雑談

海外のネイチャー動画が圧倒的で凄い!写欲が刺激されてカメラ持って外出したくなる!

投稿日:

3,4月は写欲が湧かないという北海道のフォトグラファーも多いのではないでしょか!?

この時期の北海道は泥々で色味のない世界ですからね。私も最近殆ど写真を撮っていません。

ただ、徐々に花が咲いてきたり緑が出てきたりで、そろそろ写欲が復活してくるかなという気配があります。

そんなことを考えながらYoutubeを見ていたら海外の動画が圧倒的ネイチャー味で久しぶりにガツっと写欲が刺激されました。本当にすごいのでまとめて記事にしたいと思います。

海外の圧倒的ネイチャー動画がすごい

PATAGONIA(パタゴニア)

南アメリカ大陸の南端部に広がるパタゴニア

アルゼンチンとチリの両国に跨り、アンデス山脈や大規模な氷河が見られます。

参考:youtube:PATAGONIA

本当にすごい。私が撮りたいものの全てが詰まっている。

氷河によって削られた荒々しい岩山がかっこいいです。特にフィッツロイがやばい。それとパタゴニアは風が強いことでも有名らしいですが躍動するような雲も印象的です。

下も同じパタゴニア。

参考:youtube:PATAGONIA2

いつか行ってみたいです。

1ヶ月くらいかけてじっくりトレッキングしたい。

NEW ZEALAND(ニュージーランド)

参考:youtube:NEW ZEALAND

ニュージーランドも氷河地形が綺麗。やはり氷河によって形成された風景は良いですよね。日本じゃ絶対に見られない。

あとテカポ湖も世界的に有数の星空スポットらしい。一度この目で見てみたいです。

ニュージーランドは日本からも比較的近いのでここなら行きやすいかもしれません。

これもニュージーランドの別動画。

参考:youtube:NEW ZEALAND2

Canada(カナダ)

カナダも憧れます。

広大なカナディアンロッキーを歩き回りたい。

参考:youtube:Canada

絶景過ぎるのでどこを撮っても勝利しかない。こんな場所で写真を撮れるカナダ人とか反則。

あとカナダは動物の写真もすごそうですね。クマやヘラジカを撮影してみたいです。

ATACAMA(アタカマ)

南米の太平洋側にあるアタカマ砂漠

世界で最も降水量の少ない地域です。

参考:youtube:ATACAMA

ここも星が綺麗。動画でここまで綺麗に撮れるのですね。南半球の星の見え方も北半球とは違い魅力的。

あと砂漠と言いつつ氷河や雪も見られるようで、想像が現実に追いつかないような風景です。

NORWAY(ノルウェー)

参考:youtube:NORWAY

ノルウェーってピンときませんが、オーロラが見られるみたいですね。オーロラ見てみたい。

あと氷河によって削られ形成されたフィヨルドやU字谷が半端ないです。東北のリアス式海岸も綺麗だなと思いますが、ノルウェーのはスケール感が全然違いますね。

JAPAN(日本)

参考:youtube:JAPAN

こちらはドイツ人が日本で製作した動画。

日本も海外の方の目を通してみると面白いですね。動画クオリティもやばいです。

海外の動画ほどネイチャー味はありませんが独特の良さがあります。こちらもカメラを持って外出したくなる動画。

まとめ

スポンサーリンク

写真はロケーションじゃないと言いますが、ここまで圧倒的な風景を見るとやはりロケーションの部分も大きいなと思います!

とは言っても、北海道の自然も負けないくらい素晴らしいので頑張ります!


  1. mickey より:

    日本にも氷河はありますよ。
    たしか、富山県の立山連峰だったかと。

    明日は、浦臼神社でカタクリとエゾエンゴサクの中を
    走るリスを撮りに行って来ます。(夜明け前からスタンバイします。)

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      コメントありがとうございます!

      そういえばありましたね!
      氷河!?という見かけなので忘れていました笑

      もう見ごろなんですね!
      夜明け前からスタンバイ・・・、すごい混みでしょうね・・・。

  2. tatsumo より:

    カナダ、去年行きましたが、文字通り反則です (笑)
    あんな環境にいたら逆に敗北を知りたいレベルだと思いますよ ^^;
    でもおっしゃるように日本には日本の良さがありますから頑張りましょう!
    海外なら、パタゴニアかノルウェーが気になりますが、今年は現実的ではないので、今年は一回くらい北海道で撮影するのが夢です ^^b

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      コメントありがとうございます!

      記事で拝見しましたが、あれは羨ましいです笑

      北海道も海外に負けないくらいの大自然はあるし、北海道にしかないものもあるので頑張りたいです!
      今年、北海道に来れたら良いですね:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

7、8、9、10月(44〜47ヶ月)のブログ振返り!これから冬が楽しみ!

10月も終わり今年も残すところあと2ヶ月。早いですね。 北海道では秋も終盤ですがなかなか雪が降りません。なんか微妙に暖かい。先日、峠なんかでは積雪がありましたが平地までは降らず。 青い池の初雪も去年よ …

よく当たる天気予報サイトはどれ!?天気予報に振り回されるのはもう嫌だ!

カメラや登山を趣味にしていると休日の天気が気になりますよね。何回も天気予報を確認してしまいます。 もちろん、それによって計画も色々と変わってきます。 ただ天気予報サイトも沢山あるし、それによって予報も …

ブログ運営6ヶ月。この半年間カメラに熱中した結果とブログをリニューアルします。

去年の12月から始めたこのブログも6ヶ月が経過しました。 この半年間カメラに熱中した結果を書きたいと思います。 あと、ブログのデザインをリニューアルしたいと思います。 ブログ運営6ヶ月の結果 ブログ開 …

4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返り!ブログを始めて2年半経ちました!

すでに2017年も後半に突入ですね。いい写真は撮れていますか!? 当ブログも30ヶ月と2年半が経ちました。まぁよく続いているものです。 ということで、4、5月(29、30ヶ月目)のブログ振返ってみたい …

6月(19ヶ月目)のブログ振返り!500pxパルスはイマイチ!

7月ですね。 夏本番ですが各地天気が思わしくないようです。 撮りたいものが色々ある季節なのでもどかしい気持ちになりますね:) そんな気持ちを抑えて、6月(19ヶ月目)のブログを振り返ってみたいと思いま …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。