撮影日記

北海道美瑛の青い池に一眼レフカメラを持って写真撮影。

投稿日:2014年12月6日 更新日:

美瑛の青い池に一眼レフカメラを持って写真撮影

美瑛とは北海道の中央部に位置する町。近くには有名な富良野があります。富良野の方が知名度があるようですが、個人的には美瑛の方が好きです。

綺麗な丘が並び遠くには十勝連峰の峰々が見えます。道民が見ても北海道を感じる風景です。

その美瑛に「青い池」と呼ばれる観光地があります。その名の通り真っ青な池です。私が行った時は残念ながら天気が良くなく、それほど青くはなかったです。

美瑛撮影日記

この写真が私が行った時の写真です。ホワイトバランス「オート」で撮影してましたが、設定をいろいろ変えて撮影してみるというのも手だったなと後悔しています。ホワイトバランスや露出を変えるのを忘れていました。または、RAW形式で記録すれば、後で変えることもできました。

下の写真が晴れた日に誰かが撮影したサンプル写真です。より青いです。

美瑛撮影日記

綺麗ですね。今度はぜひ晴れた日に行きたいです。

青い池は夏もいいのですが、他の季節も見応えがあります。初冬や春先には雪とのコラボレーションが見れます。タイミングはかなり難しそうですが・・・。

追記:その後何回か撮影したのでアップします。

これは2015年5月8日です。晴れてはいましたが青くはないです。
美瑛撮影スポット

どんよりしています。

これは2015年7月9日です。朝方の青い池です。結構発色はよく出ています。
20150709-DSC_3398

これは綺麗でした。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

鉛色の空と美英。

用事で美瑛の近くまで行ったので、つでに撮影。 新しいフィルターを試したかったのですが、生憎の鉛色の空でした。 鉛色の空と美英 美瑛に到着したと同時に曇り出しました。少し前まで日が差していたのに。 個人 …

滝と沢でリベンジ撮影!雪が降ったから面白い風景が見れるかも!

先日、久しぶりに雪が積もりました。なので、普段とは違った面白い写真が撮れるのではと思い撮影に行ってきました! 場所は前回うまく撮影できなかった近くにある滝です! 参考:滝と沢でスローシャッター!流れる …

10月に行きたい!北海道の美しい絶景撮影スポットと登山したいと思う山!

季節が巡り秋となりました。 早い。大雪山はもうすでに積雪してしまいました。冬の気配を感じます。 10月は季節の変わり目。この短い間だけに現れる美しい景色を撮りたいです。 定山渓温泉の紅葉 引用:RET …

「神の子池」を撮影。神秘の真っ青な池。思った以上に美しかった!

北海道清里町にある「神の子池」に行ってきました。 道外ではわかりませんが、最近道内では人気が高まっています。 場所はここです。 摩周湖近くの山の奥にある池で、摩周湖(アイヌ語でカムイトー=神の湖)の伏 …

美瑛で「もう一つのマイルドセブンの丘」を撮影!美瑛で一番ダイナミックな影が伸びる丘が綺麗!

前回の美瑛での撮影の続きです! 参考:美瑛で「クリスマスツリーの木」を撮影!ここは異世界!いい写真が撮れた! 「マイルドセブンの丘」は有名ですが、その近くに「もう一つのマイルドセブンの丘」という場所が …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。