登山 登山日記

毎年行きたくなる樽前山にカメラ一眼レフカメラを持って行きました。

投稿日:2014年12月16日 更新日:

読了時間1分

今年の夏のことですが樽前山で登山しました。

樽前山とは、北海道道央に位置する標高1041mの火山です。札幌から車で1時間半とアクセスがよく、気軽に登れることからとても人気があります。最近は外国人ハイカーも見かけます。標高は低いですが景色は一級です。周辺には原始の森、透き通るような支笏湖があります。登山道は非常に見晴らしがよく、春には花が咲き乱れます。

この時はなんだか空気が霞んでいました。しかも、なぜかホワイトバランス「曇り」にしており、全体的に黄色っぽくなってしまいました。このミスよくするんですよね。ショックです。この山ほんと好きで、年4回も行ったこともあります。今回は元同僚と三人で行きました。

支笏湖を見渡すことができます。ほとんど木が生えていないので視界良好です。前半の方は、花が咲いてます。

樽前山

何しているんだろう。ヨガ?瞑想?とりあえず景色よくて気持ちいいのです。こういう時ってテンションあがってよくわからないことしますよね笑。

樽前山

この山で一番好きな景色。天空を歩いているような道です。なだらかに登る稜線。最高です。

樽前山
樽前山

ほんと気分いい山です。春のなったら毎年行きたくなります。ただ、休日はやはり混み合うので駐車スペースなど注意が必要です。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今季初登山!残雪期の大雪山系高原沼に行ってきた。

今季初登山に行ってきました。場所は大雪山系にある高原沼です。 ここは紅葉の名所ですが、夏も緑が非常に綺麗な場所。今時期は残雪期で独特な景観を見られます。 残雪期の大雪山系高原沼に行ってきた ここ最近ず …

登山や旅行におすすめコンパクト三脚は?SIRUIやVANGUARDの軽量トラベル三脚が良いかも!

私は登山でコンパクトな三脚を持っていきます。 去年はこの三脚と共に十数回山に登りました:) SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段 旅行用三脚 106556 高さはあまり出ませんが …

人生初めてのテント泊登山を振り返っての反省点!今年は3回もテント泊登山できた!

去年からの目標であったテント泊登山。 今年やっと目標を達成できました。しかも3回も。 当然のことながら想定内のこともあれば想定外のこともありました。 ということで、今回は初めてのテント泊登山について諸 …

登山初心者の山ご飯。登山での食事はどうしたら良いのか?

登山でのご飯は楽しい一時でありエネルギーを補給する大切な時間です。 ただ、一方で荷物が多くなったり、重くなったりと、私のような登山初心者には悩みの種でもあります。 登山初心者は山での食事をどうしたら良 …

2016年(登山4年目)、今シーズンの登山計画を立てる!

昨日は吹雪で雪が積もった北海道でしたが、それでも春は着実に近づいています。 そして、この季節から早く山に入りたくてソワソワします。 山の風景を撮りたい。 登山はカメラを始める以前から趣味としていました …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。