基礎知識 撮影テクニック

最近一番良かったカメラの設定!!ファインダー内水準器。

投稿日:2015年1月11日 更新日:

カメラの水平

いきなりですが、皆さんカメラをすぐに水平に構えられますか??

建物などの人工物や地平線・水平線があれば簡単かもしれませんが、風景などの撮影では足元が斜めになっていたり、風景そのものが斜めだったりして、どこが水平が分からないこともしばしばあります。

あとで写真が斜めになっていることに気付いたり、水平がとれなくて何枚も同じアングルを撮影したりすることもあるかと思います。

 

水平の大切さ

カメラの水平をきちんと取ることはとても大切です。写真をちゃんと水平にすると、それだけで写真がすっきりしてパキッと引き締まるように感じます。

似たような被写体でも、

ファインダー内水準器
雪・船・カモメ

上写真は、水平がとれていません。なにか印象が薄い写真です。下写真は水平です。下の方が、すっきりと見えませんか??空の色の違いもあるかもしれませんが、とても見やすく印象的に見えます。

水平をちゃんととっただけで、写真がぐっとよくなります。

そしてカメラを水平で撮影するには、ファインダー内水準器を使えば簡単です!

ファインダー内水準器

ファインダーの中に水準器を表示させ、ファインダーを覗きながら簡単にカメラを水平にすることができるようになります。

ただし、調べてみるとNikonならD7100以上の機種で搭載され、D3300,D5300には搭載されていないようです。CanonはEOS70D、EOS7D、EOS7D MarkⅡなどのハイアマチュア機以上で搭載されているようです。

通常のファインダー内の表示(下写真)は、こんな感じで見えますね(iphoneでファインダー内を撮影できるんですね笑)。

ファインダー内水準器

こんな感じでファインダー内の表示を切り替えることができます。下写真の赤線が水準器です。

ファインダー内水準器
使い方は簡単です!!

これがカメラが右上がりの時です。水準器が右側に伸びています。

ファインダー内水準器

これがカメラが左上がりの時です。水準器が左側に伸びています。

ファインダー内水準器

これが水平。水準器は左右に伸びていません。

ファインダー内水準器

これを使えば、ほんと簡単に確実に水平をとることができます!!

上の写真の様な人工物なら問題ないですが、風景写真ならほんとに水平に困ります。

これなら風景写真で活躍間違いなしです。

設定方法(Nikon D7000)

スポンサーリンク

「メニューボタン」→「カスタムメニュー」→「f操作」→「f3 Fnボタンの機能」→「ファインダー内水準器」で設定可能です。
ファインダー内水準器

上写真赤丸のFnと書かれたボタンを押すと、ファインダー内水準器の表示に切り替わり、再びFnボタンを押すと、元のファインダー表示に戻ります。

ご参考に!!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

写真に立体感や奥行きを表現させる簡単な方法。ささっと取り入れられる6つの方法。

写真は平べったい2次元ですが、そこに如何に3次元の広がりを持たせるかが課題です。 それが簡単なようで難しい。適当に撮ると、奥行きも何もない普通の写真になってしまいます。 ということで、ささっと取り入れ …

NDフィルターの使い方と効果!NDフィルターを4枚購入し、じっくり使っての感想と作例!

皆さん、水の流れがシルクのように滑らかな写真や雲が流れているかのような写真を見たことがあると思います。 これらの写真にはよくNDフィルターというものが使われています。 NDフィルターとは簡単に言うとレ …

ISO感度の読み方、目安、上手な使い方!ISO感度のメリット・デメリットを知って使いこなそう!

カメラを使っていると必ず耳にするのが「ISO感度」という単語です。 例えば、「手ブレする時はISO感度を上げる」や「ISO感度を上げるとノイズが目立つ」などとよく言われますが、カメラを始めて間もない頃 …

一眼レフを使い込んでわかった私が勘違いしていたことと改めて思ったこと。

すでに私もそこそこ一眼レフカメラを使い込んできました。 一眼レフを手にして間もない頃や持つ前と比べると、一眼レフに対する考え方や感じ方だいぶ変わってきました。 そこで、一眼レフを使い込んでわかった、私 …

逆光で発生するゴーストやフレアの原因と対策方法。ゴーストやフレアをしっかり防止する。

ゴーストやフレアはフォトグラファーに非常に嫌われる存在です。 今回は、ゴーストやフレアの原因と対策方法について、まとめたいと思います。 ちなみに、以前にも似たような内容の記事を書いているのですが、改め …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。