少し前に「ローパスフィルターレスのAPS-C機(D7200)とローパスフィルター有りのフルサイズ機(D750)でどちらの方が解像力があるのか気になる」みたいなコメントを頂きました。
私も気になります。
なので、比較してみました。
ちなみに、解像力とは「どれだけ細かな部分まで分離させて写すことができるか」という意味らしい。
D7200とD750の解像力を比較
ローパスフィルターとはモアレ(実際には存在しない模様)や偽色(実際には存在しない色)というものを防ぐフィルター。
そういったメリットがある反面、解像力が落ちるというデメリットもあります。
ニコンAPS-C機だとD3000系、D5000系、D7000系の最近のカメラ、あとD500は全てローパスフィルターレスです。
一方で、フルサイズ機はD600系、D700系、D5などはローパスフィルター搭載、D850はローパスフィルターレスになっています。
比較方法について
まず、D7200は有効画素数2416万画素、D750は有効画素数2432万画素です。
両者には16万画素の差がありますが僅かなので無視します。
また、D7200はAPS-C機なので同じ焦点距離で撮影するとD750(フルサイズ機)よりも約1.5倍拡大されて写ります。
これでは画像の比較に不都合なので、撮影する焦点距離を変えて対応します。
D7200では焦点距離24㎜で撮影し、D750では焦点距離36㎜くらいで撮影することで同じ見た目の写真を撮影します。
レンズは両機ともニコン24-70㎜F2.8Eを使用。これでレンズの違いによる差はなくなります。
細かなことを言えば同じレンズでも焦点距離が違えば、僅かに解像力が変わるのですが、デジカメinfoの記事曰く、ニコン24-70㎜F2.8Eなら24㎜も35㎜も同程度の解像力になるようです。
参考:ニコンAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRはハイレベルな光学性能
設定もF8、ISO100、SS1/20秒で同じにします。ピントはライブビューでしっかり合わせ、レリーズ使用、ミラーアップ撮影します。
また、画像はRawで撮影し手は加えていません。
画像を比較
まずは、D7200で撮影した画像。
雉!?の剥製を写しています。ピントは目です。
次に、D750の画像。
レンズの焦点距離を変えているので歪み方が違います。
ちなみに、被写体深度も違うので背景のボケ方も違います。
では、中央部を等倍に切り取ります。
1枚目がD7200で2枚目がD750です。
左がD7200で右がD750です。
どうでしょうか!?
ほとんど同じに見えますね。
ただ、ブログ上では分からないかもしれませんが、元画像を私のパコソンで比べてみると極僅かにD750の方が解像しているように見えました。
被写体深度が違うのでクチバシや後ろの羽の写り方は違いますが、ピントの合っている目の周囲の羽はD750の方がすっきりして見えます。
この辺が分かりやすい。
本当に極少しの差ですが。それか気のせいかな!?
解像力についてはローパスフィルターレスの方が優位なはずなのに、なぜこのような結果になったのでしょうか!?
結果の考察
結果を考察してみますが、私もあまり詳しくないであやふや。
なので、間違っている部分があればご指摘頂ければ幸いです。
何回も書いてますが、ローパスフィルターレスのD7200とローパスフィルター有りのD750、しかも同じ2400万画素のセンサーならD7200の方が解像力がありそうな気がしますね。
ただ、両機はセンサーの大きさが違います。D750のセンサーの方がD7200よりも約2.23倍大きいです。
センサーのサイズが違うのに同じ2400万画素ということは、1画素(画素サイズと呼ぶらしい)の大きさが違うということになります。
当然、D7200の画素サイズの方が小さいです。ぎゅっと狭い範囲に詰め込まれているイメージ。一方で、D750の画素サイズはD7200よりも2倍以上大きいはずです。
そうすると、APS-C機とフルサイズ機で撮影した画像では、画素サイズからの拡大率が違ってきます。D7200の方が画素サイズから大きく拡大されることになります。
そうなると、レンズの僅かな収差や甘さも一緒に拡大されてしまうことになりますね。その分、収差や甘さが目立ちます。これは解像力の点で不利。
つまり、APS-C機はフルサイズ機よりも収差や甘さの目立たない優秀なレンズが必要になってきます。
なので、同じレンズを使った場合では解像力はAPS-C機よりもフルサイズ機の方が高いことになります。
ということで、ローパスフィルターレスという点ではD7200の方が優位でしたが、その優位性はAPS-C機とフルサイズ機の差までは埋めきれなかったと思われます。
フルサイズ機でも高画素機になればまた話が変わってきそうですが。
どうでしょうか!?当たっていますかね・・・。
いつか可能であればAPS-C機同士、あるいはフルサイズ機同士でローパスフィルター有無の比較をしてみたいです。
まとめ
デジカメinfoのレビュー記事に気になる内容がありました。
参考:ソニーα7R III とライバルとの等倍切り出しの比較サンプル画像
この記事では、α7RⅢ、5D MarkIV、D850、GFXを比較しているのですが、5D MarkIVが全然解像していないです。
曰く、5D MarkIVはローパスフィルターが有るからだと結論付けられています(他3機種はローパスフィルターレス)。
いや、さすがに差があり過ぎな気がします(5D MarkIVは見た感じ拡大し過ぎなような)。
もし、これが本当にローパスフィルターによるものであるなら、すぐにD750からD850に買い換えます。でも、違う気がするんですよね・・・。
wiseさんこんにちは!
私にはD750の方が解像しているように感じますが
少し明るめに写っているからかも?ですね…
私の感じ方はフルサイズならローパスフィルターが有っても
コレだけ解像します!と言う捉え方でした。
多分室内という環境での撮影だったのも関係するかも?…
と言うのも
D7200のセンサーは他社でも使っているセンサーでありながら
DXOでしたっけ?
そこの性能テストでAPS-Cセンサーではトップの数値を叩き出してる
センサーだったと思います。
高感度もトップの筈。
K-3も同じセンサーだったと思うのですが…
各社によっての作像エンジンの味付け方が違うので如何ともしがたい話です。
きやっちさん
コメントありがとうございます!
やはりD750の方が解像しているように見えますよね。
確かに環境や被写体の距離などでも結果は変わりそうです。
一通り試してみないと結論出せませんね:)
そうですね、D7200のセンサーはかなり優秀です。
K-3も同じセンサーというのは初耳でした!
そんな素晴らしいセンサーが搭載されたD7200が、D500の登場でかなりやすくなったのでお買い得です笑
比較検証ありがとうございます。お疲れ様です。
個人的に思っていたほどの差が無く、驚いています。
APS-Cサイズのローパスフィルターレス仕様センサーがより解像すると思っておりました。
「ソニーα7R III とライバルとの等倍切り出しの比較サンプル画像」で
5Dmark4が全然解像していない理由はおそらく、画素数が比較的少ないのに無理やり
他のカメラと同じサイズで比較しているからと思われます。
hiro.@さん
コメントありがとうございます:)
私もD7200だと思っていました!
試してみないと分からないものですね:)
やはり無理に拡大しているからですよね、ローパスフィルターの有無で流石にそこまで差は出ないはずです!