撮影日記

三国峠で雲海を撮ってきた!ダイナミックに動く雲海を撮影。

投稿日:

三国峠で雲海を撮って来ました。

この場所へは何度も行っていますが、毎回最初に見たときのような感動を味わえます。それくらい素晴らしい景色です。

最近、曇りがちですが、撮影当日は晴れて雲海も発生しており、良いタイミングだったなと思います。

三国峠で雲海を撮影

日の出は3時40分ほど。早くて朝活が大変です。

ただ、そんな眠さも忘れるほどの景色。原生林がどこまでも広がり果てしないです。

焦点距離80mm、F8、ISO100、SS1.6で撮影。

雲海が薄っすらと広がっています。雲海というより朝霧のレベルですね。ただ、時間の経過ともに濃くなったり薄くなったりを繰り返し、みるみる形を変えて行きます。景色に劣らずダイナミックな動きです。

焦点距離190mm、F8、ISO100、SS1.6で撮影。

日の出です。朝陽が差し込むと森の斜面に光が当たり緑が輝き出します。

この場所は山陰になっているので日の出からしばらくしないと光が差し込んで来ません。なので、明暗差が強烈で撮影が大変です。

焦点距離18mm、F16、ISO100、SS1/60で撮影。F16まで絞りましたが、靄のためかそこまで光条はトゲトゲしませんでした。

光に照らされると雲海の動きも速く激しくなります。山にせり上がるように動いていました。スケール感が半端ないです。

焦点距離160mm、F11、ISO100、SS1/50で撮影。

木の影が伸びコントラストが美しい。枝葉の縁が照らされることで浮かび上がり、よく立体感が出ているなと思います。光が美しかったのでモノクロにしてみました。

焦点距離95mm、F11、ISO100、SS1/8で撮影してます。

以上、久しぶりの撮影でしたが、非常に楽しかったです。

 

スポンサーリンク

まとめ

今年も新緑の三国峠で撮影できました!

ここは本当にオススメのスポットです!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

星空の撮影!天の川が見えたよ!星の撮影は激ムズ!

夜空を見上げるととても綺麗。せっかく高感度に強いD750を使い出したのだから、星空を撮影してみようと思い立ち行ってきました! 一番最近、星空を撮影したのが去年の12月だったので約11ヶ月ぶりの星の撮影 …

紋別に流氷を見に行ってきた!氷泥だけど壮大な景色!

もう来ないかと思っていた流氷。巷ではすでに梅や桜の写真を見かけます。 それでも、やっと数日前に網走に流氷接岸。観測史上もっとも遅い流氷接岸となりました。 もう遅すぎてなんだか流氷熱もすっかり冷めていま …

スペイン旅行カミーノ・デ・サンティアゴ

スペイン旅行での思い出写真45枚。カミーノ・デ・サンティアゴ!

読了時間5分 昨年、800Kmを33日間歩いてスペイン横断してきました。 カミーノ・デ・サンティアゴと呼ばれるものです。 めっちゃ良かったです。 旅では33日間で写真を6500枚、容量にして24GBを …

紋別流氷接岸

流氷接岸!!北海道紋別市にて一眼レフカメラで流氷撮影。

読了時間2分 流氷接岸 まだ公式には発表になってませんが、一部地域で流氷が接岸しました!! 楽しみにしていた流氷がついにきました!流氷が来ると冷え込むと言われていますが、今朝は全道的に冷え込み、近くの …

三輪山

奈良県三輪の三輪山に一眼レフカメラ持って行きました。

読了時間1分 奈良県三輪の三輪山とは。 三輪山とは日本一のパワースポットと言われてたり言われていなかったり。テレビでは最強のパワースポットで江原さん一押しなどと紹介されていました。三輪山という山そのも …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。