お盆明けに緑岳へ天の川を撮影しに行ってきました。テント泊登山は今年2回目。
やはり山の星空は格別です。
緑岳で天の川を撮影
緑岳は高原温泉から登ります。
緑岳へは4.5km。そんなにキツくなく、景色も良いのでオススメのコースです。
私の脚で2時間半で到着です。
標高は2019m。山頂は爆風でした。
風が強いので、雲がかっこいい感じで湧いていますね。
次は、緑岳山頂から白雲岳避難小屋へ向かいます。3,40分ほどの道のり。そこでテント泊の予定です。
ちなみに、白雲岳避難小屋は建て替え中でした。
大工さんが泊まり込みで作業していましたね。
なので、テント場はコンテナハウスが多数。
テントは端っこのスペースにしか張れません。また、平日のみ利用可能です。
夜までのんびり過ごして、暗くなってから緑岳山頂へ向かいます。
滝雲が見られるかなと思っていましたが、爆風で滝雲どころではありませんでした。物凄い速さで雲が流れていきます。
あまりの爆風で撮影が雑になってしまったのが、ちょっと勿体なかったなと思っています。
場所を変えて雪渓が解けて川になっている場所で撮影。
ちょっと雲が出ていましたが、なかなか面白い光景でした。このあとは雲に覆われて撮影終了。
朝は穏やかに晴れてトムラウシも見られました。
ここから高根ヶ原を歩いてトムラウシまで行くのが夢ですが、いつになったら達成できるのか・・・。
風が強くても雲の上に出れば
星景は写せるのですね。
ちなみに写真の重機はカニクレーンと
キャリアダンプですね。
色でリース会社まで分かります。
きっとヘリで運搬したと思います。
mickeyさん
下は雲海みたいな感じでしたね:)
めっちゃ詳しいですね笑
なるほど、分解!?してヘリで運搬するのですね・・・。
山小屋の建設とか、素人には大仕事に感じますが、プロにかかればあっという間です。
こんにちは
あの小さな機械は分解しません。
1トンもないので、2台同時に運搬できるくらいです。
仮設のハウスも長さ5m40cmなので1トン少々なので
ヘリで楽々運搬できます。
おそらく小屋を建てる資材の方が重いです。
昔は山の上まで資材を担いで鉄塔(北電、NTT)を
建てましたが、今ならある程度組み立ててヘリで
運搬ですね。
大きなヘリなら4~5トン1回で運搬できます。
mickeyさん
こんにちは。
ヘリってそんな重量を上げられるのですね!
山小屋ももはやコンテナハウスで良い気がしてきますね・・・笑