爆弾低気圧がやっと過ぎ去った今日この頃。もう半端ない量の雪が降りました・・・。
そんな中でも有難いことに、この「wise camera」にご相談を寄せて頂きました。
例に漏れず拙いながらも全力で考えていきたいと思います!
また、どうしてもコメント欄では書ききれないので、個別記事にて書かせて頂きたいと思います:)
もし、何かご意見などありましたらコメントして頂ければありがたいです!
D7200 18-140 VR レンズキット使用で広角レンズを検討中
初めまして。いつもブログ楽しみに読ませてもらっています。
私は北海道旭川市在住で主に美瑛で撮影をしています。今回質問なんですが、現在広角レンズを検討しておりなかなか決められないためアドバイスを頂きたく質問いたします。
カメラ:d7200
所有レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED検討レンズ:AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR普段の被写体は子供、美瑛の風景、星景などです。
今の所フルサイズ移行は考えておりません。
いろんな方に相談していると10mmスタートはあまり必要ないのではと言われ16mmスタートと決めていたんですが、超広角で撮った写真を見るとやはり惹かれてしまいます。
そんなに超広角で撮ることがないのであればAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRがベストなのかとも思っています。
宜しければご意見お聞かせください。
ざっくり整理させて頂きます。
- ユーザー名:@Inspireさん
- 今の機材:D7200 18-140VR、35㎜ F1.8
- カメラの使用目的:風景(主に美瑛)、子供、星景
- ご相談内容:広角レンズを検討中だが決めかねる(候補はニコン16−85㎜、ニコン16ー80㎜、ニコン10−24㎜)
@Inspireさん、当ブログへのご訪問ありがとうございます。そして、ご相談していただき誠にありがとうございます:)
旭川在住で主に美瑛で撮影しているとは羨ましい限りです。また、山好きの私としては表大雪が近くにあるのも本当に羨ましです!
さて、広角レンズの購入を検討されているということですが、どのレンズにするのか悩まれているということですね。
ただ今の所、「AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR」がベストだとお考えとのこと。
少ないながらも私のレンズ購入経験から、@Inspireさんの場合には何が良いのか、私なりに考えてみたので一つの参考にしていただければと思います:)
wise cameraからのお返事
いきなりですが、ちょっと先に私の考えを申し上げると、「現状では16−80㎜は保留にしおき、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDがベストなのでは・・・」となりました。
やはり、超広角で撮影された写真を見て惹かれるのであれば使ってみるべきだと思います。その方が使って楽しいですし満足度が高いと思います。
確かに、超広角は使いにくい画角でもあります。
広い美瑛であったとしても、電線や道路など不要なものが写ってしまう可能性が高いです。また、被写体が小さくなりやすいので、ややもすれば何を撮りたいのか分からない写真にもなってしまいます・・・。
なので、「そんなに超広角で撮ることがない・・・」と仰る気持ちも分かります。
ただ、どのようなシーンで超広角が必要になるのかということは、実際にレンズを手にしてその場に行ってみないと分からない事でもあります。それに、人によって好みも違います。
ちなみに、私は35㎜単焦点、17−50㎜標準レンズ、70−300望遠レンズ、60㎜マクロと購入し、最後の画角として8−16㎜超広角レンズを購入しています。ですが、今どハマりしているレンズは超広角レンズです。私にとっては必要不可欠なレンズで、新型大三元レンズよりも出番が多いです。
参考:中古D7000からレンズ7本カメラ2台を買っていた!この1年間のカメラとレンズ遍歴を振り返る!
やはり使ってみないと分からないものです。なので、超広角に惹かれるのであれば積極的に使ってみるのもアリだと思います!
一本持っておいて損のないレンズです:)
また、現在ベストだとお考えの16−80㎜ですが、@Inspireさんが既に所有している18−140㎜、35㎜F1.8と照らし合わせてみた場合、16−80㎜F2.8−4じゃないと撮れない特別な写真というのがぱっと想い浮かびません。
なので、16−80㎜で撮った写真と今までの写真とを比べても、特別に目に付くような変化は起こり難いのではないかと思います。
というのも、16−80㎜は万能型の手堅いレンズです。なので、とても良いレンズなのですが、どれも「そこそこ」の性能に納まっているように思えます(バランスが良いとも言えますが・・・)。
例えば、広角端16㎜で広く撮れますがそこそこ広い程度です。また、望遠端も80㎜で寄れますがそこそこ寄れる程度です。もちろん便利なのですが、折角レンズを買い換えても18−140㎜と殆ど画角が被ります。
明るさもF2.8−4で、単焦点のように特別に明るくもなければ、通しF2.8という訳でもありません。そこそこ明るいくらいです。
@Inspireさんは既に、35㎜F1.8や18−140㎜の万能型のレンズを所有しています。そこで、16−80㎜に変えても何かが大きく変わる訳ではないように思います。
ただし、ナノクリスタルコート仕様だし、18−140㎜より解像感のある写真が撮れるかもしれません(18−140㎜の逆光耐性や解像感に不満を感じておりますか!?)。
でも、すでに標準域のレンズを2本所有している@Inspireさんが、これに10万円近い金額を出す価値があるのかは少々疑問です(2016年1月時点の価格)。
この焦点域なら、10万円弱もあればもっと尖ったスペックのレンズ、ステップアップに繋がるレンズなど、他の選択肢があるはずです(余談で少々後述しました)。
一方で、10−24㎜超広角レンズはかなり広く撮れます。パースペクティブがよく効き、分かりやすく今までとは違う光景が広がるはずです。
この点で強い魅力があります。描写についても良い評判を聞きます。
そして、超広角が創り上げる写真は抜群の世界観を生みます。
18−140㎜や16ー80㎜では撮れなかった写真が可能になります。
ということで、すでに長々と書いてしまいましたが、以下どのような経緯でこの結論に至ったのか、書かせていただきたいと思います!
@Inspireさんのカメラ使用目的(風景、子供、星景)に分けて、候補に挙げられているレンズを考察していきたいと思います。
細かなことを書いていますが、最後まで目を通して頂ければ幸いです:)
まず、ニコン16−85㎜は候補から外す
まず、ニコン16−85㎜は候補から外したいと思います。
Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR ニコンDXフォーマット専用
というのも、@Inspireさんがこのレンズを使用するメリットがあまりないように思うからです。
まず、このレンズは明るいレンズではなく、F3.5−5.6で18−140㎜と同じ明るさです。
また、16−80㎜のナノクリスタルコート仕様のような特別感もありません。
ただ、焦点距離に関しては18−140㎜と比べてこのレンズの方が2㎜優位です。しかし、2㎜がどれほどの違いを生むのか・・・。
比べてみたいと思います。
ちなみに、一般的に焦点距離16㎜はぎりぎり超広角の範囲ですが、18㎜はただの広角に分類されます。
焦点距離16㎜
焦点距離18㎜
被写体がイマイチですが・・・、いかがでしょうか!?もちろん、16㎜の方が広く写ります。
16㎜ではある程度「パースペクティブ(遠近感)」を感じることができます。
しかし、レンズを新調してまで手に入れる程のパースペクティブでしょうか・・・!?私ははっきりとイエスとは言い難いです。
しっかりとしたパースペクティブではなく、そこそこのパースペクティブです。あくまでも16㎜は標準ズームレンズにしてはそこそこ広く撮れて少し便利くらいのものだと思います。
折角、広角を使いたくてレンズを買うのに、この程度のパースペクティブであれば、写真表現としては強い武器にはなり難いように思います。
この広さのために出費をして、さらに大きく望遠側を失うことを思うと、18−140㎜から16−85㎜へ買い替えるのはあまり得策ではないかと・・・。
なので、ニコン16−85㎜は候補から外します。
ということで以下、10−24㎜と16−80㎜を比べてみます!
風景の撮影について
風景の撮影について考えてみたいと思います。
まず、上記したように16−80㎜のパースペクティブは写真表現として武器にするには頼りないです。一方で、10−24㎜のパースペクティブは強い武器になります。
一応、10㎜と18㎜を比べてみたいと思います。
焦点距離10㎜
焦点距離約18㎜
10㎜の方が1.5倍くらい広く写っているようです。その分、パースペクティブを強く感じられます。
これくらいのパースペクティブだと風景写真では大きな利点になります。
この2枚は焦点距離約11㎜くらいです(d7200で考えると)。
もちろん、画角の広さ故の難しさもありますが、撮れる写真は非常に印象的です。そして、撮影していてとても楽しいです。
@Inspireさんは「超広角をあまり必要ないのではないか・・・」と心配されていますが、超広角はあると重宝します。また、ハマればこればっかりになるかもしれません。一本持っておいて損のないレンズだと思います。!
ちなみに、18−140㎜との組み合わせを考慮しても、10−24㎜なら画角は被るもののそれ程ではありません。一方で、16−80㎜なら殆ど画角が被ってしまいます。
次に、16−80㎜の良さとして明るさがあります。開放F2.8で明るく、望遠端80㎜でもF4の明るさです。
ただし、やはり風景写真では絞って使うことが多いように思います(風景写真の切り取り方にも依ますが)。私は風景写真では殆どF8前後にしっかり絞って使います。その方が画面全体でよく解像するからです。
なので、風景写真に関しては明るさはそれほど重視するべき点ではないように思います。よって、16−80㎜の明るさも風景写真では強いメリットにはなりにくいです。
最後に、16−80㎜はナノクリスタルコートが施されていたりと、逆光耐性は強いようです。
美瑛での撮影では太陽を画面に入れることも多いのではないでしょうか!?
なので、逆光耐性の強さは重要です。
しかしながら、所有している18−140㎜の逆光耐性はいかがでしょうか?評判では悪くないと聞きますが・・・。もし、大きな不満を感じているのであれば、16−80㎜に買い替える価値は少しはあるかもしれません。それほど気にしていないのなら関係ありません。
また、10−24㎜も逆光耐性はあると聞きます(高級レンズだったとしても太陽を画面に入れるとゴーストはある程度は発生してしまいます)。
ということで、撮れる写真の面白さや今ある18−140㎜、35㎜F1.8との兼ね合いから、風景写真では10−24㎜超広角レンズの方が使えるレンズだと思います!
ちなみに、風景写真では前景に何か印象的なものを入れて撮影すると写真により奥行きが出ますよ:)
これは超広角じゃないとなかなか撮影しにくいです(被写界深度や画角の点で)。
参考:一眼フレで風景写真の参考に。「IPHONE写真に奥行き感を与える 5つのコツ」が一眼レフカメラにも参考になる。
子供の撮影について
お子さんの撮影について考えてみたいと思います。
まず、16−80㎜で撮れるお子さんの写真は、すでに所有の18−140㎜と35㎜F1.8で殆ど網羅できるように思います。
むしろ、望遠側に優位な18−140㎜の方が離れた所にいるお子さんを撮影できて使い勝手が良いと思います。さらに、35㎜F1.8なら軽量コンパクト、明るくシャッター速度も稼げ、接写もできますし(最短撮影距離は35㎜F1.8が0.3m、16−80㎜が0.35m)。
また、ふわっとボカしたいのなら、16−80㎜よりも35㎜F1.8で撮影した方が良い結果が出ると思います(18−140㎜でも焦点距離を長くして背景をよりボカすこともできます)。
一方で、10−24㎜ではお子さんの写真は撮影し難いのは確かです。
でも、16−80㎜や18−140㎜では撮れない写真が撮影できるのも確かです。
ぐっと近ずいて撮影すれば印象的な写真に仕上がります(最短撮影距離0.24m)。また、ローアングルから超広角で狙うのも迫力がでて効果的です。
また、狭い場所での撮影でも超広角は優位だと思います。
ということで、16−80㎜でこれまでと似たようなお子さんの写真を撮影するよりも、10−24㎜でこれまででは撮影できなかった写真を撮る方が良いのではないでしょうか!?
総合的に考えて、10−24㎜の方が良いと思います:)
星景の撮影について
星景の撮影では10−24㎜は広く撮影できるのは良いですがやはり暗いです。
その点で、16−80㎜は広角端16㎜で開放F2.8は優位です(もちろん10−24㎜でも星の撮影はできますが)。
しかしながら、もし@Inspireさんが星景撮影の重要度を2番手3番手にお考えなら、星景撮影の良さだけでこのレンズを選ぶのは、風景や子供の撮影のことを考えると得策ではないように思います。
この場合、損してしまうことの方が多いように思います。
また、もし星景撮影を最も重要視しているのなら、16−80㎜のスペックはベストではない気がします。
もっとスペックの振れたレンズの方が良い結果が出ると思います。
SIGMA 標準ズームレンズ Art 18-35mm F1.8 DC HSM ニコン用 APS-C専用 210557
このようなレンズなどを思い切って使用した方が、星景では良い写真が撮れると思います。星景撮影を最も重要視した場合ですが・・・。
16−80㎜でも星景は綺麗に撮れるでしょうが、がっつり星を撮影して行こうと思う場合では、最適なレンズとは言い難いと思います。
また、何かのついでに星景も撮るなどなら16−80㎜でも十分だと思いますが、それくらいで選ぶには他の点でデメリットが大きいかと・・・。
星景の撮影を考慮に入れるとレンズの選択が難しいですね・・・。
以上の事を踏まえて・・・
wise cameraからの結論
16−80㎜は万能型の良いレンズで、風景も子供も星景もいけるレンズです。
しかし、18−140㎜、35㎜F1.8を所有している@Inspireさんが、広角レンズを欲しくて3本目に購入するレンズに適してるのかは少々疑問です。
良いレンズなので1本目の標準ズームレンズとしてなら良いかもしれません。それか、もっと小慣れた価格なら買い良いかもしれません。
現状では16−80㎜は保留にしおき、未知の画角である10−24㎜を使用した方が良いのではないかと思いました!
パースペクティブの効く超広角は多方面で写真の新しい世界を広げてくれるはずです:)
Nikon 超広角ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 10-24mm/f/3.5-4.5G ED ニコンDXフォーマット専用
あと、余談ですが・・・。
余談
余談なので聞き流していただければと思います。
もし、10−24㎜を購入したとして、今使っている18−140㎜よりも良い標準ズームレンズを使いたくなった場合。
その場合は16−80㎜ではなく、重く大きくなりますがフルサイズ対応の24−70㎜F2.8が良いのではと思いました。
というのも、タムロン24−70㎜F2.8であれば、今の所は16−80㎜よりも安いからです(純正にこだわりがなければ)。
TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP 24-70mm F2.8 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A007N
D7200で24㎜スタートは風景や星景にはやや狭いかもしれませんが、10−24㎜と画角は被りません。ちょっとした風景、お子さんやスナップ写真には最適だと思います。
描写の評判も上々ですし、24−70㎜でF2.8通しなので、18−140㎜や16−80㎜とははっきりと違う写真を出してくれるはずです。
DX機だからと言ってAPS-C専用レンズから選ぶ必要がある訳ではありません。フルサイズ対応レンズから選んでも良いと思います。
「今の所フルサイズ移行は考えておりません」とのことですが、万が一の時でもそのまま使えますし!
余談ですが、ふと考えたので書いてみました!
16−80㎜がいろいろな方面に良いレンズなので、結構悩みました。もし、何かご意見があれば、コメントして頂ければありがたいです:)
まとめ
機材選びは難しいですが、考えて楽しいですね!
どうぞ一つの参考にして頂ければ幸いです!
私の相談事に丁寧な内容で記事にしていただきありがとうございました!
やはりオススメは10-24ですか!
16-80の一番の悩みは価格と考えており約10万円の値段の価値をこのレンズに見出せるかが心配でした。
広角側の16mmも今の18mmとさほど変わらないことも悩みでした。(2mmの差は大きいという人もいますが)。
両方買えればいいのですがね。
その点10mmスタートだと圧倒的に今までと違う絵が撮れると思われるので、自分の中でも10-24に傾いていました。
結論として、今回相談させていただいて気持ちが固まりました!
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDでいこうと思います!
レンズ購入したらwise cameraさんのような壮大な写真が撮れるように頑張りたいと思います!
これからもブログ楽しみにしているので頑張ってくださいね!
@Inspireさん
早速のご返信ありがとうございます:)
やはり10万円は高いですよね!そして、違いも感じにくいです!
参考にしていただけて嬉しい限りです:)
美瑛でばったりとお会いすることを楽しみにしております!
ありがとうございます:)
これからもよろしくお願いします!
ものすごくためになります!
今回の記事は、とても興味深く拝見させていただきました!
というのも、先日HPの企画で茅ヶ崎海岸(サザンビーチ)へ夕景を撮影に行ったのですが、17-55mm f/2.8で手持ちで撮影しました。
その写真を見て、「もし、NDフィルターがあったら…。」「もし超広角があったら…。」と思いました。
正直、ポートレートも楽しいですが風景を撮るのも楽しい!と思った次第です。
そこで、10-24mmが浮上してきて悩んでいたところ同じように悩まれている方がいらっしゃり、しかもこのような形で拝見することができたことで後押しされたような気がしますw
次に買うのは10-24mmかな〜??w
ちかPhotoさん
コメントありがとうございます:)
17-55mm f/2.8もいいレンズだと聞きます。なんといっても通しF2.8です。しかし、他のレンズと画角が被るのはもったいないと思います。
参考にしていただけてよかったです!
ぜひ、10-24mmで新しい世界を!笑
コメント失礼します。以前、比較明合成の件で質問させて頂いた者です。
元々風景をメインに撮影しておったのですが、あれ以来すっかり星景にハマってしまい、超広角レンズに興味が湧いたところです。
現在は標準レンズキットのみであり、画角の大きな変化を感じたかったので10-24mmを検討していたのですが、記事中の「星景には暗い」とのご指摘が気になりました。
そこら辺の考察をご教示頂ければと思います。よろしくお願いします。
ネコさん
お久しぶりです、コメントありがとうございます:)
星景楽しいですよね!超広角レンズならなおさら楽しくなると思います:)
星景の撮影ではできればF2.8以下のレンズが適しています。10-24ミリは開放F3.5なのでやや暗いです。
もちろん、撮影できない訳ではありませんが。
カメラはAPS-C機のご使用ですね。APS-C機だとなかなか明るい超広角レンズが少ないのが難しいところです。
しかし、ご存知かもしれませんが、トキナーのレンズが星撮りに好評ですよ。
よろしければご参考にしてください:風景や星景の撮影で使える広角域のDXレンズに悩む《レンズ購入参考》。Haletaさんへ。
トキナー11-20 F2.8が良い感じです。APS-C機でも換算約16ミリで明るい超広角レンズです。
いかがでしょうか?
早速御返信頂き、ありがとうございました。また、ご紹介頂いた記事も拝見させて頂きました。
トキナー、確かに素晴らしいレンズですね。これから星景も十分満喫できそうな気がしました。
ただ、お値段がなかなかのもの(レンズとしては安価な部類に入るとは思いますが…)で、最初の1本として躊躇っております。
上記記事の他に「おすすめ超広角ズームレンズ。Nikon(ニコン)、SIGMA(シグマ)、TAMRON(タムロン)の広角ズームレンズ。」も拝見させて頂いたのですが、例えば「昼間の風景も、夜の星景も広角で楽しみたい!」という我儘な欲求を満たしたい場合、トキナーの他に何か候補はありますでしょうか。
全くの主観で構いませんので、ご教示願えればと思います。何とも我儘なお願いですいません…。
ネコさん
ご返信ありがとうございます:)
なるほど、確かに価格はしますよね・・・。
今はどんなレンズで星景を撮影してるのでしょうか?
現在はD3300に18-55レンズキットというのでしょうか。標準で付属しているレンズを使っております。
ネコさん
ご返信ありがとうございます。
シグマ17-50ミリF2.8というレンズが安価で明るいので少しは星景に優位ですが、画角も超広角ではないので今とあまり変化はありません。あまりお勧めではありませんが。
トキナーを除いた明るい超広角レンズとなると、タムロン15−30ミリをフルサイズ用ですがD3300で使用するか、マミュアルレンズとなりますがサムヤン14ミリF2.8を星景用に使用するかなども選択肢はあります。
個人的にはトキナー11−20がコスパが良いように思いますが・・・。
度々ご教示頂き、ありがとうございました。
なるほど、やはりレンズも一長一短といいますか、それぞれ個性があるのですね。レンズ選びは楽しくもあり、苦しくもあることを実感いたしました(笑)
先ほどトキナーのHPを覗いてみたら、期間限定でキャッシュバックキャンペーンをやっているのですね!お財布と相談しながら、トキナーを候補に検討したいと思います。
何度もコメントを頂き、ありがとうございました。これからも拝見させて頂きます。
ネコさん
ご返信ありがとうございます!
キャッシュバックキャンペーンですか、良いタイミングですね:)
また、何かありましたらよろしければご相談ください。
こちらこそよろしくお願いします!