カメラボディ 機材

一眼レフカメラの地図。キャノン・ニコン・ペンタックス・ソニーの一眼レフカメラの比較方法。

投稿日:2015年3月10日 更新日:

カメラを購入する時は、誰しもがどのカメラにしようか悩むものです。

私が今カメラを選ぶとしたら、AF性能の違いやファインダーの見易さなど細々と比較検討します。でも、これから初めて一眼レフカメラを購入しようとしている人は、性能の違いどころか、そもそも何のメーカーにどんなカメラがあるかも分からないことが多いかと思います

私もそうでした。私は初めての一眼レフカメラにNikonD7000を購入しましたが、D5000シリーズやD3000シリーズがあること自体知りませんでした笑。カメラと言えばNikonという単純思考、そして予算内で一番高いカメラを買った結果が、たまたまD7000だっただけです。でも、多くの人はいろいろカメラを比べて購入したいと思います。

例えば、車を購入する時に、小型軽自動車と大型ワゴン車を比べても意味がありません。なぜなら、使用目的や性能が違い過ぎるからです。比較するなら、小型軽自動車同士、もしくは大型ワゴン車同士です。それと似たことが、一眼レフカメラにも当てはまります。

一眼レフカメラにはエントリー機やミドルクラス機などと、各メーカーでのポジション(クラス)があります。なので、同じポジションのカメラ(ライバル機)同士比べないと、なかなか良し悪しが分からないものなのです。そこで、カメラを購入する時に迷子にならないように、一眼レフカメラの地図ということで、キャノン・ニコン・ペンタックス・ソニーの一眼レフカメラで同じポジションのカメラをまとめてみました。

 

新しく書き直しました選ぶ前に知ろう!どの一眼レフカメラが初心者におすすめか!?事前に知っておくと糧になること。

まずはカメラメーカーについて

シェア

その前に、カメラメーカーの違いを見てみます。下はミラーレスを除いた、一眼レフカメラのみの2013年国内シェアの違いです。

カメラ国内シェア

出典:http://www.monox.jp/digitalcamera-news-digitalcamera-market-2013.html

キャノン49%(赤)、ニコン43%(黄色)、ペンタックス5%(ピンク)、ソニー3%(オレンジ)です。キャノンとニコンで92%・・・圧倒的ですね。シェアが大きい方が、レンズやアクセサリー類が豊富だったり中古レンズが入手しやすかったり、何かと優位です

レンズ

もちろん、使えるレンズの数は多い方が良いです。それによって、その後のカメラライフも変わっています。各メーカー使用できるカメラの数を比べてみました。単純に、価格.comでの製品検索数を基にしました(2015年3月時点)。

  • Canon(キャノン)・・・・・180本(純正76本、シグマ41本、タムロン22本、その他41本)
  • Nikon(ニコン)・・・・・203本(純正85本、シグマ41本、タムロン23本、その他54本)
  • Pentax(ペンタックス)・・103本(純正55本、シグマ25本、タムロン9本、その他14本)
  • Sony(ソニー)・・・・・・100本(純正38本、シグマ31本、タムロン20本、その他11本)

ちなみに、シグマとかタムロンというのはレンズメーカーです。これらのレンズは比較的安いのでコスパ抜群です。

ペンタックスやソニーもそこそこレンズ本数は多いですね。でも、シェアの高いだけあって、キャノン・ニコンがやはり本数が圧倒的に多いです

各メーカーのカメラ

いきなり分かり難いかと思いますが、各メーカーHPで現行モデルとして掲載されている、一眼レフカメラ(APS-C機)を見てみます(2016年1月時点)。

Nikon(ニコン)

  • D500
  • D7200
  • D5500
  • D5300(D5500の前モデル)
  • D3300

Canon(キャノン)

  • EOS 7D Mark Ⅱ
  • EOS 70D
  • EOS 8000D
  • EOS Kiss X8i
  • EOS Kiss X7i
  • EOS Kiss X7
  • EOS Kiss X70

Pentax(ペンタックス)

  • K-3II
  • K-3
  • K-s2
  • K-s1
  • K-50

Sony(ソニー)

  • α77Ⅱ
  • α65
  • α58

これらのカメラです。今度は、各メーカーのクラスごとにまとめてみました。

クラス別、一眼レフカメラ

一眼レフカメラには、エントリークラス機やミドルクラス機など各メーカー内での位置づけがあります。他者メーカで同じクラスにあたるカメラはライバル機となります

発売時期によって価格が違うので単純には比べられませんが、価格や基本性能などの違いを基に、それぞれのカメラを振り分けてみました。

それぞれ価格順に並べています(2016年1月時点)。もちろん、価格は変動するのであくまでも参考程度に。

括弧内の日付は発売日です。

エントリー初級機

各メーカーの入門機に当たるカメラです。デジカメとかじゃなくて、ちょっと良いカメラを使ってみたい人向けです。コンパクトで安いのが魅力です。

  • キャノンEOS Kiss X7i・・・約49000円前後(2013年4月12日)
  • ソニーα58・・・約46000円前後(2013年8月9日)(α58はボディのみの販売が無いのでダブルズームキットの価格です)
  • ペンタックスK-50・・・約45000円前後(2013年7月5日)
  • キャノンEOS Kiss X70・・・約39000円前後(2014年3月13日)
  • ニコンD3300・・・約38000円前後(2014年2月6日)
  • キャノンEOS Kiss X7・・・約37000円前後(2013年4月24日)
  • ペンタックスK-s1・・・約32000円前後(2014年9月26日)

これらのカメラがエントリー初級機です。予算が5万円以内くらいであれば、この中から比較検討するといいです。

この中から私が独断で良いカメラを決めるとこれです。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 ボディー KISSX7-BODY

キャノンのKissX7は「世界最小・最軽量の一眼レフ」ということを唱っています。本当に小さいです。キャノンでは最も売れ筋のカメラです。

そして、レンズキットでもよいですが、これにパンケーキレンズという小型のレンズを組み合わせればよりコンパクトです。

Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM

明るい小型で安いレンズです。

エントリー上級機

エントリー機の中でも上位にあらるカメラです。子供や旅行などで良い写真を残したいと思ったりする、写真好きな人向けです。エントリー初級機ほどではありませんが、比較的安いです。ここでカメラにハマって、さらに上のミドルクラスやフルサイズ機へ移行する人が多いです。

エントリー初級機との違いは、AF性能やフォーカスポイント数などが向上していたり、wi-fi内蔵・バリアングルモニターだったりとエントリー初級機にはない機能が付いていたりします。持った感じもエントリー初級機よりしっかりとした印象を受けます。

  • キャノンEOS 8000D・・・約83000円前後(2015年4月17日)
  • キャノンEOS Kiss X8i・・・約78000円前後(2015年4月17日)
  • ニコンD5500・・・約71000円前後(2015年2月5日)
  • ペンタックスK-s2・・・約57000円前後(2015年3月6日)
  • ニコンD5300・・・約48000円前後(2013年11月)
  • ソニーα65・・・約45000円前後(2013年8月9日)(α65はボディのみの販売が無いのでダブルズームキットの価格です)

これらのカメラがエントリー上級機です。予算が5~8万円くらいであれば、この中から比較検討するといいです。今年発売したカメラはさすがにまだ高いですが、一年もすれば値下がりします。

このクラスから選ぶのは難しいです。どれも大きな違いは無いと思いますが、独断で良いカメラを決めるとこれです。


Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 ボディー ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500BK

バランスの良いとてもいいカメラです。また、キャノンの8000DやKiss X8iは最新モデルでまだ高いです。ペンタックスも魅力的ですが、ニコンの方がカメラらしいし、レンズの本数で優位です。まぁ、このクラスは好みの問題かもしれません。

キャノンのカメラに関してはこちらをご覧ください。Canon(キャノン)。EOS 70D!EOS 8000D!EOS Kiss X8i!EOS Kiss X7iの違いを比較検証。

ミドルクラス機

エントリークラスより上のクラスです。APS-C機の中では上位機に当たります。フルサイズまでは行かないけど、かなり使えるカメラです。いろいろ幅広く撮影できます。

ミドルクラス機は、AF性能・フォーカスポイント数・シャッター速度・連写性能・ファインダーの見易さ等々、他の多くの点でもエントリー上級機を上回ります。

  • ニコンD500・・・約259000円前後(2016年3月予定)
  • キャノンEOS 7D Mark Ⅱ・・・約147000円前後(2014年10月30日)
  • ソニーα77Ⅱ・・・約107000円前後(2014年6月6日)
  • ニコン D7200・・・約106000円前後(2015年3月19日)
  • ペンタックスK-3II・・・約99000円前後(2015年5月22日)
  • キャノンEOS 70D・・・約98000円前後(2013年8月29日)
  • ペンタックスK-3・・・約78000円(2013年11月1日)

これらのカメラがミドルクラス機です。予算が8~10万円ちょっとくらいだせるのであれば、この中から比較検討するといいです。

ニコンD500が価格で抜き出ていますが、性能も抜群です。かなり魅力的なカメラなので、お金があれば手に入れて間違いないです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D500

 

 

コスパで考えれば、これが一番だと思います。一番安くて、性能もなかなか良いです。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 ボディ ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ高速ドライブ -3EV低輝度対応 15532

 

 

個人的な好みだとこれです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200
まだ最新モデルで少し高いですが、前モデルのD7100よりも性能が向上しています。キャノンEOS 70DはAFが速いですが、総合的にはD7200の方が上をいっていると思います。
ニコンD7200、キャノンEOS 70D、ペンタックスK-3の違いを比較検証。こちらもご覧ください。

各メーカーと各カメラの印象

ニコンでは、D3000系は一眼レフの敷居を低くしたお手頃カメラです。D5000系は小栗旬のCMに見て取れるようにファミリー向けカメラです。ライフスタイルの一部にカメラを取り入れる感じです。もちろん趣味としても使えます。一方で、D7000系はカメラを深く楽しみたい人向けです(追記:D500が2016年1月にニコンAPS-C機のフラグシップ機として発表になりました)。

キャノンもニコンと同じ印象です。EOS Kiss X70、EOS Kiss X7はお手頃カメラ。EOS Kiss X7i、EOS Kiss X8i、EOS 8000Dはファミリー向けです。生活の記録を綺麗に写真に残せます。趣味でも活躍します。一方で、EOS 70D、EOS 7D Mark Ⅱはがっつりカメラを楽しめます。

ペンタックスでは、どのカメラも防塵防滴性であることに見て取れるように、すべて趣味でのカメラとして楽しめます。ただ、若年層がおしゃれに撮影を楽しむカメラというような印象を受けました。カラーバリエーションも豊富で、かわいい色も多いです。価格も抑えてあります。なので、逆に本格的に写真を撮るなら、キャノンやニコンという印象も受けます。

ソニーは、ミラーレスカメラのEマウントに力を入れており、aマウントは買いではないように思えます。また、私は電子ビューファインダーやシャッターの独特な感じに慣れません。

 

新しく書き直しました選ぶ前に知ろう!どの一眼レフカメラが初心者におすすめか!?事前に知っておくと糧になること。

まとめ

スポンサーリンク

カメラははっきり位置付けはできません。なぜなら、エントリーとミドルの中間というあやふやなカメラもあるからです。なので、人によってカメラの位置づけは変わることもあるかと思います。しかし、これをカメラの地図の目安として、カメラ購入に役に立てれもらえれば良いと思います。

また、レンズキットになると、さらにレンズの性能も考慮に加わるので選択はさらに難しいですね。機会があれば、細かなカメラの違いも比較したいと思います。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

三脚をメンテナンス!Gitzoを初めて分解清掃してみた。

愛用しているGitzoシステマですが、最近ナットのトルク感が無くなってきたのと、川や湖で使って放置していたので亀の水槽みたいな匂いがしてきました。 なので、三脚のメンテナンスです。ただ、方法がわからな …

今年(2018年)の冬、撮影に使う防寒着のまとめ!手や足の防寒も!

冬の歩みが遅い北海道ですが、冬の防寒着についてまとめてみたいと思います。 私は登山をするので基本的にレイヤリングをすることで防寒します。 天気は日によって様々。寒い日、風の強い日、湿度の高い日、雪の降 …

これまでに起こったカメラ機材(レンズ)トラブル!機材の不調とその後!

悩ましい機材トラブル。 私はカメラを趣味にして3,4年くらいでまだ浅いですが、それでもあれこれ機材トラブルを経験しています。大切な機材が不調になると気分が下がるものです。 最近ブログに書きたいこともな …

木製パネルを使って写真パネルを自作!綺麗に写真を飾れておすすめ!

木製パネルを使用して写真をパネル加工してみました。 写真パネルはお店で注文すると1枚数千円もしてしまいますが自分で加工すれば激安です。 それなりに手間はかかりますが、仕上がりも綺麗にできて大満足。 お …

Nikon Z fcの詳細情報。おしゃれなZマウントのAPS-C機。

Nikon Z fcが登場しました。 「f」は精密機器の感触と高画質の「融合」を示す「fusion」の「f」、「c」は全ての人に「casual」に使ってほしいというニコンの願いを表しているそうです。 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。