基礎知識 撮影テクニック

親指AFのすすめ。一眼レフカメラの便利な使い方と設定方法。

投稿日:2014年12月17日 更新日:

親指AFとは。

親指AF

親指AFとは「ピント合わせ(AF)」を「シャッターボタン」から切離し、「親指(背面)側にあるボタン(AE-L・AF-L)」でおこなう操作方法です。プロのほとんどは親指AFを使っているらしいですよ。

私も親指AFを導入しました。実際、親指AFにしてから構図を決めるのが楽ちんになりました。また、ピント合わせが楽になり、ピンぼけが結構減ったように思います。では、さらに親指AFについて詳しく見てみましょう。

シャッターボタンの仕組み。

通常の操作では、「シャッターボタン」を半押しにしさらに押し込むことで写真を撮ることができます。この操作では、まず半押しの段階で「ピント合わせ(AF)」を行います。また、実はそれと同時にレンズから入ってくる光を明るいのか、暗いのかを判断する「測光」を行っています。「シャッターボタン」の半押しで、この二つの役割を果たしています。

親指AFでは、「ピント合わせ(AF)」を、「親指(背面)側にあるボタン(AE-L・AF-L)」で行い、「シャッターボタン」は「測光」と「シャッターを切る機能」だけにします。一つのボタンでしていたことを、二つのボタンに分離するんです。

なんか操作が複雑になったように思えますが、実際のところとても便利になります。

親指AFのメリット。

なんといっても「シャッターボタン」の半押しから解放されることです。あの微妙な力加減から解放されるのです。

それによって、誤って半押しを解除してしまいもう一度ピント合わせからといった失敗や、誤ってシャッターを切ってしまったという羽目にもなりません。

また、通常なら「半押し→全押し」を繰り返さなければ撮影できませんが、親指AFなら「AE-L・AF-Lボタン」を押していれば半押しが不要なので、すばやく連続してシャッターを切ることが可能になります。

親指AFの撮影シーン例。

動く被写体。

親指AF

親指AFは、AF-CなどAF追従モードの設定との組み合わせの時、その威力を発揮します。

通常なら、「シャッターボタン」半押し状態でピントを合わせ続けなければなりません。誤ってシャッター押してしまったという失敗もあるはず。

しかし、親指AFなら「AE-L・AF-Lボタン」を押し続ければピントを合わし続けてくれるので、誤ってシャッター押す失敗もないし、手が安定します。

また、スナイパーのようにすばやくシャッターを切る事も可能になります。通常操作の「半押し→全押し」が不必要なので、シャッターボタンを押し込むだけでパシャパシャ気持ちよく連写撮影できます。

構図を変えたい時。

親指AF

構図を変えたい時、通常であれば「シャッターボタン」半押しをキープし、カメラを動かします。

誤って、半押しを離してしまったり、押し込んでしまたりと失敗することもあります。しかし、親指AFでは「AE-L・AF-Lボタン」でピントを合わせれば、「シャッターボタン」半押しをキープする必要がないので(そもそも半押しする事自体なくなる)、大分手が楽になります。なので、構図に集中できるようになります。

他にも「置きピン」がし易くなる、かっこいいなど恩恵がさまざまあります。

設定方法(Nikon D7000の場合)。

スポンサーリンク

「メニュー」→「カスタムメニュー」→「操作」→「f5 AE/AFロックボタンの機能」→「AF-ON」です。Nikonの他の機種では、半押しAF駆動を「しない」に設定するものもあります。

これは一度試してみる価値はあると思います。慣れれば強い味方になります。


  1. abc より:

    ピントの位置を自分で変えたい時、通常であれば「シャッターボタン」半押しをキープし、カメラを動かします。 →  ?? ピントの位置でなく、構図では??

    • ワイズカメラ より:

      abcさん

      コメントありがとうございます!

      これは構図ですね、訂正させていただきました:)
      ありがとうございます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

写真に立体感や奥行きを表現させる簡単な方法。ささっと取り入れられる6つの方法。

写真は平べったい2次元ですが、そこに如何に3次元の広がりを持たせるかが課題です。 それが簡単なようで難しい。適当に撮ると、奥行きも何もない普通の写真になってしまいます。 ということで、ささっと取り入れ …

光の方向で風景は変わる!光の方向の特徴を知って撮影に役立てよう!

光は写真撮影にとって非常に大切な要素です。 同じ風景であっても光の当たり方(光の向き)が違うだけで印象が全く異なって見えます。なので、光の方向をちゃんと考えて撮影することは重要。 では、光の方向によっ …

星景写真を綺麗に撮りたい!撮影方法やカメラ設定ついての個人的まとめ!

星景写真ってなんであんなにハマるんですかね。新月期は夜の天気が気になって仕方ないです。 ただ、星景写真は日中の風景写真と比べて非常に手間が掛かります。あれこれ処理が多い。 この点、私もまだまだ未熟なの …

広角レンズを使うのに適したシーンとは!?広角レンズは使うシーンが大切。

先日、ソニー 12-24mmf2.8が登場しましたね。12mmという超広角です。また、LAOWAでも10-18mm F4.5-5.6という物凄い超広角レンズがあります。 最近では焦点距離が短いレンズが …

風景写真は横からの光が綺麗で最近好みという話。

最近、風景写真を撮る時に横からの光が好みです。 どんな光でも綺麗なのですが、特に横からの光の時は、カメラを握る手に力が入ります。 といことで、今回はそんな話を簡単に書いてみたいと思います。 目次1 横 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。