テクニック全般 撮影テクニック

リア充に負けるな。一眼レフカメラでイルミネーション・夜景を写真撮影する4つのコツと4つのヒント。

投稿日:2014年12月6日 更新日:

読了時間2分

一眼レフカメラでイルミネーション・夜景をきれいに写真撮影する4つのコツ。

「わー!きれい!」とか言ってイルミネーションをそのまま撮ってしまうと、「あれ?暗い・・」「何撮ってるかわからない」といったように後で見てがっかりすること必至。イルミネーションや夜景の撮影にはコツが必要です。カメラの設定は「絞り優先モード」です。

  • ISO感度を高く・・・三脚を使わない場合、手ブレ防止で1600程度に高く設定しましょう。
  • フラッシュなし・・・フラッシュを使うと不自然です。
  • F値を小さく・・・手ブレ防止になるし、きれいなボケをつくれます。
  • 露出をプラス補正・・・きらきら感がアップします。

一眼レフカメラでイルミネーション・夜景をきれいに写真撮影する4つのヒント。

副題という選択肢。

イルミネーションをそのまま撮ると寒々しい写真になってしまいます。イルミネーション単体で撮らずに背景で玉ぼけにしたり前ボケにして副題(装飾)としてみましょう。写真に華やかさがうまれ、そのままではぱっとしない被写体もいい感じに写ります。

夜景イルミネーション写真
夜景イルミネーション写真

ピントを適当に。

何を撮っていいかわからない時は、明かりにレンズを向けマニュアルフォーカスに設定し、ピントリングを適当に回してみましょう。どこにもピントが合っていない状態でも光が丸くぼやけて幻想的な写真になります。

夜景イルミネーション写真

シャッタースピードを遅く。

三脚を使えば、シャッタースピードを遅くして幻想的な撮影も可能です。シャッタースピードを遅くできるよう、ISO感度を低く、F値も大きくしましょう。シャッタースピードが早いと効果が薄いです。

夜景イルミネーション写真

ホワイトバランスを変える。

ホワイトバランス「オート」でもかまいませんが、「白熱灯」や「蛍光灯」にすると青味がましクールな印象になります。「曇」や「日陰」にすると温かみのある印象になります。ホワイトバランスを変えるだけでプロっぽい写真に変身します。

夜景イルミネーション写真

夜カメラを持って出かけるのもいいですね。

スポンサーリンク


  1. blue hour より:

    始めまして♪
    参考にさせていただきます☆
    この冬は、イルミネーションや夜景を素敵に撮れるように頑張ろうと思います♪

写真初心者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

光の方向で風景は変わる!光の方向の特徴を知って撮影に役立てよう!

光は写真撮影にとって非常に大切な要素です。 同じ風景であっても光の当たり方(光の向き)が違うだけで印象が全く異なって見えます。なので、光の方向をちゃんと考えて撮影することは重要。 では、光の方向によっ …

印象派風景写真を撮ってみたい。印象派風景写真って何!?

最近、たまにSNSで見かける変わった写真。わざとブラしたり、ボカしたり・・・。 なんだか面白そうな写真だなと思って調べてみると、印象派風景写真というジャンルがあるようですね。 この辺の写真の知識は全く …

親指AF

親指AFのすすめ。一眼レフカメラの便利な使い方と設定方法。

親指AFとは。 親指AFとは「ピント合わせ(AF)」を「シャッターボタン」から切離し、「親指(背面)側にあるボタン(AE-L・AF-L)」でおこなう操作方法です。プロのほとんどは親指AFを使っているら …

横構図で撮影か、縦構図で撮影か・・・。悩みに終止符を!!一眼レフカメラの基本知識。

一眼レフカメラで撮影していると悩むのが、横構図で撮影するか・・・縦構図で撮影するのか・・・です。 私もしばしば、「どっちも違う印象で良い感じだしどっちにしようかな~」とよく悩んでしまいます。 横向きの …

一眼レフカメラの使い方。カメラ初心者から絞り優先オート(A)でステップアップ。

先日、一眼レフカメラを始めたばかりの知人から「どうしたら綺麗な写真が撮れるのか?カメラの使い方がイマイチ分からない」という相談を受けました。 どうしたら綺麗な写真(風景)が撮れるのか・・・!? なかな …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。