撮影日記

NDフィルターでスローシャッター。初めてのNDフィルターで滝の撮影。

投稿日:

最近、NDフィルターを手に入れました。

Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロND16 (W) 77mm 光量調節用 277447

ND16です。

なぜND16にしたかと言うと、まず私の使用目的は滝や川などを白糸が流れるように撮影することです。

それを踏まえて考えると、ND4やND8だと減光効果にやや不満が出そうです。かといって、ND400は効果が大き過ぎてちょっと気軽に使えません(使用する場所が海や山など明るい場所ならND400を選んでいたと思います)。ということで、ND16を選びました。
参考:NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。

早速、滝に撮影に行きました。

初めてのNDフィルターで滝の撮影

滝へ向けて出発です。
NDフィルター
田舎道をひた走ります。

・・・・・

 

 

・・・・・

 

 

・・・・・

 

 

到着です。早速この看板。
NDフィルター
駐車場から滝まで、森を2、300mくらい歩くのですが、熊鈴を忘れたので少し不安です。

歩きながら時々、「あ゛ー!あ゛ーあ゛ー」とか無駄に大声を出して、「人の存在をアピール」していたら近くに誰かいて恥ずかしかった・・・。

そんなことをしつつ、無事に滝に到着しました。

NDフィルター
「山彦の滝」と言われる滝です。高さは30mくらいあり迫力があります。

早速、まず川でNDフィルターを使って撮影してみます。
NDフィルター
この写真で、ISO100、F8、SS5秒です。ということは、NDフィルター無しだとSS1/3秒くらいになります。

SS1/3秒でも多少は流れるように撮影は出来ますが、こんなには流れないです。とりあえず、ND16で正解でした。

NDフィルター
なかなか構図が難しいです。

それとNDフィルターを使うと、全体的にキリッとした写真にするのが難しいです。どうしても、風で草木が揺れてしまいます。これは仕方ないですね。

NDフィルター
ホワイトバランスで少し青味を付けています。

ちなみに、この滝は裏側まで回れるようになっています。
NDフィルター
こんな感じで裏に空洞があります。鳥居や狐の置物があって不気味です。

滝壺はないようです。替わりに「梅干し」みたいな石があります。
NDフィルター
NDフィルター
ここで修行できそう。

これはNDフィルターなしで焦点距離8㎜で撮影です。
NDフィルター
滝が大きいので焦点距離17㎜程度なら全体が写りません。

そこまで水量はないのですが、吹き下ろす風がすごいです。

ちなみに冬はこんな感じです。
凍った滝撮影
これはまだ完全凍結していないですが、真冬には巨大な氷柱になります。

最後にもう一度スローシャッターで撮影です。

NDフィルター

なかなかイメージ通りにはいきません。これからもっとうまくNDフィルターを扱えるようになっていきたいです。

そして、私にはND16でちょうど良かったです。

まとめ

スポンサーリンク

フィルターがあると撮影のバリエーションが増えて楽しいです。

ND400を使って、海や流れるような雲を撮影してみたくなりました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

美幌峠で日の出を撮影!シュカブラとアイスバブルはハズレ!流氷も未だ来ぬ!

屈斜路湖で白鳥を撮影したついでに、冬らしいものを撮影したくてシュカブラとアイスバブルを撮影しに行きました! 参考:屈斜路湖砂湯で白鳥を撮影!夕日のリフレクションと白鳥は美しい! でも、寒さが足りなかっ …

美瑛と富良野

北海道、富良野と美瑛に撮影に行きました。

読了時間2分 富良野と美瑛 富良野と美瑛はいわずと知れた北海道の観光地です。優雅な曲線をみせる丘々と雄大な十勝連峰がまさに北海道の原風景です。 富良野・美瑛に行くには車で3.4時間かかります。遠--- …

三国峠で紅葉を撮ってきた!紅葉前線が降りてきました。

そろそろ三国峠が紅葉してきたということで、撮影に行ってきました。 今年の山の紅葉は遅れ気味でしたが、山以外では平年並みなようですね。去年と同じようなタイミングで紅葉しています。 三国峠で紅葉を撮ってき …

津別峠で雲海を撮影した!綺麗にうねる雲海を撮影できた。

連日雲海が出ている津別峠へ撮影に行ってきました。 この日も360度、見渡す限りに大雲海を見ることができました。 津別峠で雲海を撮影 この日は濃厚な雲海が、大きく波打っている様子でした。 とりあえず日の …

ここ最近撮影した氷と夕日の北海道の風景!もう少し雪が深くなってくれれば良かったな!

ここ1週間程のあいだ近くの湖や沼に足を運んで色々撮影しました。 晴れたり曇ったり、寒かったり暖かかったり。その日の天候によって同じ場所でも違った風景になります。上の写真の氷も翌日には無くなっていました …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。