撮影日記

奈良県三輪の三輪山に一眼レフカメラ持って行きました。

投稿日:2014年12月19日 更新日:

読了時間1分

奈良県三輪の三輪山とは。

三輪山とは日本一のパワースポットと言われてたり言われていなかったり。テレビでは最強のパワースポットで江原さん一押しなどと紹介されていました。三輪山という山そのものが御神体となっており、山を祀るための巨大な鳥居があります。ただ、三輪山は撮影禁止なので入山はしていないです。近くの大神神社に行ったり、狭井神社付近にある展望台から三輪の平野を一望してきました。

下写真が、大神神社の参道にある鳥居。

三輪山

下写真が、狭井神社付近にある展望台からです。写真右側にあるのが巨大鳥居です。ほんとに巨大で堂々としています。

三輪といえば三輪そうめんです。この神社の近くにもたくさんそうめんのお店がありました。食べてないんですが、とても趣のあるいい感じのお店でした。写真とればよかった。

三輪山

パワーがあるかないかは分かりませんが、三輪の眺めは北海道の広さとは質が違った良さがありました。

三輪の町も昔ながらのゆったりとした時が流れています。観光客もそんな多くなかったです。京都とか奈良もいいんですが、ここは一味違ったほっと落ち着ける空気でした。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ジュエリーアイスを撮影してきた!光り輝く氷塊。

先週、大津海岸まで撮影に行ったジュエリーアイス。結局、くらげしか撮影できませんでした。 大津海岸でジュエリーを撮影してきた!光り輝く海の宝石。 今回は大津海岸ではなく、オホーツク沿岸です。透明度が高く …

えびす岩を撮影してきた!穏やかな海と奇岩が素晴らしかった!

久しぶりにえびす岩を撮影してきました。 えびす岩は北海道余市町にある奇岩。 崩れそうで崩れない絶妙な形が印象的です。 北海道では有名な撮影スポットとなっていますね。 えびす岩を撮影 撮影日は非常に天気 …

完全凍結したオンネトー湖でアイスバブルを撮ってきた!本当に海外みたいな風景だった!

オンネトー湖が完全凍結したらしいということで撮影に行ってきました。 毎年これくらいの時期に凍結するのですが、毎回綺麗に凍結するとは限りません。凍結途中に雪が降ってしまったりすると白く濁って透明感がなく …

2017年の初撮りとモノクロ写真。

皆様、初撮りはしましたか!? 連休を利用して遠征した方も多いのではないでしょうか。 天気には恵まれましたか!?北海道は所々晴れという感じで、初日の出を見られた人もいれば雲を眺めた人も少なくなかったかと …

大雪高原沼へ紅葉を見てきた。ピークの紅葉を見られた。

毎年、訪れている大雪高原沼。 いつも行っているので今年はいいかな・・・と思いつつ、結局気付くと行っています。 今年は紅葉の進みが遅く、私が訪れた29日がほぼピークと言える感じでした。 大雪高原沼へ紅葉 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。