雑談

今更ですがプロフィールページを作りました。お知らせです。

投稿日:

本当に今更なのですが「プロフィールページ」を設置いたしました。

ブログを始めて3年半でようやくです。デザインを変えてみたり何か増設したりというのは面倒で敬遠していたのですが、こういうのも必要かなと去年頃から考えていて今ようやく出来ました。腰が重過ぎる。

大したことは書いていないのですが簡単な自己紹介とこのブログ「Wise Camera」について書いています

このプロフィールページは固定ページというもので、更新しても何もお知らせ出来ないので当記事にてご連絡です。
参考:プロフィールページ

ちなみに、だいたい「〇〇ブログの△△です」みたいにブログ名と運営者の名前は別れているものですが、今まで私は読者の皆様に「ワイズカメラ」と呼んで頂いていたので、ブログ名Wise Cameraの運営者ワイズカメラという事になります。

これも今更ながら最初に自分で何か名前を名乗っておけば良かったかなと思ったり思わなかったり。ちょっとややこしいとプロフィールを書きながら思いました。

ということで、これからもWise Cameraをよろしくお願いします:)


  1. きやっち より:

    ワイズさん
    こんばんは!

    前からそれっぽいのなかったでしたっけ?(笑)
    思えば、記事を読ませて貰って色々釣られて道具を揃えたなぁ~って(笑)
    その金、どこから湧いてきたものか(笑)

    ニコンのミラーレスも発表されて…
    ワイズさんも忙しくなりそうですね!(笑)
    以前目論んでいたαシリーズより出費も少なく行けそうですかね?
    というのもαはキヤノンユーザーには優しいけれど
    ニコンユーザーにはアダプターの提供がありませんでしたから。

    きっと山男で静モノ撮りのワイズさんには軽くてミラーショックのない
    Zシリーズは魅力でしょうね!

    • ワイズカメラ より:

      きやっちさん

      コメントありがとうございます!

      実はちゃんとしたのはこれが初めてでした:)
      私も最初の頃は手当たり次第買っていましたからね笑

      ミラーレス・・・悩みどころです!
      Zマウントもいずれレンズを買い換えるだろうから出費は変わらないのかなと思ったりもしています。
      Zレンズ高さそうなのでむしろ出費大きいかな・・・

      zシリーズ買うか、買わぬか、D850かソニーか・・・・笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「500px」にはまりそう。写真は「見て」「見られて」成長する。写真投稿SNS。

読了時間3分 皆さん、「500px」ってご存知ですか? かなり有名らしいのですが、私は最近になって知りました。 これ良いです。写真上達にはもってこいだし、はまりそうです。 知らない人は試してみると良い …

コンビニ写真プリント品質比較

コンビニ写真プリント品質比較!コンビニ大手4社でどこが綺麗か違いを比較しました。

※重要追記あり コンビニ写真プリント 写真好きの方で、コンビニプリントを利用する人はあまりいないかもしれません。 でも中には、写真数枚を今すぐに印刷したいけど、家にプリンターが無かったり、近くにちょう …

ナショナルジオグラフィック「Your Shot」で「DAILY DOZEN」に初めて選ばれた!

2月14日、本日はバレンタインデーですね。 普段、私は学生に勉強を教えたりしているのですが、生徒から無事に!?チョコをもらえて嬉しい。 そして、今日は同じくらい嬉しいことがもう一つありました。 ナショ …

別所さんのインタビュー記事が参考になった!次のステップに向けて進んでいこう!

すでに目を通した方も多いかと思いますが、別所さんのインタビュー記事がアップされていました。 参考:「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた …

7月(20ヶ月目)のブログ振返り!!新しい家族が増えました!500pxパルスはそこそこ!

7月が終わりましたね。 夏があっという間に過ぎてゆく・・・もっと夏を満喫せねば! 7月はあまり活動できなかったので、8月は巻き返していきたいと思います。 ということで、7月(20ヶ月目)のブログ振返り …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。