Z6、Z7がファームアップされ主にAF関連が強化されました。
特に、待望されていた瞳AFが追加されたのは大きなポイントです。
私も早速ファームアップしてみたので感想などを書いてみたいと思います。
目次
ファームアップで強化されたポイント
瞳AFが追加
まずは瞳AFです。
ファームアップ後に「カスタムメニュー」→「オートフォカス」で「オートエリアAF時の顔と瞳認識」という項目が表示されるようになります。
これで「顔認識と瞳認識する」を選択。
あとは「iメニュー」でAFエリアをオートエリアAFに、フォーカスモードをAF-SかAF-Cにすると使用可能になります。
これでAFポイントを自動で瞳に合わせてくれるようになります。
瞳にあったAFポイントはマルチセレクターにより移動可能です。右目に合わせるか、左目に合わせるか、あるいは複数人の場合に誰の瞳に合わせるか選択できます。
また、人物が遠くなり瞳を検出できなくなると自動で顔認識に切り替わります。これもスムーズに行われます。
それでどれくらい瞳に追従するかですが、なかなかちゃんと追従してくれます(鏡に写った自分で試すという滑稽なことをしました)。もちろん、もっと様々なシーンで試さないと分からない部分も多いかと思うので、今度姪っ子でも撮影して確認してみます。
個人的にはAF-Cだとピントを合わせ続けてくれるので非常に便利だなと思います。もちろん連射しながらでも追従してくれます。
Youtubeに分かりやすい動画があったので貼ります。
しっかり瞳を追従していますね。
暗所でのAF強化
AFの低輝度側の検出値について、Z6が-2 EVから-3.5 EVに、Z7が-1 EVから-2 EVに拡張されました。さらに、Z6では「ローライトAF」使用時に-4 EVから-6 EVまで拡張されています(ローライトAFについてはZ7は変更されない)。
確かにこれまでZ6を使ってきて薄暗い場所やコントラストの低い場所でAFが迷いやすいなと感じていましたが、これが改善されてきたことになります。
まだ、ちゃんと使ってはいませんが暗いところでのAFの感触は良くなったと思います。特にローライトAFは明らかに早くなり、この点は違いがはっきり分かりました。
ちなみに、以前使っていたD750は-3~+19EVのAF検出範囲だったので、Z6ではこれを越えてきましたね。かなりオールラウンダーなカメラに仕上がってきた感じです。
高速連続撮影(拡張)時のAE追従
これまでZ6で約12コマ/秒、Z7で約9コマ/秒の高速連写は拡張機能としてAE固定という制約がありましたが、今回のファームアップでAFと同様にAEも追従するようになりました(ただし高速連写は12bitRAW)。
明るさが変化するシーンでも、すべての撮影コマでピントと露出があった撮影が可能です。
Z6の約12コマ/秒は本当に早いです。しかも、サイレントシャッターを使えば無音。音によるストレスもないです。書き込み速度も速いのでバッファの持ちも良く、たとえ一杯になったとしても空になるのもあっという間です。
あとはミラーレス機全体に言えることですが、AF追従さえ改善されれば完全にレフ機を凌駕してくるのではないでしょうか。
ファームアップの仕方
データをダウンロード
まずはデータをダウンロードします。
Windows用とmac用があるので自分のPCに合わせて選択します。
あとは同意するにチェックしダウンロードします。
ファイルをメモリーカードに保存
先ほどダウンロードしたデータ(F-Z6-V200M.dmg)をダブルクリックします。
そうすると「Z6Update」というフォルダが作成され、そのフォルダ内に「Z_6_0200.bin」というのファイルが作成されます。
これをメモリーカード(XQD)にコピーします。
ちなみに、メモリーカード(XQD)は事前にカメラでフォーマット(初期化)させておき、ファイルはルートディレクトリ(一番上の階層)にコピーします。
カメラに読み込む
先ほどのメモリーカード(XQD)をカメラのスロットに挿入し、「セットアップメニュー」から「ファームウェアバージョン」を選択。
その後、「バージョンアップ」と表示されるので画面に従って行きます。
特に難しい点はないです。
ただし、注意点としてはバッテリーの残量が少ないと行えません。
あとは数分待ち、バージョンアップ終了の旨のメッセージが表示されたら、カメラの電源を OFF にしてメモリーカードを取り出します。
これで完了です。
まだ、ファームアップしていないのなら是非!
まとめ
Zシリーズが一歩さらに良いカメラになりました!
ニコンのミラーレスはレンズも増えてきたし、この機会に移行してみては!?
各メーカーでアップデートの方法も違うのですね。
私のは、パソコンからUSBケーブル経由でアップデートです。
mickeyさん
その方法簡単でいいですね!
Nikonちょっと面倒です笑