登山 登山日記

毎年行きたくなる樽前山にカメラ一眼レフカメラを持って行きました。

投稿日:2014年12月16日 更新日:

読了時間1分

今年の夏のことですが樽前山で登山しました。

樽前山とは、北海道道央に位置する標高1041mの火山です。札幌から車で1時間半とアクセスがよく、気軽に登れることからとても人気があります。最近は外国人ハイカーも見かけます。標高は低いですが景色は一級です。周辺には原始の森、透き通るような支笏湖があります。登山道は非常に見晴らしがよく、春には花が咲き乱れます。

この時はなんだか空気が霞んでいました。しかも、なぜかホワイトバランス「曇り」にしており、全体的に黄色っぽくなってしまいました。このミスよくするんですよね。ショックです。この山ほんと好きで、年4回も行ったこともあります。今回は元同僚と三人で行きました。

支笏湖を見渡すことができます。ほとんど木が生えていないので視界良好です。前半の方は、花が咲いてます。

樽前山

何しているんだろう。ヨガ?瞑想?とりあえず景色よくて気持ちいいのです。こういう時ってテンションあがってよくわからないことしますよね笑。

樽前山

この山で一番好きな景色。天空を歩いているような道です。なだらかに登る稜線。最高です。

樽前山
樽前山

ほんと気分いい山です。春のなったら毎年行きたくなります。ただ、休日はやはり混み合うので駐車スペースなど注意が必要です。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

日本一早い紅葉、大雪山系の紅葉を見てきた!旭岳テント泊!

日本の紅葉は大雪山系から始まります。 ちょうど今が見頃らしいので行ってきました。 ただ、旭岳HPでは見頃と書かれていましたが、私が見た感じあと2、3日でピークじゃないかな・・・という感じでした。 今年 …

最近購入した登山用品。ポール、フレックスウォーターパックなど。

だんだんと本格的な夏山シーズンに近づいてきましたね。 それに伴って細かな装備を新しく購入しました:) 登山って「無くてもよいのだけどもあると便利」みたいなものが沢山あって、それらを一通り揃えると結構な …

雌阿寒岳・阿寒富士で登山!今シーズン初登山を楽しみました!

今シーズン初の登山に行ってきました。場所は雌阿寒岳・阿寒富士です。 昨年・一昨年も5月下旬に同じ山で登山始めをしているので、今年で3年連続3回目になります。 毎年、同じ時期に同じ山を登ると体力の具合が …

縦走テント泊登山に向けてテント購入。「モンベル(mont-bell) テント ステラリッジテント1型」。

今年の目標、縦走テント泊登山に向けてテント購入しました。購入したテントは「モンベル(mont-bell) テント ステラリッジテント1型」です。 モンベル(mont-bell) テント ステラリッジテ …

アークテリクスのガンマLTフーディを購入!万能感のあるウェア。

アークテリクスのガンマLTフーディを購入しました。非常に幅広く着れるウェアで、春先のちょっと寒い季節、夏山、秋、インナーによっては冬まで着れそうです。 ただ、そもそもガンマって何だ!?という方も多いか …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。