カメラの水平
いきなりですが、皆さんカメラをすぐに水平に構えられますか??
建物などの人工物や地平線・水平線があれば簡単かもしれませんが、風景などの撮影では足元が斜めになっていたり、風景そのものが斜めだったりして、どこが水平が分からないこともしばしばあります。
あとで写真が斜めになっていることに気付いたり、水平がとれなくて何枚も同じアングルを撮影したりすることもあるかと思います。
水平の大切さ
カメラの水平をきちんと取ることはとても大切です。写真をちゃんと水平にすると、それだけで写真がすっきりしてパキッと引き締まるように感じます。
似たような被写体でも、
上写真は、水平がとれていません。なにか印象が薄い写真です。下写真は水平です。下の方が、すっきりと見えませんか??空の色の違いもあるかもしれませんが、とても見やすく印象的に見えます。
水平をちゃんととっただけで、写真がぐっとよくなります。
そしてカメラを水平で撮影するには、ファインダー内水準器を使えば簡単です!
ファインダー内水準器
ファインダーの中に水準器を表示させ、ファインダーを覗きながら簡単にカメラを水平にすることができるようになります。
ただし、調べてみるとNikonならD7100以上の機種で搭載され、D3300,D5300には搭載されていないようです。CanonはEOS70D、EOS7D、EOS7D MarkⅡなどのハイアマチュア機以上で搭載されているようです。
通常のファインダー内の表示(下写真)は、こんな感じで見えますね(iphoneでファインダー内を撮影できるんですね笑)。
こんな感じでファインダー内の表示を切り替えることができます。下写真の赤線が水準器です。
使い方は簡単です!!
これがカメラが右上がりの時です。水準器が右側に伸びています。
これがカメラが左上がりの時です。水準器が左側に伸びています。
これが水平。水準器は左右に伸びていません。
これを使えば、ほんと簡単に確実に水平をとることができます!!
上の写真の様な人工物なら問題ないですが、風景写真ならほんとに水平に困ります。
これなら風景写真で活躍間違いなしです。
設定方法(Nikon D7000)
「メニューボタン」→「カスタムメニュー」→「f操作」→「f3 Fnボタンの機能」→「ファインダー内水準器」で設定可能です。
上写真赤丸のFnと書かれたボタンを押すと、ファインダー内水準器の表示に切り替わり、再びFnボタンを押すと、元のファインダー表示に戻ります。
ご参考に!!