撮影日記

あちこちで冬景色を撮影。少しずつ冬が近づいてきました。

投稿日:

北海道は雪が積もり始め、いよいよ本格的な冬が到来しようとしています。

秋から冬へ移行する時期は、何か儚い雰囲気で満ちている。

あちらこちらで冬景色を撮影してきたので、まとめてアップしたいと思います。

あちこちで冬景色を撮影

10月30日。

この時期の美瑛はカラマツの紅葉が見頃を迎えようとしている時期です。

大雪山系は雪を被りすでに厳しい冬、一方で地上はまだ晩秋といった感じで、上から冬が降りてくる様子がよく分かります。

機材はZ6、70-200mm f4。設定は焦点距離200mm、f10、ISO100、SS1/6秒です。

この後、旭岳ロープウェイへ行き、山麓の森を歩きました。ちなみに、ロープウェイは冬季シーズンに向けて準備のため休業中です。

天気はどん曇り。雪と霧で真っ白でした。

機材はZ6、70-200mm f4。設定は焦点距離110mm、f5.6、ISO400、SS1/320秒です。

旭岳山麓はアカエゾマツの原生林が広がり、樹齢300年、最大で高さ40mにもなる木々が鬱蒼と立っています。真っ白で光と色がないので撮影が難しい。巨木を目の前にして、うまく構図が作れない・・・。

機材はZ6、Z24-70mm f4。設定は焦点距離41mm、f7.1、ISO200、SS1/125秒です。

いよいよ何も見えなくなってきたので撤退です。深々と静かに雪が降る森を一人で歩くのも心地よかったですね。

機材はZ6、Z24-70mm f4。設定は焦点距離61mm、f7.1、ISO200、SS1/125秒です。

 

次は、11月11日。支笏湖にて撮影です。

久しぶりに支笏湖の切り株を撮りました。うっすらと降った雪がガトーショコラのよう。

機材はZ6、Z14-24mm f4。設定は焦点距離14mm、f7.1、ISO100、SS120秒です。ND400を使用しています。

次は支笏湖から恵庭に向かう道中の森で撮影。ふわっとした雪が積もり優しい雰囲気です。

機材はZ6、Z24-70mm f4。設定は焦点距離31mm、f8、ISO400、SS320秒です。

ちなみに、ケンコーのブラックミストN05というフィルターを使ってみたのですが、なかなか良いですね。

Kenko レンズフィルター ブラックミスト No.05 72mm ソフト効果・コントラスト調整用 717295

これはもっとよく使ってからレビューしたいと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

冬までもう少しです。

冬はもっとも撮れ高のある季節なのであちこち忙しく撮影に回りたい!


  1. tatsumo より:

    いやはや、すっかり冬って感じですね~ ^^
    まだまだ厳冬期ではないにせよ。
    ブラックミストN05買おうか気になっているんですよね。
    都内での撮影にも重宝しそうで💡

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      あっという間に冬ですね!

      ブラックミストN05は、都内の夜景にはうってつけだと思います。
      まだ使い込んだわけではありませんが、やや赤被りするような気がします。光の滲み方は良いです!

tatsumo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ジュエリーアイス3回目!氷はあったけど上手いこと撮影できなかった・・・!

今期3回目のジュエリーアイスに行ってきました。 なんかずっと氷ばかり撮影していますね・・・。 でも、今北海道で最もホット!?な被写体なので通えるだけ通いたいと思います:) 今回はあまりパッとせず悔しい …

かっこいい岩をスローシャッターで撮影!その他、洞爺湖と支笏湖でもスローシャッター!

この時期の北海道は綺麗な景色に乏しいです。泥と残雪が目立つ。 なので、自然と海や湖へ足が向きます。 特に北海道はぐるっと一周海に囲まれているので知らない場所ばかりです。 色々スローシャッターで撮影 ま …

初夏の美瑛で子ギツネを撮影してきた!

前回の撮影の続きです。 偶然出会った子ギツネに遊んでもらいました。 初夏の美瑛で子ギツネを撮影 道の脇でこちらの様子を伺う子ギツネ。 不思議そうにこちらを見つめて、その後走り出します。 機材はZ6にN …

鉛色の空と美英。

用事で美瑛の近くまで行ったので、つでに撮影。 新しいフィルターを試したかったのですが、生憎の鉛色の空でした。 鉛色の空と美英 美瑛に到着したと同時に曇り出しました。少し前まで日が差していたのに。 個人 …

紅葉最高潮の三国峠に行ってきた!広大な原生林が織りなす紅葉は見事!

紅葉が見頃ということで三国峠まで行ってきました。 三国峠は1139mで北海道で最も高い峠です。 また、眼下には十勝三股盆地に広がる広大な原生林を見渡すことが出来ます。かなり絶景。 三国峠で最高の紅葉を …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。