現像・レタッチ

Photoshopでの覆い焼き・焼き込みの簡単な方法。写真に陰影をつけて立体的にする。

投稿日:2021年2月9日 更新日:

レタッチにおいて、覆い焼き・焼き込みは代表的な手法ですね。英語だと”Dodge & Burn” と言われたりします。

私も時々使いますが、人によってやり方が色々あるようです。

ということで、今回は私が使っている覆い焼き・焼き込みの方法をご紹介したいと思います。

Photoshopでの覆い焼き・焼き込みの簡単な方法

覆い焼き・焼き込みツールの基本

覆い焼き・焼き込みツールはPsのツールバーにあります。

これですね。

そもそもですが、覆い焼き・焼き込みツールは部分補正する際に使うツールで、特に明暗を強調するときに使います。覆い焼き・焼き込みツールの違いは以下のようになってる。

  • 覆い焼きツール・・・部分的に明るくする
  • 焼き込みツール・・・部分的に暗くする

光の当たっている部分を強調したい場合などは覆い焼きツールで明るく補正し、逆に影を強調したいときは焼き込みツールで暗く補正するという使い方をします。

これにより明暗が強調され、フラットに見える写真でも、立体的に印象深く見せることができるわけです。

覆い焼き・焼き込みツールの設定

覆い焼き・焼き込みツールのオプションバーの設定項目は共通です。

①ではブラシの直径や硬さを設定します。基本的には円形ブラシで、柔らかい方が自然に仕上がります。

② [範囲] では調整する色調を選択します。シャドウは暗い部分、ハイライトは明るい部分、中間調はその間です。例えば、シャドウを選択すれば画像の暗い部分にだけ効果が及ぶので、ブラシの細かな操作が不要になったります。

③ [露光量] は効果の強弱です。数値の大きい方が効果が大きくなります。

④ [トーンを保護] はこれをチェックすると、できるだけ周囲の色のトーンを保護しながら明暗の調整ができます。なので、これはチェックを入れた方が良いです。

 

基本設定としては以下のようにすると良いでしょう。

  • 覆い焼きツール・・・範囲ハイライト、露光量5〜25%
  • 焼き込みツール・・・範囲シャドウ、露光量5〜25%

覆い焼きツールは範囲にハイライトを選択することで、明るい部分をより明るくできます。これにより光を強調できる。露光量は5〜25%と弱めにして、何度かブラシをかけて効果を調整するのが良いでしょう。

焼き込みツールは範囲にシャドウを選択することで、暗い部分をより暗くできます。これにより影を強調し、画像を引き締めることができる。これも露光量は弱めにした方が良いでしょう。

 

では、具体的に覆い焼き・焼き込みツールを使っていきます。

新規レイヤーを作成

まずは、[command(Ctrl)+shift+N] で新規レイヤーを作成します。

ダイアログが表示されるので以下のように設定ます。

① [描写モード] では「オーバーレイ」を選択します。

② [オーバーレイの中性色で塗りつぶす(50%グレー)] にはチェックを入れます。

これで [OK] です。レイヤー名は適当に”Dodge & Burn”などにすると良いでしょう。

作成したレイヤーで覆い焼き・焼き込み

あとは、先ほど作成したレイヤーを選択し、覆い焼き・焼き込みツールを使うだけです。

今回は試しに下の画像を使ってみます。

この時は左から夕日が差し込んでいました。

なので、木の左側を覆い焼きツールで明るく補正し、木の右側を焼き込みツールで暗くし、明暗を強調させてみたいと思います。

上画像の赤い部分が覆い焼きツールで明るく補正、青の部分が焼き込みツールで暗く補正する部分です。

覆い焼き・焼き込みツールの設定は下のようにし露光量を適宜変えています。

  • 覆い焼きツール・・・範囲ハイライト、露光量5〜25%
  • 焼き込みツール・・・範囲シャドウ、露光量5〜25%

この設定で硬さ10%くらいの円形ブラシを使います。

それでこのようになりました。

ちょっと大袈裟かもしれませんが、覆い焼き・焼き込みツールを使った右画像は明暗が強調されて立体的になりましたね。

これで完了です。

 

スポンサーリンク

まとめ

簡単に使えて効果は大きいのでおすすめのツールです。ぜひお試しを!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「Nik Collection」とPhotoshopで現像してみる!優しい光が当たる風景を現像!

少し前から使い出した「Nik Collection」。 今までプラグインとか手抜きな感じがして避けていましたが、使ってみるとすごく良いですね。しかも、Photoshopと組み合わせれば、レイヤーを重ね …

RAW現像してますか?何となく現像していませんか?現像を極める書籍買いました。

読了時間3分 RAW現像してますか? 私は最初の頃は全くしていませんでした。何となくRAW現像って敷居が高く感じられたからです。あと、そこまで現像に良さを感じていませんでした。 そんな私も今はRAW現 …

raw

JPEG?RAWって何?知ってドヤ顔。一眼レフカメラの写真記録方法。

読了時間4分 一眼レフカメラのJPEG?RAWって何? 一度は「JPEG」とか「RAW」など聞いたことあるかと思います。最初、私は何のことやらさっぱりでした。まず二つとも写真データの記録形式です。では …

Photoshop Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げる現像の技術

「Lightroom 5・6」の使い方がわからない。そんな時「Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書」がとても良い。

今、私はAdobeのLightroomの30日間無償体験をしています。無償期間が終わってもそのまま使い続ける予定です。 実は、以前にも30日間無償体験をしたことがあり、これで2回目です。 この手のソフ …

暇な時にyoutubeで写真家の動画がとても参考になる!写真家動画まとめ!

今月、最も撮影したかった流氷の漂着が遅れに遅れて、なかなか来そうにありません。 それで家で暇な時にyoutubeでプロ写真家の動画を見てみるとかなり参考になりました。 なので、いくつかプロ写真家の動画 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。