撮影日記

5月に行きたい北海道絶景撮影スポット。

投稿日:2015年4月30日 更新日:

読了時間5分

もう4月が終わろうとしています。

このブログも始めて5ヶ月が経ちました。そして、皆様のおかげで10万PVを突破することができました。とても嬉しいです。ありがとうございます。

ただ、4月はほとんど撮影に行くことができませんでした。雪解けの季節でなかなか撮影できそうな場所がありませんでした。

5月は北海度でも花が咲く季節です。たくさん撮影に行けそうです。特に行きたい撮影スポットをまとめておきたいと思います。

美瑛

美瑛はいつ行っても美しいですが、この季節は特に綺麗です。

残雪の十勝連峰を背景に綺麗な丘々を見ることができます。この季節ならではです。

オンネトー

北海道の阿寒にあるオンネトーという湖です。雌阿寒岳の堂々とした風貌と鏡面のようなオンネトー湖を見ることができます。

上写真は夏のようですが、5月なら新緑と雪を被った雌阿寒岳を見ることができます。

市来知神社のフクロウ

北海道三笠市にある市来知(いちきしり)神社にはフクロウが住み着いています。高確率で見ることができるので、有名な撮影スポットとなっているようです。撮影中に知り合ったカメラマンが教えてくれました。

特に5.6月は雛がいるようで親子でフクロウを見ることができます。ぜひ行ってみたいです。

湧別町チューリップ公園

北海道湧別町には総面積12.5万平方メートルの日本最大級のチューリップ公園があります。ここは私の家の近くなので気軽に行けます。

見ごろは5月15日前後です。さまざまな種類のチューリップが広大な敷地に咲きます。

芝ざくら滝上公園

北海道滝上市にある「芝ざくら滝上公園」です。

日本最大規模を誇りますが、始まりは「みかん箱一杯」の苗からだそうです。それが毎年増殖し、今では10万平方メートルの大群落です。

上写真は別な場所の芝桜ですが、滝上の芝桜はもとが同じ苗なので、色が統一されていてとても綺麗らしいです。ぜひ行きたい。

見ごろは5月中旬から6月上旬です。

星空

インターバル撮影と比較明合成
上写真は4時間半かけて撮影した写真です。冬でとても寒かったです。

この日の撮影以降は、カメラが凍って撮影出来ませんでした。
カメラが凍結
暖かくなってきたので、また星空の撮影をしたいと思います。北海道は人口密度が低いので、星が綺麗に見られる場所が多いです。

まとめ

スポンサーリンク


もう皆さん桜は撮影し終えたと思いますが、私はこれから桜の撮影です。

北海道にもようやく花の季節が来ました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

朝活で水芭蕉を撮影しに行った。撮影難しかったな・・・、でも朝活は良いので続けよう!

先週、5日間程で関西、中部、関東と仕事で回ってきました。もう既に春は過ぎ初夏っぽい雰囲気で驚きました。 奈良から東京まで移動した際には遠いなと思ったのですが、 こう考えてみると撮影で行ったり来たりして …

三国峠で新緑を撮影してきた!美しい景色を堪能してきました!

三国峠は標高1139m。北海道で一番標高の高い峠です。 標高が高いので冷え込むこと多々あり1週間ほど前にも積雪があったくらいです。故にまだ新緑を楽しめます。 本当は雲海狙いだったのですが残念ながら見ら …

チューリップ

朝日を浴びて植物は目覚める。幻想的な光に包まれる花々。

日の出の時間帯を狙ってチューリップの撮影に行きました。 太陽の出る方角的に、日の出そのものは撮影できませんでしたが、朝日独特の優しい光に包まれた幻想的な雰囲気を見ることができました。 朝は園内に入るこ …

サロマ湖を3色で撮影した!逃したシャッターチャンスは2度と来ないよ!

サロマ湖は日本で3番目に広い湖です。 広い上に湖だけど海水で満たされているので海みたいです:) 今日は毎日何気なく眺めているサロマ湖を撮影してみました! サロマ湖は刻々とその色を変えて楽しませてくれま …

凍結したオンネトー湖を撮影してきた!今年は綺麗に凍りませんでした。

暖かくぱっとしない初冬ですが、ようやくオンネトー湖が凍結したと言うことで撮影に行ってきました。 去年は雪が降る前に凍結し、美しい光景を見ることができましたが、残念ながら今年は凍結と同時に降雪してしまい …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。