読了時間1分
一眼レフカメラを持って北海道絶景スポット羊蹄山へ。
羊蹄山(1898m)とは北海道を代表する山の一つ。その山容から蝦夷富士と呼ばれていたりします。
留寿都やニセコという北海道屈指のリゾート地にそびえ、山周辺の町は、羊蹄山が見える公式絶景スポットをHPなどで公表しています。
今回はその内の一つ、ニセコ町が指定する「ふるさと眺望点」という絶景スポットに写真撮影に行ってきました。
ニセコの絶景スポット写真撮影。
季節は11月、桜も雪もなく中途半端な季節。このスポットは畑の中に桜が生えており、春に行けば畑の緑・桜・冠雪の羊蹄山で文句なしの絶景です。しかし、11月は葉の無い樹、土色の畑で殺風景。でも、きれいな写真が撮れました。

ちなみに下はイマイチ写真。

暗くてメリハリの無い感じ。上の写真は明るめに設定、写真を斜めにして対角線構図を使うことで山の迫力と動きが感じられるように思います。ついでにススキを端に入れて季節感を出してみました。ただ、ススキのピントがイマイチなのが少し残念。






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!