撮影日記

タムロン望遠レンズ持って海に行った!氷と山とオジロワシ!

投稿日:2015年2月7日 更新日:

読了時間3分

先日、購入した「TAMRON(タムロン) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を持って海に行きました。

氷と山とオジロワシ

昨日までこんな感じで流氷ぎっしりの状態だったんですが・・・・

 
流氷、紋別
今日行くと流氷が無くなってました!あんなにぎっしり流氷があったのに・・・どこに行ったんだろ?!

海の向こうに知床連峰が見えます。2,300Km離れているのに結構はっきり見えます。

 
知床、紋別、流氷
これまでの標準レンズなら絶対に撮影出来ませんでしたが、さすが望遠レンズです。

でも、ここまで遠景だとはっきり写りませんね。
 
知床、紋別、流氷
昨日まで氷の山だった場所が削られてました。かなりの高さでした!

 
知床、紋別、流氷
とりあえず船。なかなか撮影するものがないです・・・。手前と奥をぼかしたかったんですが、上手くいかないです。

んー、もっといろいろ撮影しないと、使い方とかコツがイマイチわからないです。

 
知床、紋別、流氷

オジロワシ撮影

今まで毎回オオワシやオジロワシに遭遇していましたが、遠くて撮影できずにいました。昨日もオオワシがいたんですが、遠すぎてこんな感じに・・・。

なんだかわかりませんね!
 
オオワシ

でも、今回はたまたま近くの木にオジロワシがとまっていました!!

それでも切り抜きですが・・・。
 
紋別 オジロワシ
すぐ飛んで逃げていきました。かっこいい!でかいので遠くからでもシルエットですぐにわかります。

あとやっぱりレンズ重いです!腕とか結構疲れました。
もっといろいろ撮影して思うような写真を撮れるようになりたいです!!

スポンサーリンク

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

新緑を撮影してきた!1ヶ月半ぶりに撮影してきました!

これから初夏を迎えようとしている北海道。新緑が綺麗な時期です。 かれこれ1ヶ月半くらい撮影していなかったのですがやっと撮影に行けました。久しぶりの撮影はとても楽しかったですね。 撮れ高はそんなにありま …

7月に行く北海道の絶景撮影スポットと登山する山。

早いものでもう直ぐ7月です。 気象庁が発表した3ヶ月予報では、7月は曇りや雨が多い、8月は晴れが少ない、9月は晴れが多い、というように7月・8月はパッとしない天気が続きそうです(北日本では)。 それで …

凍結したオンネトー湖を撮影してきた!今年は綺麗に凍りませんでした。

暖かくぱっとしない初冬ですが、ようやくオンネトー湖が凍結したと言うことで撮影に行ってきました。 去年は雪が降る前に凍結し、美しい光景を見ることができましたが、残念ながら今年は凍結と同時に降雪してしまい …

紅葉最高潮の三国峠に行ってきた!広大な原生林が織りなす紅葉は見事!

紅葉が見頃ということで三国峠まで行ってきました。 三国峠は1139mで北海道で最も高い峠です。 また、眼下には十勝三股盆地に広がる広大な原生林を見渡すことが出来ます。かなり絶景。 三国峠で最高の紅葉を …

Z14-30㎜f4Sで撮影してきた!新レンズのデビュー戦で幻想的な風景を撮る。

令和初撮りをしてきました。 しかも、Z14-30㎜f4Sの初陣です。 やはり良いレンズ。Z6も良いカメラだし、新しい次元に連れて行ってくれる気がします。 Z14-30㎜f4Sで幻想的な風景を撮る まず …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。