撮影日記

屈斜路湖砂湯で白鳥を撮影!夕日のリフレクションと白鳥は美しい!

投稿日:2016年2月18日 更新日:

過去に何度か撮影に行っている屈斜路湖砂湯の白鳥ですが、夕日と一緒に撮影したくて再度行ってきました!
参考:屈斜路湖の砂湯で白鳥を撮影!優雅に羽ばたく!新型大三元レンズの爆速AFの恩恵を実感!

夕日のリフレクションがとても綺麗でした:)

z20160217-_DSC7985

今回は広角レンズと標準レンズで撮影しましたが、新しい望遠レンズが欲しくなりました:)

屈斜路湖砂湯で夕日と白鳥

朝早くから出陣です。

20160218-_DSC0704

人がめっちゃ多い。ドイツ人グループでした。他にも全体的に外国人が多く屈斜路湖の白鳥は世界的にも有名なのかな!?

そして、すごい機材・・・。やはり連写の早いキャノンが多かったですが、D5とD500の発売後はどうなるのでしょうかね。

20160218-_DSC0731

朝は寝床からここへ飛来してくるので、それを狙って撮影しているようです。

かなり近い場所を飛びます。というか、着水の際に水しぶきが掛かりました!

20160218-_DSC0847

迫力が半端ないです。

20160218-_DSC0774

筋肉を見せつけるかのように目の前でバサバサ。

風圧も感じられます。

20160218-_DSC0858

これも威嚇するかのよう。

勇ましいですね:)

20160217-_DSC0653

白鳥とは関係ないですが、高そうなカメラを足湯の淵に置くドイツ人。こんな感じでざっくりとカメラを使いたいですね:)

あと、これはドイツ人ではありませんが、休んでいる白鳥に石を投げて撮影している外国人が居ました・・・。いくら動いているところを撮影したくても・・・これはダメでしょ。

そして、しばらく時間が経ち日が傾いて来ました。

20160217-_DSC0566

しっとりとした艶かしい感じ。

屈斜路湖は大部分が凍結し湖面も静かです。

20160217-_DSC0599

でも、雲が多いな。

うまく綺麗に焼けて欲しいのですが・・・。

20160217-_DSC0633

20160217-_DSC7967 copy

だんだんと良い感じで空が染まって来ました!

水面が綺麗だったのでリフレクション狙いで広角レンズを使いローポジション・ローアングルで撮影してみます。

z20160217-_DSC7985

白鳥は羽ばたいてくれませんでしたが、良い感じで撮影できました。綺麗:)

D750のチルト式モニターが活躍しました!ただ、構図を決めるのが難しいですね。

20160217-_DSC8028

空模様が目まぐるしく変化します。

a20160217-_DSC8039

綺麗な写真が撮れて満足です:)

まとめ

スポンサーリンク

関東から白鳥を撮影しに来ているという方が居ましたが、白鳥が大好きで屈斜路湖のみならず東北や北海道各地で撮影していると言っていました。白鳥情報にかなり詳しかったです:)

北海道の白鳥情報も色々と教えていただきました!今度、そこに撮影に行きたいと思います:)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

滝と沢でリベンジ撮影!雪が降ったから面白い風景が見れるかも!

先日、久しぶりに雪が積もりました。なので、普段とは違った面白い写真が撮れるのではと思い撮影に行ってきました! 場所は前回うまく撮影できなかった近くにある滝です! 参考:滝と沢でスローシャッター!流れる …

紅葉最高潮の三国峠に行ってきた!広大な原生林が織りなす紅葉は見事!

紅葉が見頃ということで三国峠まで行ってきました。 三国峠は1139mで北海道で最も高い峠です。 また、眼下には十勝三股盆地に広がる広大な原生林を見渡すことが出来ます。かなり絶景。 三国峠で最高の紅葉を …

2日間、津別峠で雲海を撮影してきました!両日とも素晴らしい景色でした!

6月18日と20日に津別峠で雲海を撮影してきました。 今の北海道は雲海シーズン真っ只中です。 前回はちょっとしたトラブルで辿り着けなかった津別峠ですが、今回はちゃんとここから絶景を見ることができました …

冬のタウシュベツ橋梁でテント泊!月明かりに照らされた現像的な光景!

冬のタウシュベツ橋梁に行ってきました! 今回はテントを持ち込んで夕景、月景、星景、朝景をごっそり狙おうという欲張りな計画です。 ただ、全部は上手くいきませんでしたが滅多にできない貴重な経験ができました …

2017年の初撮りとモノクロ写真。

皆様、初撮りはしましたか!? 連休を利用して遠征した方も多いのではないでしょうか。 天気には恵まれましたか!?北海道は所々晴れという感じで、初日の出を見られた人もいれば雲を眺めた人も少なくなかったかと …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。