雑談

ユニクロの「UT」がカメラブランドとコラボ。「EOS Kiss M2」や「GR」がTシャツになった。

投稿日:

ユニクロの「UT」がカメラブランドとコラボしています。

オンラインでも販売しているので、欲しい方は売り切れにならないうちにポチっと・・・。

「UT」のコラボ企画「The Brands Camera」(ザ・ブランズ・カメラ)

企業やアーティストなどとのコラボレーションTシャツで人気な、ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」。

そんなUTが「The Brands Camera(ザ・ブランズ・カメラ)」 という企画で、カメラブランドとコラボしています。

忘れたくない光景や決定的瞬間、大事な思い出や笑顔を捉えるツールとしてだけではなく、その時を共有する友としてのカメラは、その機能やデザインも味わい深い。今も昔も変わらず人々から愛されるカメラブランドとのコラボレーション企画です。

引用:ユニクロHP

「その時を共有する友としてのカメラ」と表現していますが、私自身もカメラを通して沢山の経験をしてきました。

カメラがなければ知れなかったこと、経験できなかったことは多いでしょう。カメラは私を外界へ誘い出してくれる良き友です。

 

というわけで、気になるコラボ企画ですね。

今の所は4種類

これから増えてくるのかも知れませんが、今の所は4種類が発売されています。

価格はどれも1500円(税込)です。

PENTAX K-3III

まずは、PENTAX K-3IIIがデザインされたTシャツ。

画像参照:ユニクロHP

画像参照:ユニクロHP

表面は胸にワンポイント、裏面は大きくPENTAX K-3IIが描かれ、名言!?的なことが書かれています。

PENTAX K-3IIIとはなかなか渋いですね。Tシャツの色はGRAYの一色で、合わせやうそうな色かと思います。

ちなみに、K-3IIIはフラグシップモデルのAPS-C機のようですね。強固なボディーと変態(褒め言葉)なギミックが特徴です。

PENTAX K-3 Mark III ボディ ブラック APS-Cデジタル一眼レフカメラ 1053

Canon EOS Kiss M2

次はCanon EOS Kiss M2とのコラボ。

画像参照:ユニクロHP

画像参照:ユニクロHP

表面は「EOS Kiss M2」のイラストとロゴ、裏面には液晶モニターをデザインしたプリントが施されています。かわいい白Tですね。

表面の「EOS M50 Mark II」というのは、米州 / 欧州 / アジア / オセアニアにおける「EOS Kiss M2」の製品名称らしい。

ちなみに、EOS Kiss M2はAPS-Cのミラーレスカメラです。387gの小型・軽量のボディーに、人物の瞳を捕捉し追随するAF機能や動画性能が搭載された、初心者にもおすすめのミラーレスカメラとなっています。

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M2 標準ズームレンズキット ホワイト KISSM2WH-1545

RICOH GR

最後はRICOH GRです。こちらは2パターン。

画像参照:ユニクロHP

表面は歴代のGRシリーズがプリントされています。裏面は無地。

GRってだけでオシャレですよね。私もいつかはGRを手にしたいと思っていますが、未だ買っていません。

画像参照:ユニクロHP

画像参照:ユニクロHP

こちらは、表面にGR IIIの操作部解説、裏面はGRの哲学的なことが書かれています。

シンプルながらオシャレなTシャツです。

ちなみに、GR IIIはコンデジながらAPS-Cの大型センサーを搭載し豊かな表現が可能となっています。個人的には本格的な風景写真をやめたらNikon Z6からGRに移行しようかなと思ったり思わなかったり・・・。

RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ― / 約0.8秒 高速起動 / 高速AF / 高解像・高コントラスト GRレンズ / 6㎝ マクロモード / 4段分 手ぶれ補正機構 SR】 15041

以上、ユニクロ「UT」のカメラブランドとのコラボ企画でした。あれ!?Nikonは??Nikonとのコラボも期待しています。

 

スポンサーリンク


  1. mickey より:

    カメラを買ったらついてくるストラップは使用しないで
    カメラに色々ケージを付けているのでどこのメーカーか
    分からない状態で使っています。

    メーカー愛が強い方が着用するのでしょうね。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      私も純正ストラップは使わないです笑

      個人的にはGITZOとかアルカスイスのロゴが好きなので、そちらのTシャツを作って欲しいです・・・。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

3、4、5月(40〜42ヶ月)のブログ振返り!6月に撮影したいもの!

6月になり今年も折り返しを迎えようとしています。 実は4月20日頃に撮影してから5月は1度も撮影に行けませんでした。1ヶ月ちょっとカメラに触れていません。ブログを始めて以来一番長い期間になります。ただ …

ブログ6周年!写真を初めて6年経ってスタート地点に立ちました。

今月でブログを始めて6年が経ちました。よく6年間もしぶとく続いているなと思います。 当ブログ「Wise Camera」は6年間で約1700万PVものアクセスを頂きました。ただただありがたいです。 と言 …

11月(12ヶ月目)のブログを振り返り!「500px」 のパルスは自己最高だった!

早いもので12月です!今年も残すところ、あと1ヶ月です! すでに北海道は1日中マイナス気温の日がちらほら出てきました。 もう寒すぎて出不精です。 そして、このブログを運営し始めて約1年が経過しました。 …

6月(43ヶ月目)、2018年前半を好きな写真で振り返ってみる!

早いもので7月ですね。2018年前半が終了しました。 内地の方々は暑い日々を過ごされているかと思いますが、北海道では最近やっと暑くなって来たかなという感じで、まだまだ夏っぽさを感じていません。 それで …

9月(10ヶ月目)ブログ運営は30万PV!沢山登山して、「500px」のパルスも少し上がった!

10月になりました! なんだか寒くなってきて少し寂しいこの頃です。 今月もいつものように先月を振り返ってみたいと思います。9月は充実したカメラライフを送ることができました! 9月の活動 そういえば今月 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。