撮影日記

美瑛で美しい霧氷を撮影してきた。

投稿日:2022年2月13日 更新日:

美瑛で霧氷を撮影してきました。

本当はダイヤモンドダスト狙いでしたが、運悪く見られず・・・。それでも非常に美しい風景を見られました。

氷点下23度。久しぶりに冷え込みました。サラサラの雪が心地よいです。霧が這うように蠢き、あらゆる物を白く染め上げます。

お目当ての被写体を外しても、この風景ですからね・・・、ポテンシャルがやばい。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離95mm、F8、ISO100、1/1250秒。

十勝連峰を入れた構図も良いですが、少し寄った画も良い・・・。光が素晴らしく綺麗。この時、少しだけサンピラーが出ましたが、濃い霧が光を遮るようで、すぐに消えてしまいました。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離125mm、F8、ISO100、1/800秒。

丘と丘の間に霧が流れていきます。この中にいれば光芒が見られるのでしょうか!?

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離440mm、F10、ISO100、1/1250秒。

木々が霧氷で真っ白です。やはり氷点下20度を下回ると、景色も一変してくるように思います。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離440mm、F10、ISO100、1/1250秒。

木々を飲み込むように霧が動きます。川の流れのようですね・・・。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離320mm、F10、ISO100、1/1600秒。

こちらは旭岳方面。シュカブラを撮りに行きたい・・・。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離102mm、F11、ISO100、1/320秒。

サンピラーは撮れませんでしたが、キラキラとダイヤモンドダストは舞っていました。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離500mm、F5.6、ISO100、1/1600秒。

できれば、またダイヤモンドダストにチャレンジしたいですね。あと何回チャンスが巡ってくるのか・・・。

 

スポンサーリンク


  1. 辻本 和夫 より:

    WiseCamera様
    いつも楽しく拝見しています。北海道のように氷点下23度になることは有りませんが、今回初めて雪山で写真撮影をすることになりました。ボディはNikon D500とD780、レンズはAF-S24-70F2.8、70-200F2.8のズームをメインに、35mm、85mm、105mmの単焦点を持っていこうと思っています。ネットで雪中撮影の注意点を検索してレンズヒーターの使用、結露対策などが必要と書かれています。WiseCamera様が雪中撮影時に気を付けている対策/注意点/使用機材のおすすめなどお教えいただければと思いメールいたします。宜しくお願いいたします。

    • ワイズカメラ より:

      辻本 和夫さん

      ありがとうございます!

      レンズヒーターは夜通し撮影するなら必要かと思いますが、それでないなら必須ではないと思っています。
      機材がNikonであれば雪山でも特に困るようなことはないと思いますが、強いて言えばレンズやファインダーに息がかかると凍って曇るので、それは気をつけています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星のアーチは宿題に・・・。

ようやく月の出が遅くなってきたので星景の撮影に行ってきました。 当日の気温は−7度。晴天で空気も澄みわたり絶好の条件でした。 この日の星空は最高に素晴らしいものでした:) ここは北海道屈指の星空スポッ …

最近撮った写真。摩周湖トレッキングとモノクロ写真。

摩周湖が凍結し始めたと言うことで、スノートレッキングに行ってきました。 今年は北海道各地の湖の凍結が遅れていたので、摩周湖は絶対に凍らないだろうと思っていましたが、史上最強の寒波の影響で一気に凍結。本 …

6月に行きたい北海道絶景撮影スポットと登りたい山。

早いものでもう6月になります。 毎回その月に行きたいスポットをまとめているのですが、なかなかすべて行けずにいます。 5月はオンネトーや市来知神社のフクロウを撮影する予定でしたが、行けませんでした。美瑛 …

夏晴れの美瑛「青い池」に行く!朝日が素晴らしかった!

美瑛町の「青い池」に行ってきました。 今月初めにも行っていたので、「また!?」と思われるかもしれませんね。 ただ、この時は霧に覆われてお目当ての朝日を見ることができませんでした。 朝霧もこれはこれで良 …

北海道網走市涛沸湖で白鳥

北海道網走市涛沸湖で白鳥撮影してきました!!

読了時間3分 北海道網走市涛沸(とうふつ)湖とは網走市にある湖です。冬には多くの白鳥が越冬のために飛来します。今回は涛沸湖にある白鳥公園という場所に撮影に行きました。 タムロン70~300㎜望遠ズーム …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。