く予定です。

それで今回は登山で使用するカメラについてのご質問を頂きましたのでお答えしたいと思います:)

登山での風景や星空の撮影でD5500かK70を検討している

いつも楽しく拝見させていただいております。3年前から始めた登山初心者です。
上りたい山(ニセカウ)と山の写真でこちらを知りました。
登山当初は携帯カメラで撮影していましたが、2年目以降一眼レフで撮影したくなり、以来機種選定で迷っています。
最初は軽さ重視でX7をと考えていましたが、いよいよ購入の踏ん切りがつきK70かD5500にしようかと思っています。
撮りたいと考えているのは、登山時の風景と星空です。
好みの問題になると思いますがどちらがおすすめでしょうか。レンズは必要最低限にするつもりです。
また、先ずは広角レンズも併せて購入するつもりですが、とある店で単焦点は登山時の使用はお勧めできないと言われました。これはどういうことでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。

novhiroさん

ご質問ありがとうございます!

現在、一眼レフカメラの購入に悩まれているのですね。使用目的は登山での風景星空の撮影とのこと。

候補はペンタックスK70ニコンD5500。どちらも良いカメラですね。

これまでの星空撮影や登山での一眼レフカメラ使用経験を踏まえつつ、どちらのカメラが良いのか検討してみたいと思います。

それとレンズについても少しお書きしたいと思います:)

登山で使用するカメラに必要な性能とは??

まずは、どのようなカメラが登山に適しているのか考えてみたいと思います。

重さ

登山においてカメラ機材の重さは重要です。

もちろん、軽くてコンパクトに越したことはないです(レンズとのバランスもありますが)。

軽いは正義です。

防塵防滴性能は??

これはあった方が良いと言われていますね。

山では雨に当たることもありますし風が強ければ砂埃も舞います。

20150617-DSC_2495

ただ、実際のところ登山において防塵防滴性能は必須ではないというのが個人的な考えです。

というのも、登山時に雨や霧の中で風景を撮影するかどうかです。

そんな状況だとまともな風景は見られないだろうし、私であればザックにカメラをしまいとぼとぼ歩きます。登山中に雨のなかで撮影なんてしないですよね!?

ちなみに、これは私の場合ですが今までカメラとともに数十回登山をしていますが一度もカメラを濡らしたことはないですね。天気が悪ければザックにしまってしまうので。

スクリーンショット 2016-03-17 18.55.23

砂埃に関してもそこまで神経質に気にする必要もないかと思います。

ということで、防塵防滴性能に関してはあると安心ですが、実際に必要かといえばそうでもないというのが個人的な考えです。

もちろん、海、川、雪降る中での撮影でカメラを濡らしたことはあるので防塵防滴性能の恩恵は受けていますが、登山に関しては別だと思います。

その他使い勝手の良さ

その他の点ではモニターは可動式の方が便利ではありますね。特に高山植物を撮影する時には。

そして、ファインダーも見やすい方がいいですよね。

あとはAFの速さなんかは風景や星空の撮影ではあまり関係ありませんね。

 

次に、星空の撮影に関して考えてみたいと思います。

星空の撮影に必要な性能とは??

これは高感度耐性です。

高感度耐性とは「ISO感度を高くした場合にどれ程ノイズを少なく抑えられるか」というのがざっくりとした意味です。ちなみに、ISO感度とは光に対する敏感さみたいなものです。

星空を撮影する場合にはISO感度を高くする必要があるのですが、高感度耐性が弱ければノイズが発生し写真がザラザラと汚くなってしまいます。

なので、星空の撮影ではISO感度を高くしてもノイズが発生しにくいカメラ(=高感度耐性があるカメラ)が望ましいです。

_DSC4005-Edit copy

そして、この高感度耐性はセンサーのサイズに大きく依存します(センサーとは光を感知する部分で、人間の眼いう網膜みたいなものです)。

センサーが大きなカメラの方が高感度耐性があり星空の撮影に優位となります。

ちなみに、ペンタックスK70とニコンD5500のセンサーは同じ大きさでなので高感度耐性に関しては大差はないと思います。両方とも最新のカメラですし。

ペンタックスK70とニコンD5500の性能は??

次に、幾つかの点に絞ってペンタックスK70ニコンD5500の基本性能の違いを見てみたいと思います。

大きさ重さ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-17-22-09-24

  • ペンタックスK70・・・約125.5mm(幅)×93.0mm(高)×74.0mm(厚)、重さ約688g
  • ニコンD5500・・・約124mm(幅)×97mm(高)×70mmmm(厚)、重さ約470g

大きさに関して若干K70の方が小さいようですがほぼ同じと言えます。

ただ、重さに関しては大きな差があってD5500の方が約218gも軽いです。

ザック自体の重さが200g違う程度ならあまり問題とならないかもしれませんが、カメラは首から下げたりストラップで固定したりするのでカメラの重さ約218gの差は大きです。

防塵防滴性能

FullSizeRender-2

  • ペンタックスK70・・・防塵防滴あり
  • ニコンD5500・・・防塵防滴なし

K70は防塵防滴性能を備えています。

特にペンタックスの防塵防滴性能は優れているようで水滴やホコリの浸入をしっかりと防いでくれます。

D5500は防塵防滴ではないのでK70の方が安心感はありますね。

その他

まず、ファインダーの見え方を比べてみたいと思います。

ペンタックスK70は「ファインダー視野率約100%、倍率約0.95倍、ペンタプリズム製」に対し、ニコンD5500は「ファインダー視野率約95%、倍率約0.82倍、ペンタミラー製」です。

何を言っているのか分かり難いですが、要はK70のファインダーの方が明るく広く見えます。それに比べてD5500の方が若干暗く狭く見えます。

スクリーンショット 2016-05-08 19.56.22

ただ、私は覗き比べた訳ではないのでなんとも言えませんが・・・。数字上でははっきりとした差がありK70の方が優れているのは確かです。

それからK70はボディ内手振れ補正が搭載さており、どのレンズでも手振れ補正を効かすことができます。一方、D5500は使用するレンズによって手振れ補正が使えたり使えなかったりします(レンズに手振れ補正が付いてる必要がある)。

ちなみに、どちらのカメラもモニターは可動式です。

他にも色々と性能の違いはありますが決定的な違いという感じではないので省いてしまいますね。

それでどちらのカメラが良いのか??

K70は完全なるアウトドアカメラです。悪条件でもガシガシ使えそうです。

ファインダーもしっかりと作り込まれ、ボディ内手振れ補正をはじめとし豊富な機能が搭載されています。

K70はすごいカメラです。D5500が勝るのは重さくらい!?・・・

なので、客観的にスペックを比べればK70の方が登山で活躍してくれるのではないでしょうか。

PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245

もちろん、星空も撮影できます。

ただ、K70は重さがネックですし、そこまで色々な機能が必要かという疑問あります。使いこなせるでしょうか!?

一方で、D5500はK70のように尖ってはいませんが軽いですし安パイ的な無難さが感じられます。

私はニコンユーザーなのでやはりニコン押しになりますね。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 ボディー ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500BK

これも星空を美しく撮影できると思います。

どちらのカメラにするかは本当に好みの問題で、結局はビビッと来た方に決めるのが一番だと思います。両方とも良いカメラなのは確かです。

ちなみに、今後もしかしたらカメラにはまってフルサイズ機という上位機種が欲しくなるかもしれませんね。

その点を考慮すると話しが少し変わってきます。

現在、ペンタックスにはフルサイズ機はK-1という1機種しかありません。一方でニコンのフルサイズ機は数種類ありラインナップが豊富です。レンズに関してもニコンの方が層が厚いです。

将来のことを念頭に入れておいても良いかもしれませんね。

 

最後にレンズについてです。

レンズについて

「とある店で単焦点は登山時の使用はお勧めできない」と言われたとのことですが確かのそうだと思います。

単焦点レンズとはズームできないレンズのことを指します。

なので、自分で被写体の近づいたり遠ざかったりして写り方を調整してあげる必要があります。

ただ、登山だと思うように被写体との距離を調整できないことが多いのでこれは大変に不便です。

スクリーンショット 2015-11-16 19.49.17

なので、殆どの人は単焦点レンズではなくズームレンズを登山で使用しているかと思います。

そして、もしnovhiroさんがレンズキットでカメラを購入することをお考えなら、D5500なら18-140VRキットやK70なら18-135レンズキットがいいのではと思います。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 18-140 VR レンズキット ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500LK18-140BK

PENTAX デジタル一眼レフ K-70 DA18-135mmWRレンズキット 【ブラック】 K-70 18-135WR KIT BLACK 16258

18-300㎜まで揃えられるダブルズームキットはコスパ抜群で魅力的ですが、登山での風景撮影では200㎜以上の望遠はそれ程使いませんしレンズ交換がとても面倒です。

その点、18-140VRキットや18-135レンズキットならレンズ1本で広い範囲をカバーできるのでメリットが大きいです。風景なら広角側、花などは100㎜前後の中望遠が活躍します。

20160619-_DSC2811

140㎜くらいの望遠があれば迫力ある画も楽しめます。

また、広角レンズの購入もご検討されているようですが、広角レンズは登山との相性は抜群に良いですよ!

20150917-DSC_0331

星空も撮影するのなら明るいレンズ(F値を小さくできるレンズ)が良いかもしれませんね。

Tokina 超広角ズームレンズ AT-X 11-20 F2.8 PRO DX 11-20mm F2.8 Nikon用 フード付属 APS-C対応 634387

少々高価ですが。

参考:風景や星景の撮影で使える広角域のDXレンズに悩む《レンズ購入参考》。Haletaさんへ。

まとめ

スポンサーリンク

ご参考になりそうでしょうか!?

カメラがあれば登山ライフがさらに楽しくなりますよ:)


  1. novhiro より:

    Wise Camera さま
    記事まで上げていただき本当に感謝です。
    いろいろ悩んだ結果、K70にしました。使いこなせるよう精進します。
    週末早速登山に行ってきます。
    レンズに関しては、「SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F3.5 EX DC HSM ペンタックス用 APS-C専用」を購入しようと思いましたが在庫切れということなので、まずはレンズキットを使って撮影したいと思います。
    今後とも楽しみにしております。

    • ワイズカメラ より:

      novhiroさん

      ご返信ありがとうございます!
      K70にされたのですね!ご購入おめでとうございます:)
      SIGMA10-20mmも良いレンズのようですね!

      何処かの山でお会いするかもしれませんね:)
      これからもどうぞ宜しくお願いします!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

はてな

厳冬期での撮影の注意点について教えてください《撮影参考》。北欧でオーロラを撮影予定のタマタマさんへ。

私の住む北海道東部は日本で最も寒い地域の一つです。ここ一カ月以上、プラスの気温で撮影をした記憶がありません。 そんな私へ厳冬期での撮影についてご相談をして頂きました。北欧でのオーロラ撮影です。 もちろ …

ソフトフィルター(Cokin X830)を使って星空撮影!出玉レンズで角型ソフトフィルターを使用してみる!

先日検討していたソフトフィルター。 参考:ソフトフィルターを星空撮影に使いたい!私のおすすめソフトフィルターはどれだ?? Cokinの「角型レンズフィルター X830 ディフューザー 1 」というソフ …

高倍率ズームレンズ。Nikon(ニコン)、SIGMA(シグマ)、TAMRON(タムロン)のおすすめレンズは?

旅行、ハイキング、登山などなどに大活躍な高倍率ズームレンズ。広角から望遠まで1本でまかなえてしまいます! ただ、高い光学性能と利便性はトレードオフの関係にあります。利便性を優先させれば、描写力など光学 …

失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。

一眼レフカメラの三脚の選び方について、最低限押さえるべきポイントについてまとめました。 というのも、私は三脚の購入で何度も失敗をしてきたからです。私のように三脚を買ったはいいけど数回しか使わずに、新し …

はてな

ニコンD7200 18-140 VR レンズキット使用で広角レンズを検討中だが色々悩む《レンズ購入参考》。@Inspireさんへ。

爆弾低気圧がやっと過ぎ去った今日この頃。もう半端ない量の雪が降りました・・・。 そんな中でも有難いことに、この「wise camera」にご相談を寄せて頂きました。 例に漏れず拙いながらも全力で考えて …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。