フィルター類 機材

最近、ハーフNDを使わなくなったという話。

投稿日:

ハーフNDフィルターは風景を撮るカメラマンの間では、わりと馴染み深い機材かと思います。

私も有名メーカーのハーフNDはおおかた使用しました。

しかし、最近ではめっきり使わなくなってしまいました。今回はハーフNDを使わなくなった理由と、ハーフNDの必要性について書いてみたいと思います。

ハーフNDを使わなくなった理由

使うのが手間

まず、ハーフNDは使うのがやや手間です。

レンズにアダプターを着けて、アダプターにホルダーを着けて、ホルダーにハーフNDを着けて・・・。少し時間がかかります。特に冬は手袋をしているので余計。

レンズ交換する時も、やはり手間なんですよね。

ハーフNDを使うようなシーンでは光の状況が刻々と変化します。そこで撮影のテンポが悪くなってしまうのが、個人的にはどうも難でした。

なくてもなんとかなる

ハーフNDは明暗差をなくす機材ですが、NikonのRAWデータのダイナミックレンジは物凄く広いです。
参考:ダイナミックレンジとは!?ダイナミックレンジを最大に活用して上手く撮影!

明暗差が激しいシーンでも、ちょっと暗目に撮影して、現像時にシャドウを持ち上げれば、殆どのシーンで問題ありません。もし、それでダメな場合でも、HDRや露出ブレンドすれば解決します。

というわけで、ハーフNDの必要性をあまり感じなくなりました。

不自然になることも

ハーフNDを使うと山とか木とか不必要な部分まで暗くなってしまうことがあり、不自然な見た目になることがそこそこあります。

そうなりにくいハーフNDも発売されていたりしますが、それでも限界があるようです。

これをレタッチで取り除こうと思うと、なかなか厄介で手間がかかります。その手間をかけるくらいなら、HDRや露出ブレンドで良くないかと思うわけです。

ハーフNDを必要とする撮影が少なくなった

ハーフNDを使用するような明暗差のある場面は、空と地上を一緒に写すような時です。つまり、広角での撮影に多いです。

これは個人的な話ですが、広角を使った撮影がかなり減りました。中望遠からの撮影が圧倒的に多いです。

なので、ハーフNDはコスパの悪い機材になってしまいました。カメラバッグのスペースを消費する割りに、使用頻度がかなり少ない。

 

以上、ハーフNDを使わなくなった理由です。しかしながら、それでもハーフNDがあると良い場面もあります。

ハーフNDが必要な場面について

長秒撮影するとき

NDフィルターを使用して長秒撮影する時は、ハーフNDがあった方が撮影は楽だと思います。

NDフィルターを使用しての長秒撮影は、露出のコントロールが割と難しいです(マニュアル撮影だと余計に)。空が飛んでしまったり、地上が黒潰れしてしまったり、右往左往している間に良い光を逃してしまう。そんな時にハーフNDを使用すれば、何とかなりやすいです。

あとはHDRや露出ブレンドするにも、長秒撮影だと素材を撮るのに時間がかかりますね。ハーフNDを使用すれば、時間を節約できます。

特に、光の状況が刻々と変化するマジックアワーなどでは時間は貴重です。

海とか湖での撮影が多い人には、ハーフNDは欠かせないかもしれませんね。

合成やRAW現像したくない人

私は該当しませんが、HDRや露出ブレンドなどの合成をしたくない人も中にはいらしゃるかと思います。

あとはRAW現像したくない人。JPEG撮影の人ですね。

そういった人にはハーフNDは必須かと思います。

【KANI】フィルター カメラ用 角型フィルター NDフィルター ハーフフィルター Premium LR SOFT GND0.9 (150 x 100mm)

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、ハーフNDを使わなくなったという話でした。

まぁ、フィルターをガチャガチャ交換するのも楽しいのは確かです。みなさんはハーフNDを使用していますか!?


  1. tatsumo より:

    自分も最近はあまり使っていないですね、ハーフNDフィルター。実際RAW現像でだいたいなんとかなりますしね。強烈な朝焼けや夕焼けを真正面から景色と一緒に広角レンズで撮影するときくらいや月と風景を一緒に撮るときには使いますが、露出ブレンドでも間に合っちゃいますよね、きっと。
    ちなみに角形フィルターとしては自分は星景写真を撮るのに「Partial soft filter」は重宝しております💡

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      やはりハーフNDは出番少なめですよね・・・。

      Partial soft filterですか。最近の角形フィルターは色々バリエーションが増えて面白いですよね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

NikonのAPS-C機、D7100とD7000の違いを比較検証!!

NikonのAPS-C機、D7100とD7000の違いを比較検証!!

Nikonの中級機のD7100、その前の古い型D7000。D7100の発売以来、D7000は結構安くなっています。お買い得です。でも、新しいD7100の方が少し高くてもいい気もします。 この二つのカメ …

2017年に購入したカメラ機材と登山装備!今年も色々機材が増えました!

もう年末。 この一年振り返ってみると今年もあれこれカメラ機材と登山装備を購入していました。機材をポチる瞬間って堪らないですよね。 ちょっとこの一年を振り返ってみたいと思います。 2017年に購入したカ …

登山や旅行、普段使いにもいけるミステリーランチのゾイドバッグを買った!

登山や旅行、普段使いにもいけるミステリーランチのゾイドバッグを買いました。 ミステリーランチらしくしっかりとした造りでおしゃれ、しかも安いのでおすすめです。 目次1 ミステリーランチのゾイドバッグ1. …

データ復旧フリーソフトには「Data Recovery Wizard」が便利!消えたデータをリカバリーしよう!

最近、カメラ界ではシングルスロットが物議を醸し出しています。 確かに、大事なデータはしっかりバックアップを撮りたいです。シングルスロットだと、よく分からないエラーでデータが消えたり、誤って消去や初期化 …

レンズの焦点距離の選び方。あなたに適した焦点距離を見つけよう。ぞれぞれの特徴について。

一眼レフカメラのレンズを購入する時に悩むのが焦点距離です。 そもそも焦点距離とは、かなりざっくり言うと「画角」を表した数値みたいなものです。そして、画角とは「画面の見え方」です。 なので、焦点距離を変 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。