雑談

KANIフィルターに写真を使ってもらいました!豊頃町のリーフレットにも!

投稿日:

去年(2016年)の12月くらいに発売されたKANIフィルター

その品質の良さから口コミで人気が広がっています。

まだ1年も経たないのにすごい。

そんなKANIブランドの商品に私の写真を使って頂きました。

KANIフィルターに写真を使ってもらった

ハーフNDフィルターのラベルに写真が。

私がKANIフィルターを使って北海道大津海岸で撮影したジュエリーアイスの写真です。

嬉しいですね。

デジカメWatchにも載っていました。
参考:KANI、角形のND8/64/1000とハーフNDフィルター

KANIブランドのフィルターは素材にドイツ製B270という硝材が使われているらしいですね。

また、超精密研磨により平坦精度が保たれており、ムラがなく高精度な効果が得られる。防油、防水、防塵コーティングもいい感じ。

KANIのフィルターは素晴らしいです。

ちなみに、ラベルだけでなく商品パンフレットにも名前入りで写真を使ってもらえているようです:)

豊頃町リーフレットにも

KANIフィルターの写真とは別な写真ですが、豊頃町のリーフレットにもジュエリーアイスの写真を使って頂いております。

ちなみに、豊頃町はジュエリーアイスが流れ着く大津海岸のある町です。有名なハルニレの木もあります。

リーフレトは豊頃町の全戸や、学校・事業所等に配られたり、町の図書館やホールがある建物にも掲示してもらっています。

これも嬉しい限りです:)

まとめ

スポンサーリンク

こうして自分の写真が役に立つと嬉しいですね!

モチベーションも上がります:)


  1. まや より:

    このフィルター買おうと思ってたのですが…まさかWise Cameraさんの写真だったとは。おめでとうございます!

    • ワイズカメラ より:

      まやさん

      コメントありがとうございます:)

      まさか使って頂けて嬉しい限りです!
      KANIフィルター良いですよ:)

  2. Tatsumo77 より:

    素晴らしい写真ですからね!
    御採用おめでとうございます ^^b

    • ワイズカメラ より:

      Tatsumo77さん

      ありがとうございます!
      ただ、カナディアンロッキーには敵いません!笑
      カナディアンロッキーすごく綺麗ですね、行ってみたいです:)

  3. 記事にして頂き、ありがとうございます。
    KANI立ち上げ前からやり取りさせて頂き、まだ無名のKANIフィルターなのに、好意にして頂いたことは、忘れられない思いがあります。

    及第点の製品、広告に頼った製品が大挙する中、斬新かつ良いモノをという想いがポリシーの弊社としては、この御写真はイメージにピッタリでした。
    ホームページのトップページ御写真も変わりなく一年程使わせて頂いています。

    胸を打つ御写真を本当に有難うございました。

    • ワイズカメラ より:

      KANI広報担当さん

      コメントありがとうございます。

      こちらこそいつもお世話になっています。

      その妥協のない製品造りに心を打たれずっと愛用させて頂いております。
      他にはない素晴らしいフィルターで、写真撮影に欠かせないものとなっています。

      また、Facebookにてご紹介していただき誠にありがとうございます。
      これを励みにさらに頑張っていきたいと思います。

      今後ともよろしくお願い致します!

Tatsumo77 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

6、7、8月(31、32、33ヶ月目)のブログ振返り!9月に撮りたいもの!

9月ですね。北海道は大分涼しくなってきました。すでに寒い日は朝に気温一桁という地域もあるようです。 紅葉も山の高い所では始まってきているそうです。楽しみ。 また、住友不動産販売ステップフォトコンは今月 …

9月(22ヶ月目)のブログ振返り!Wise Camera、お前は今年の抱負を達成できるのか??

10月になりましたね。早い。 先ほど天気予報で「今週は峠で路面凍結も恐れも・・・」みたいなことを言っていて、もうそんな時期かと。 今年もあと3ヶ月。 それで年始に立てた今年の抱負。ちゃんと達成できるの …

写活自粛中は筋トレして撮れ高アップを目指そう!自宅でお気軽トレーニング。

なかなか撮影に行けないご時世です。 こんな時は体力をアップさせておけば写活再開の時に役立つ。 重いレンズでも三脚要らず、被写体を求めて野山もサクサク分入って行けます。 ただ、ジムも閉鎖されていたりする …

5月(18ヶ月目)のブログ振返り!500pxパルスは良かった!そして、大三元出現!

6月になりましたね。今年の前半戦は終了です。 このところ初夏の気持ち良い陽気が続いていましたが、本日の北海道はまさかのマイナス気温・・・。ただ、明後日からは晴れが続くようなので星景の撮影に期待していま …

よく当たる天気予報はGPVやSCW!GPVとSCWの違いと使い方。雲海を予測してみよう。

天気予報サイトは色々ありますが、GPV天気予報は便利でよく当たる天気予報だと個人的に思っています。 それでGPVが2017年6月にSCWとしてバージョンアップされていました。 なので、GPVとSCWの …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。