撮影日記

美瑛で美しい霧氷を撮影してきた。

投稿日:2022年2月13日 更新日:

美瑛で霧氷を撮影してきました。

本当はダイヤモンドダスト狙いでしたが、運悪く見られず・・・。それでも非常に美しい風景を見られました。

氷点下23度。久しぶりに冷え込みました。サラサラの雪が心地よいです。霧が這うように蠢き、あらゆる物を白く染め上げます。

お目当ての被写体を外しても、この風景ですからね・・・、ポテンシャルがやばい。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離95mm、F8、ISO100、1/1250秒。

十勝連峰を入れた構図も良いですが、少し寄った画も良い・・・。光が素晴らしく綺麗。この時、少しだけサンピラーが出ましたが、濃い霧が光を遮るようで、すぐに消えてしまいました。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離125mm、F8、ISO100、1/800秒。

丘と丘の間に霧が流れていきます。この中にいれば光芒が見られるのでしょうか!?

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離440mm、F10、ISO100、1/1250秒。

木々が霧氷で真っ白です。やはり氷点下20度を下回ると、景色も一変してくるように思います。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離440mm、F10、ISO100、1/1250秒。

木々を飲み込むように霧が動きます。川の流れのようですね・・・。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離320mm、F10、ISO100、1/1600秒。

こちらは旭岳方面。シュカブラを撮りに行きたい・・・。

Z6にNikon70-200mmF4使用、焦点距離102mm、F11、ISO100、1/320秒。

サンピラーは撮れませんでしたが、キラキラとダイヤモンドダストは舞っていました。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離500mm、F5.6、ISO100、1/1600秒。

できれば、またダイヤモンドダストにチャレンジしたいですね。あと何回チャンスが巡ってくるのか・・・。

 

スポンサーリンク


  1. 辻本 和夫 より:

    WiseCamera様
    いつも楽しく拝見しています。北海道のように氷点下23度になることは有りませんが、今回初めて雪山で写真撮影をすることになりました。ボディはNikon D500とD780、レンズはAF-S24-70F2.8、70-200F2.8のズームをメインに、35mm、85mm、105mmの単焦点を持っていこうと思っています。ネットで雪中撮影の注意点を検索してレンズヒーターの使用、結露対策などが必要と書かれています。WiseCamera様が雪中撮影時に気を付けている対策/注意点/使用機材のおすすめなどお教えいただければと思いメールいたします。宜しくお願いいたします。

    • ワイズカメラ より:

      辻本 和夫さん

      ありがとうございます!

      レンズヒーターは夜通し撮影するなら必要かと思いますが、それでないなら必須ではないと思っています。
      機材がNikonであれば雪山でも特に困るようなことはないと思いますが、強いて言えばレンズやファインダーに息がかかると凍って曇るので、それは気をつけています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

あちこちで冬景色を撮影。少しずつ冬が近づいてきました。

北海道は雪が積もり始め、いよいよ本格的な冬が到来しようとしています。 秋から冬へ移行する時期は、何か儚い雰囲気で満ちている。 あちらこちらで冬景色を撮影してきたので、まとめてアップしたいと思います。 …

冬の摩周湖へ行ってきた!写真撮るのも忘れる美しさ!流氷も来ました。

冬の摩周湖へ行ってきました! 目的地は第三展望台です。 冬の間、第三展望台へ至る道は冬季通行止になります。なので、車で第一展望台まで行き、その後は約3.3キロを歩くとになります。 時間にして1時間半く …

星空の撮影!天の川が見えたよ!星の撮影は激ムズ!

夜空を見上げるととても綺麗。せっかく高感度に強いD750を使い出したのだから、星空を撮影してみようと思い立ち行ってきました! 一番最近、星空を撮影したのが去年の12月だったので約11ヶ月ぶりの星の撮影 …

三国峠で紅葉を撮影してきた!今年の紅葉の具合はいかに!?

9月26日、三国峠で紅葉を撮影してきました。 三国峠は雄大な原生林を一望できます。私は結構ここが好き。もし行ったことが無いのなら、是非一度は訪れてみて欲しい場所です。 それで今年の北海道は紅葉がイマイ …

オンネトー湖の天の川と雪の大雪山系の景色を撮影!冬が終わるのが嬉しいようで悲しい!

だんだんと暖かくなり冬も終わりが見えてきました。 寒さに震えることもなくなり嬉しいことは確かですが、美しい冬景色が見られなくなるのは悲しいです。 今回、雪山の景色を撮影して北海道の雪景色の美しさを再認 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。