撮影日記

支笏湖でスローシャッター!幻想的な切り株が良い雰囲気!

投稿日:2016年2月12日 更新日:

先日行った撮影旅行の最後です。
参考:北海道余市町で恵比寿岩を撮影!朝日の中での奇岩は神々しかった!

札幌の近くにある「支笏湖」という湖に行きました!

20160205-_DSC7645

支笏湖は最北端の不凍湖。水深があるのでなかなか凍結しないみたいです。そして、透明度も非常に高く、何度も水質日本一に選ばれているようです。とても美しい場所です。

また、湖底には枯れ木が多数沈んでおり良い被写体になります:)

場所はここです。

FullSizeRender 6

札幌から1時間くらいで着きます:)

支笏湖でスローシャッター

夕暮れを狙って撮影に行きました!

支笏湖は数カ所キャンプ場があります。そこが丁度良い撮影スポットになります。

早速、良い感じの切り株を発見しました!

20160205-_DSC7599

かなり朽ち果てた感じの切り株です:)雪や氷を纏い不気味な印象です。

日の入りまでかなり時間がありましたが、とりあえずカメラを設置してずっと待機。気温はこそまで低くありませんでしたが、じとっと底冷えします。

しかし、夕日は雲で陰ってしまい思うような空になりませんでした・・・。

20160205-_DSC7645

それでも日の入りしてから20分後くらいには周囲が淡い光に包まれ良い雰囲気に。ND400を使用し、16㎜、F11、ISO100、SS90秒で撮影します。

ヌメッとした生物が湖に帰っていく感じ!?を私は連想しました・・・。静寂に包まれゆく支笏湖を写せたと思います:)

そして、また別日にも支笏湖へ撮影に行きました。支笏湖は枯れ木が多数あり撮影していて飽きません!

20160206-_DSC0538

湖面も静かで本当に癒されます。

この辺りも良い感じの枯れ木が密集していました!

FullSizeRender 5

上写真は私です。

撮影には長靴が必要ですね:)

20160204-_DSC7568

キャンプ場近くは浅瀬が多いので撮影しやすいです。

さらに日が傾くのを待ってから撮影します:)

ND1000を使用し、16㎜、F16、ISO50、SS70秒で撮影してみます。

20160204-_DSC7592

あまり綺麗な夕焼けにならなかったので、ホワイトバランスを少々いじりました。

私はあまりこのような色を使いませんが、たまには悪くないなと思いました!

長時間露光での撮影は枚数を稼げないのが難点ですが、うまく撮影できた時の爽快感はたまりません:)

まとめ

スポンサーリンク


ということで、楽しかった撮影旅行も終了です!

今月、もう一回くらい泊まりがけでどこかに撮影に行こうかと思います:)


  1. pippi より:

    素敵です!

    構図、色etc・・勉強になります。
    イメージ通り撮れたためしがありません(^_^;)

    • ワイズカメラ より:

      pippiさん

      コメントありがとうございます:)

      ありがとうございます!参考にしていただけて光栄です!
      私も小一時間構図に悩みました笑

      これからもよろしくお願いします:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今年初撮りはジュエリーアイス!1月の北海道で特に注目度が高い被写体!

1月4,5日で豊頃町大津海岸へ今年初撮りに行きました。 大津海岸と言えばジュエリーアイス。1月の北海道で特に注目度が高い被写体です。 確かに珍しいし美しいですからね。私も楽しみにしていましたよ。 ただ …

えびす岩を撮影してきた!穏やかな海と奇岩が素晴らしかった!

久しぶりにえびす岩を撮影してきました。 えびす岩は北海道余市町にある奇岩。 崩れそうで崩れない絶妙な形が印象的です。 北海道では有名な撮影スポットとなっていますね。 えびす岩を撮影 撮影日は非常に天気 …

朝活で水芭蕉を撮影しに行った。撮影難しかったな・・・、でも朝活は良いので続けよう!

先週、5日間程で関西、中部、関東と仕事で回ってきました。もう既に春は過ぎ初夏っぽい雰囲気で驚きました。 奈良から東京まで移動した際には遠いなと思ったのですが、 こう考えてみると撮影で行ったり来たりして …

浦臼神社のカタクリとリス

浦臼神社のカタクリとリス。童話のような世界に迷い込む。

読了時間2分 北海道の浦臼町にある浦臼神社。ここは春になるとカタクリの花とリスを見られるスポットとして有名です。道外からも撮影に多くの人が来るようです。 天気も良かったので久しぶりに撮影に行きました。 …

美瑛で美しい霧氷を撮影してきた。

美瑛で霧氷を撮影してきました。 本当はダイヤモンドダスト狙いでしたが、運悪く見られず・・・。それでも非常に美しい風景を見られました。 氷点下23度。久しぶりに冷え込みました。サラサラの雪が心地よいです …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。