雑談

1月(14ヶ月目)のブログを振返!2月に撮影したいもの!500pxパルスは上々!

投稿日:2016年2月1日 更新日:

2016年最初の月が過ぎました。

皆さはどのようなカメラライフをお過ごしでしたか??

私はなかなか充実していました:)

今年も前月を振り返ってみたいと思います!

1月の活動

まずは機材について・・・。

機材について

カメラストラップが新しく仲間入りしました:)

20160127-_DSC0436

こだわったものはいいですね!

これからが愉しみです:)

撮影について

20160103-_DSC6378
参考:木と夕日を求めて!一本木と夕日の組み合わせはたまらない!

地元の風景を開発しようと奮闘しました。

ただ、なかなか難しいです。

20160109-_DSC6545
参考:秘境駅、旧白滝駅に行ってきた!一人の女子高生と駅廃止の話を知っていますか!?

これも地元近くの無人駅です。

この駅はあと1ヶ月少しで廃止となってしまいます・・・。そして、台湾の「風傳媒(ストーム メディア)」というウェブサイトで、この記事の写真を使って頂けました!

hl20160112-_DSC6672
参考:本日は今期最低気温だったので「山彦の滝」へ!見事な氷瀑、森の奥にある30mの一本氷!

氷瀑を撮影しました。

巨大な氷柱は迫力があります!

そして、撮影旅行に行きじっくりと写真を楽しめました:)

20160117-_DSC6765-HDR
参考:世界第2位の「屈斜路湖」を美幌峠から2連チャン!氷点下24度の大雲海で奇跡の光景!

20160117-_DSC0193
参考:屈斜路湖の砂湯で白鳥を撮影!優雅に羽ばたく!新型大三元レンズの爆速AFの恩恵を実感!

20160117-_DSC0041
参考:赤く焼けた雌阿寒岳・阿寒富士の撮影に挑戦!惨敗したけど次に繋がった!

また行きたい・・・。

このエリアはすばらしい撮影スポットが多いです!

最後は美瑛です。

20160125-_DSC7097-HDR copy
参考:美瑛をふらりと撮影!有名どころをサクッと周ったよ!

美瑛はいつ行っても安定して良いです:)

ということで、充実したカメラライフを過ごしました!

500pxのパルスは「97.8」でした

j20160117-_DSC6688

この写真が97.8パルスで自己最高を更新しました。

ただ、98パルスまでは届かず・・・。

そして、この2枚です。

20160118-_DSC6974

これは94パルス。

20160118-_DSC6970

これが94.9パルスでした。

これで日の出があれば最高でした。でも、満足しています:)

今年は出だし好調です。いつかは夢の98や99を突破してみたいです。

2月に撮影予定のもの

まず、北海道豊頃町のジュエリーアイスを撮影しに行ってきます。

ND16スローシャター

この写真は流木ですが・・・。

もうジュエリーアイスの良い写真が投稿サイトなどで出回っていて、かなり出遅れ感がありますが、一度行ってみたいでの行きます。

それから余市町の恵比寿岩、

そしてニセコ町の羊蹄山、

羊蹄山写真

さらに支笏湖、

20150622-DSC_2672

などなど、道央エリアも攻めていきたいと計画しています。

あとは、もちろん流氷もです。

北海道網走市で流氷接岸初日

今年はなかなか沿岸まで来てくれないです!

まとめ

スポンサーリンク


2月も良いカメラライフを送れそうです!

1月のカレンダー写真はどうするか悩んでいますが、2月は問題なさそうです・・・。


  1. morinokoe より:

    こんばんは、今回も楽しく見させてもらいました。
    2月に道央まで攻めるとは、相変わらずの行動力に尊敬しますm(_ _)m
    その時の作品もとても楽しみにしています^^

    私は夏になったら道央エリアを攻めようと思います。
    余市の青い池に行きたいです。

    • ワイズカメラ より:

      morinokoeさん

      こんばんは、コメントありがとうございます:)

      いろいろ不安ですが、日程を詰め込んで一気にいきたいと思います!
      あとは、体力と天候次第です!

      余市の青い池を初めて知りました・・・綺麗ですね:)
      私も夏にいきたいです笑

  2. ちかPhoto より:

    こんばんは!僕も今年はポートレートに力を入れようと58mmを導入しました!
    DXしようでもったいないのですが、まずまず楽しめそうです!
    一つのレンズで2倍楽しめると思うとFXはもう少し先でいいかな??w

    • ワイズカメラ より:

      ちかPhotoさん

      コメントありがとうございます:)

      58mmを!!おめでとうございます:)羨ましいです・・・笑

      58㎜の性能を最大に引き出すにはやはりFX機ですよ笑 ボケ方が違います:)

  3. ぷりぷりまっく より:

    こんにちは。
    日曜未明から大津海岸に行ってきました。
    海岸の水の浸るところに氷はほとんどなく、離れたところにゴロゴロしていました。
    ただ、日の出のけあらしが素晴らしかったので、氷とけあらしのコラボ写真ばかり撮っていました。
    あとでパシャデリックにでも写真をアップしようと思います。

    facebookにアップして気付いたのは、よくある波打ち際のジュエルアイスより、構図にややこだわった写真のほうがウケがよかったことです。
    かなり遠くて運転が大変ですが、気を付けて良い写真を撮ってきてください!

    • ワイズカメラ より:

      ぷりぷりまっくさん

      こんにちは、コメントありがとうございます!

      ぷりぷりまっくさんも行かれたのですね!
      海水のところにはあまりないのですね・・・。氷とけあらしも見てみたいです:)
      写真楽しみにしております!

      なるほど・・・皆さん見慣れてしまったのかな・・・。よくある写真でも自分が撮影したものとして手に入れたくはあります:)
      難しそうですが、いろいろチャレンジしてみたいと思います!貴重な情報ありがとうございます:)

      ありがとうございます!楽しんできます:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

6月(19ヶ月目)のブログ振返り!500pxパルスはイマイチ!

7月ですね。 夏本番ですが各地天気が思わしくないようです。 撮りたいものが色々ある季節なのでもどかしい気持ちになりますね:) そんな気持ちを抑えて、6月(19ヶ月目)のブログを振り返ってみたいと思いま …

あけましておめでとうございます!去年の振り返りと今年の目標。

あけましておめでとうございます。 昨年もwise Cameraにご訪問いただき誠にありがとうございました。おかげさまで楽しく写活を続けられました。 そして、今年2020年でブログ6年目に突入です。 と …

7月(8ヶ月目)のブログ運営結果。先月の出来事と今後の展望。フルサイズ貯金始めました。

毎月一回書くこの記事。 私はこの記事を書くのが好きです。というのも、先月のことを色々思い出して、今後の展望を決めると頭がすっきりするようで気持ちが良いからです。 とうことで、今月も「先月の出来事と今後 …

2月(15ヶ月目)のブログを振返!500pxパルスは順調!そういえばカレンダーは!?

3月ですね!もうすでに、梅や桜の写真をちらほら見かけます。 羨ましい・・・。まだ、北海道は雪と氷の世界です! そういえば、カレンダー企画は!?という話ですが、すでに色々と困っています・・・。 参考:2 …

6月(43ヶ月目)、2018年前半を好きな写真で振り返ってみる!

早いもので7月ですね。2018年前半が終了しました。 内地の方々は暑い日々を過ごされているかと思いますが、北海道では最近やっと暑くなって来たかなという感じで、まだまだ夏っぽさを感じていません。 それで …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。