撮影日記 登山 登山日記

一足早く冬の大雪山系旭岳を見てきた!あっという間に雪山になりました。

投稿日:

19日、20日と大雪山系は吹雪になり、初冠雪を迎えました。

少し前まで紅葉していたのに一気に冬。

ということで、一足早く冬を堪能してきました。やはり冬は美しく最高です。

一足早く冬の大雪山系旭岳を見てきた

19日、20日は猛烈な風と雪でしたが、21日は晴天。風もなく穏やかな天候となりました。

ロープウェイから降りたらこの景色。

あたり一面真っ白。足元も凍ってツルツルで危険です。

今年は紅葉がピークを迎える前に、雪に埋れてしまいましたね。

ただ、ナナカマドなど背丈の高い木は雪に埋れず、雪と紅葉のコラボレーションを見せてくれました。朝日の斜光に照らされて本当に綺麗です。

向こうに見えるの山はおそらく化雲岳。その奥にはトムラウシ!?が頭を出しているようです。

これはすり鉢池。ちょうど太陽が反射してくれました。

Zレンズは逆光に強いので、ゴーストを気にせず撮れるから良い。

雪が降ると動物の気配もはっきりと感じられるようになります。

雪面にはウサギを始め、キツネ、リスなど様々な動物の痕跡を見ることができる。こんなにも動物が歩き回っているのだなと、雪のおかげで気付くことができます。

こうした陰影も美しく見ていて飽きません。

冬はどこを見ても綺麗で楽しいですね。

奥の旭岳は完全に雪山です。ナナカマドの黄色とのコントラストが印象的でした。

景色に目を奪われながら歩いていますが、雪はひざ下くらいまであります。

ザクザクなので、歩きにくく体力を奪われる。結構しんどいです。

ハイマツも雪を纏います。心の準備ができる前に、雪を被ってしまったかのよう。

それにしてもZレンズのフレア耐性も凄まじいです。画面のすぐ外に太陽があるシーンでも、しっかりコントラストを維持します。レンズフードも付けていないのに。

それで無事、当麻乗越に到着。一番乗りです。まっさらな雪の中を一人で歩くのも気持ちよかったですね。

本当は当麻岳まで行きたかったのですが、旭岳が雲で隠れてしまったので、諦めて下山です。

当麻岳の稜線から雪の旭岳や裾合平を俯瞰すれば、絶対に綺麗なはずなので、また今度挑戦してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

やっと冬が近ずいてきました!

冬は北海道が最も美しい季節です!これから楽しみですね:)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今年最後の流氷写真!また来年も雄大な姿を見せて欲しい!

1月くらいから今か今かとソワソワし、やっと撮影できたのが3月。 散々焦らされた流氷ですが、もう今シーズンは終わりのようです。 ただ、最後に撮影できた写真があるので、その写真をアップしたいと思います! …

結氷した阿寒湖でアイスバブルを撮影してきた!

今年は結氷と同時に雪が積もった阿寒湖。 ダメかと思いましたが、風が雪を吹き飛ばし、結氷した湖面が姿を表しました。 天気予報では数日後に雪が積もってしまうようなので、その前に撮影に行ってきました。 結氷 …

美瑛でダイヤモンドダストを撮影してきた!キラキラ輝く神秘の光。

寒さが厳しくなると現れるダイヤモンドダスト。 去年は一度もまともに撮影できませんでしたが、今年はすでに2回撮影することができました。 ダイヤモンドダストは生で見ると本当に綺麗で神秘的です。 美瑛でダイ …

流氷砕氷船「おーろら」

北海道網走市。流氷砕氷船「おーろら」に乗って着ました!

先日、網走市にある、流氷砕氷船「おーろら」に乗って着ました! もう流氷の季節も終盤なので、ぎりぎり行けてよかったです。流氷は少し帯状で漂っている程度でしたが、とても綺麗でダイナミックな景色。とても良か …

支笏湖で天の川を撮ってきた!Z6とシグマ14㎜F1.8で撮る天の川とリフレクション。

支笏湖で天の川を撮影してきました。 ここで星を撮るのは初めてだったのですが好条件で撮影できて良かった。 札幌からすぐ近くの場所で、ここまでの星空を見られるのは驚きです。 Z6とシグマ14㎜F1.8を使 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。