撮影日記

北海道美瑛の青い池に一眼レフカメラを持って写真撮影。

投稿日:2014年12月6日 更新日:

美瑛の青い池に一眼レフカメラを持って写真撮影

美瑛とは北海道の中央部に位置する町。近くには有名な富良野があります。富良野の方が知名度があるようですが、個人的には美瑛の方が好きです。

綺麗な丘が並び遠くには十勝連峰の峰々が見えます。道民が見ても北海道を感じる風景です。

その美瑛に「青い池」と呼ばれる観光地があります。その名の通り真っ青な池です。私が行った時は残念ながら天気が良くなく、それほど青くはなかったです。

美瑛撮影日記

この写真が私が行った時の写真です。ホワイトバランス「オート」で撮影してましたが、設定をいろいろ変えて撮影してみるというのも手だったなと後悔しています。ホワイトバランスや露出を変えるのを忘れていました。または、RAW形式で記録すれば、後で変えることもできました。

下の写真が晴れた日に誰かが撮影したサンプル写真です。より青いです。

美瑛撮影日記

綺麗ですね。今度はぜひ晴れた日に行きたいです。

青い池は夏もいいのですが、他の季節も見応えがあります。初冬や春先には雪とのコラボレーションが見れます。タイミングはかなり難しそうですが・・・。

追記:その後何回か撮影したのでアップします。

これは2015年5月8日です。晴れてはいましたが青くはないです。
美瑛撮影スポット

どんよりしています。

これは2015年7月9日です。朝方の青い池です。結構発色はよく出ています。
20150709-DSC_3398

これは綺麗でした。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

紋別 オジロワシ

タムロン望遠レンズ持って海に行った!氷と山とオジロワシ!

読了時間3分 先日、購入した「TAMRON(タムロン) SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を持って海に行きました。 氷と山とオジロワシ 昨日までこんな感じで流氷ぎっしりの状態だ …

タウシュベツ、樽前山、雲海など色々撮影!

7月も折り返しですね。 写真は撮れていますか!?私はにやにやしながら登山計画を練っております。 今回は道内各地、色々と撮影したのでまとめてアップしたいと思います。 タウシュベツ、樽前山、雲海などを撮影 …

阿寒湖でフロストフラワーを撮影してきた。氷点下19度で咲く花。

先日ついに阿寒湖も結氷しました。去年よりもちょっとだけ早かったですね。 ただ、薄氷が貼った直後に降雪したので、アイスバブルは見られませんでした。残念。 それでも湖の淵ではまだ凍結していない部分があり、 …

樽前ガロー

樽前ガローでスローシャッター。苔生す崖に流れる川。

樽前ガローに撮影に行ってきました。 樽前ガローとは、北海道苫小牧市にある渓谷です。川によって深く侵食された崖に苔が生え幻想的な風景を作り上げています。 場所はここです。 とても綺麗な場所で、ずっと撮影 …

Blurred exposure 久しぶりに撮影した。

久しぶりに撮影に行きました。近所に。 夏期の間、登山で写真を撮ることはありましたが、登山以外では半年以上ぶりくらいの撮影です。 ここ最近、風景写真に気が向かなくなっていました。写真や風景に飽きたという …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。