基礎知識

「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」がマニアックな心をくすぐられて面白いからオススメ。

投稿日:

なんとなくSNSで目にして買ってみた「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」。

これがマニアックな知的好奇心をくすぐられて面白いです。

「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」の何が面白いのか?

「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」とは

「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」は、もともと月刊「デジタルカメラマガジン」2017年7月号から2019年6月号の2年間にわたり掲載された、「大人の光学入門」を元に再編集された単行本です。

【購入特典付き】カメラとレンズのしくみがわかる光学入門

確かに「デジタルカメラマガジン」の最後の方にコラムのような感じで、カメラやレンズについての知識が掲載されていましたね。

「デジタルカメラマガジン」を買えば、あのコーナーはいつも読んでいました。

それが2年間分も再編集されて単行本になったということは、かなり豪華ではないでしょうか。

知識が深く詰まっている

目次としては、「第1章 カメラがわかる光のはなし」、「第2章 カメラのしくみと歴史」、「第3章 光とレンズのはなし」、「第4章 光とカメラのはなし」、「第5章 画像のはなし」という具合になっています。

「第1章 カメラがわかる光のはなし」では、「光の3原色とは・・・」という基本的な話から、「色をどのように定義付けているのか・・・」みたいな深い話、あるいは「光は波か粒子か」のような理科っぽい話まで書かれています。みなさん、「光度」、「照度」、「光束」の違いが分かりますか?

個人的に好きなのか「第3章 光とレンズのはなし」ですね。よくレンズで「3枚の非球面レンズを採用して収差が・・・」みたいなことを聞きますが、そもそも「非球面レンズ」って何かという話です。さらに「そもそもガラスって何モノ?」という話。

あと「収差」の種類とか違いとか、ちゃんと分かりますか?インナーフォーカス方式やリアフォーカス方式のメリット・デメリットは?

こういった知識が本当に分かりやすく書かれています。「なぜ・・・」や「そもそも・・・」といった具合に、どんどん内容が深掘りされていくのが良いですね。

あと、歴史とかトリビア的な知識も書かれているのも良いです。カール・ツァイスが何をした人なのかやっと分かりました。あと人の目はF3.4らしいですね。ずっとF1.0かと思っていました。

 

特に知っているからと言って、写真撮影に役立つわけでもなければ、誰かの役に立つわけでもありません。ただ、ひたすら自分の好奇心が満たされるだけです。

非常に分かりやすい

内容的には難しい印象かも知れませんが、簡単な言葉で、しかもイラストや図を多用して書かれているので、すらすら読めるし分かりやすいです。

ここまで丁寧に説明できるのは凄いなと思いました。自分のブログにも参考にして行きたいですね。

また、内容は細かく区切られているので、ちょっとした隙間時間にペラペラと読むこともできる。私はスマホのKindleアプリでサラサラ読んでいます。

内容は相当厚いのでしばらく楽しめそうです。

モヤっとした知識がスッキリする

カメラを長く趣味としている方は、そこそこの知識はあるかと思います。センサーが光を電気信号に変えるとか、ベイヤー配列とか聞いたことがありますよね!?

ただ、そもそも何でセンサーは光を電気信号に変えられるのかとか、なぜカラー撮影が可能なのかとか、説明できる方は少ないと思います。

私もそうです。何となくモヤっとした知識に止まっていましたが、「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」ですっきりしました。

なので、ちょっとでも興味のある方には非常にオススメです。

【購入特典付き】カメラとレンズのしくみがわかる光学入門

早期購入キャンペーン実施中らしい

私これ後から知ったのですが、早期購入キャンペーン実施中らしいです。

8/5までに書籍を購入すると、紙書籍と同じ全ページを収録したPDFファイルをダウンロードでるようですね。それから、本編に収録しきれなかった「光学こぼれ話」(PDFファイル)もダウンロードできます。
参考:早期購入キャンペーン

電子書籍で買ってしまったよ・・・。

 

スポンサーリンク

まとめ

ということで、「カメラとレンズのしくみがわかる光学入門」はオススメです!

興味があるのなら買って読んで損はないです!


  1. mickey より:

    デジタルカメラを定期的に見ているので、この記事も何気なく
    読んでいました。光とはなんぞや?
    E=m・c2までいくような話しになりそう。

  2. はる より:

    さっそく購入しました!
    早期購入特典のPDFは便利ですよね。

    • ワイズカメラ より:

      はるさん

      結構内容面白いですよね:)
      私は特典知らずに購入してました・・・笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

高いカメラ必要ある??iphone(スマホ)・コンデジ・一眼レフカメラの写りの違いを比べてみた。

iphone(スマホ)・コンデジ・一眼レフカメラの写りの違いを比べてみました。 というのも、「そんなに高いカメラを使う必要なんてあるの?」と質問をされることがあるからです。確かに、一眼レフカメラは高価 …

ISO感度の読み方、目安、上手な使い方!ISO感度のメリット・デメリットを知って使いこなそう!

カメラを使っていると必ず耳にするのが「ISO感度」という単語です。 例えば、「手ブレする時はISO感度を上げる」や「ISO感度を上げるとノイズが目立つ」などとよく言われますが、カメラを始めて間もない頃 …

カメラ初心者だった頃の写真、約6500枚を振り返って多かった失敗とその解決策!

懐かしくなって以前の旅行写真を見直していました。 その数約6500枚。 ただ、殆どなんでこんな写真を撮ったのだろうというものが大半でした。たった2年前の写真なんですが・・・。 それも同じような失敗ばか …

撮影マナーについて。ルールを守って恥ずかしくない撮影をしよう。

定期的に議論になる撮影マナー。 マナー違反は見苦しいですね。一部の人がマナー違反をすると、他の人も同じような目で見られてしまいます。 とは言うものの、知らず知らずのうちにマナー違反を犯している場合もあ …

長時間撮影(長秒撮影)で写真に変な模様が出る。変な模様の原因は光漏れ!

長時間撮影(長秒撮影)していると、写真に変な模様が出ることがあります。 カメラが壊れたのではないかとドッキっとする方も少なくないはず。 ただ、これは「光漏れ」が原因であることが多いです。今回は光漏れと …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。